次はアウディは買わないと思っていても、行く先が気になっちゃいますね。Audi A3 の2025年モデルが登場。
今回の驚きは、パワートレーンが1.0L・3気筒+マイルドハイブリッドから、1.5L・4気筒+マイルドハイブリッドになったこと。いやぁアウディに3気筒はないわー、と思っていたのでこれは歓迎。ダウンサイジングがどこまで行くのかと思っていましたが、より戻しですね。
装備はもう不満のないレベルで色々ついているので個々には言及しません。あとは価格。前モデルは310万円くらいからあったかと思いますが、今回は399万円から。大幅に値上がりしたかのように見えますが、以前のモデルも310万円の素のグレードはほとんど輸入されていなかったので、実際に買うモデルにしてみればさほど価格は変わっていません。今回のモデルでいえば、
399万円のモデル:
・エアコンがシングル
+40万円のセットオプション:
・エアコンが3ゾーンになる
・シートヒーター+電動シート
・レーダー(アダプティブ)クルーズコントロール
・リアカメラ などなど
+10万円のセットオプション:
・上記に加え、ドライバーに緊急事態発生時の車両緊急停止
・自動レーンキープ
+27万円:
・ナビ
となります。ここまでで合計476万円ですね。私が買った頃より10%も上がっておらず、かつ、いろんな装備が増えていることを考えると、相対的にお買い得度は上がっています。国産車の価格上昇ほど高くなっていませんしね。全モデルで+14万円でサンルーフが選べるのもポイント。
ただそれでも、次の車を乗っている間に定年を迎えて収入大幅減であることを考えると、ちょっとアウディは乗れないなぁというのが本音。では何を買うかと言われれば、プリウス…だと妻や娘が「大きすぎる」と言いそうなので、すると今出てる車から選ぶとBOSEオーディオ搭載のノート・オーラか、お買い得な素のインプレッサ、あるいは無難なカローラあたりかなぁという気がしています。
コメント
お疲れ様です。
センスあるクマデジさんには余計なお世話になりますが
耐久性・品質・設計面でノートオーラは候補車の中ではだいぶ・・・△だと思います
個人的にはノートオーラひいては現行の日産車自体前述の理由によりおすすめしておりません
ぜひぜひ触れて・乗って・見てみて下さい。
価格差がありますが、VWに対するAudi、日本ならトヨタに対するレクサスという事でレクサスのが向いているかと思います。
リセールと維持費まで考慮すればLBX・UX・ISも意外とバリューかもしれません。。
→ノートオーラ
いやぁ実は日産車ってまったく乗ったことなくて、90~00年代は友人が乗ってるのをみて品質ひどいなぁと思っていたんですが、ノートは売れているのでそれなりに品質は担保されてるのかなと思っていました。今でもあんまり変わってないんですかね。いざ買う段になったら一度乗ってみたいと思います。昔ほど冷やかしで(買う5年も前から)試乗に行くほどのメンタリティがなくなってしまいました。
→レクサス
従業員の制服とか、供される茶菓とか、無料洗車とか、そういう「買った人を気分良くさせる」ところにお金がかかっているメーカーはアウディでもう充分かな…と思いました(アウディには豪華な茶菓や無料洗車はありませんが)。そもそもLEXUSは車両価格が高くて手が出ません。私は60-65歳で今より収入が6割減になることが分かっているので、そのくらいの身入りでも品よく乗れる(維持できる)車にしたいです。車の寿命からすれば、次に買う車が終の車になるでしょうね。
マツダ車は選択肢に入りませんか?
コアなファンしか選ばないのかも知れませんが、頭から否定せず一度は試乗してみて欲しいと思います。
SUVならCX-5の2.2ディーゼル、セダンならMAZDA3の1.8ディーゼルor2.0ガソリンが、マツダファンとしてはお勧めです。
いやいや全然選択肢に入りますよマツダ!
意中のは MAZDA3 Sedan とかですかね。ただ以前 Mazda2 を試乗した時に、私はどっしりしていて気に入ったんですが、妻がそのどっしり感を「重い」としか感じず、また、マツダデザインが実寸以上に大きく見えて運転しにくそう、という理由で却下になりました。妻が乗らない、という前提なら選択肢に入ってくると思います。あとネガティブなのは、ちょっとディーラーが遠い、かつ、幹線道路沿いなので帰路でUターンが大変ということですね。
確かにフロントは長いので取り回ししにくそうに感じるでしょうね。
MAZDA2のディーゼルに乗っていますが、トルクフルな走りで登り坂をグイグイ登るのが快感です。
マツダ車3台乗り継いでますが、デザイン重視で室内の収容が少ないことだけが不満です。
特にスマホ置き場にいつも困ります。