Apertureで元ファイルの整理ができるかと思ったのだが…

まずHDD上の「写真未整理」フォルダから、R0013270.JPGファイルを読み込む。
「ファイルの保存場所」には「現在の場所」を選択する。

Aperture上から「マスターイメージとすべてのバージョンを削除」する。

…Finder上では消えてない。
読み込み時に「現在の場所」を指定すれば、オリジナルも消えてくれるんじゃなかったっけ?
教えて!エライ人!
【追記】
本谷さんから、真ん中の画面で「参照ファイルをゴミ箱に入れる」のチェックボックスが抜けていると指摘があり、ONしたら見事消えました。ありがとうございました。
コメント
こんにちは。
真ん中の画像でApertureの説明ウインドウに書いてあるとおり、「参照マスターファイルは(自分で)ゴミ箱に入れない限り、残ります」よ。
もし整理したいなら、取り込み時にファイルの保存場所を「現在の場所」ではなく「Apertureライブラリ」にして、いったんマスターファイルをApertureの管理下に置いた後に「マスターイメージとすべてのバージョンを削除」すればOKです。
ありがとうございます。
でもtwitterで諸先輩方に伺うと、取込時に「現在の場所」指定で、
Apertureから元ファイルも消せるって仰るんですよね…
何かほかにオプションがあるのでしょうか…?
なるほどー
マニュアルを読んだ上で理解した設計思想としては、
Apertureライブラリ外のファイルは、他のアプリなどでも使っている可能性があるので、誤って削除してしまうことを防ぐために消せなくなってる、ということだと思ってました。
実際にこれで消せてる方のやり方を伺った方が良いですね。
失礼しました~
いいえこちらこそすみませんでした~
いまtwitterで質問中です…
真ん中の画面で「参照ファイルをゴミ箱に入れる」のチェックボックスが
抜けていると指摘があり、ONしたら見事消えました。
ありがとうございました。