昨日のエントリの通り、箱根に電車で行ってきました。その混雑ぶりは、ファーストパスチケットのないディズニーランド、といえば一部の方には伝わるでしょうか。
小田原で登山鉄道への乗り換えに30分、箱根湯本で次の登山鉄道の乗り換えに30分、強羅でケーブルカーへの乗り換えに30分、ここまですべてすし詰めで、ロープーウエイの乗り換えにまた30分…とかいう具合で、8:30に家を出てから芦ノ湖に着いたのは5時間後でした。芦ノ湖滞在僅か1時間で、帰りは往路ほどの混雑ではなかったものの、家に着いたのは20:00でした。
しかも箱根は時折小雨の降る天気で…紅葉の時期は一瞬なので、仕事が休みで、天気が良くて、紅葉が見頃でという条件が重なることは奇跡に近いのだなと実感しました。
今思い返してみれば、箱根日帰りの勝ちパターンというのは、車で日の出頃に箱根に着くスケジュールで、昼前には帰路につく、というのがベストかと思いました。とにかく首都圏から朝食後に出発した人と、現地のホテルをチェックアウトした人の波に飲み込まれてはアウトです。


ただ、紅葉はピークで素晴らしかったです。これで晴れていれば…というのは高望みしすぎでしょうね。なお、EOS 40DにはキヤノンのWebページからピクチャースタイルファイル「紅葉」をダウンロードして適用済みです。

名物ですね。中身は普通の温泉卵ですが…。

バリアングル液晶搭載カメラの誤った使い方です。危ないので止めて欲しいと思います。
![]() |
【即納】キヤノン 標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東… |
コメント
紅葉いいなあ、と思いつつ
>紅葉の時期は一瞬なので、仕事が休みで、天気が良くて、紅葉が見頃でという条件が重なることは奇跡に近いのだなと実感しました。
ここに同感です。。。
ちなみに私も40Dなのですが、ピクチャースタイルを使ったことがないのです。かなり違いますか?
ピクチャースタイル、かなり違いますよ。私はよく「風景」と「ポートレート」を使うのですが、「風景」は空や緑が強調され(特に順光時)、「ポートレート」は肌色が滑らかになります。画像全体の色調が調整されるのではなく、特定色だけ変化するのがポイントです。
ポートレート、実はニガテだったりしますけど(^_^;)機会があったら使ってみようと思います。
ありがとうございました。