結婚式に招待されたので、270EXを試すチャンス!と、早速実戦投入したのだが…バウンス撮影を前提とし、かつ、オフィシャルカメラマンほどかぶりつきの立ち位置ではなく控えめの立ち位置の場合、EOS 5D MarkIIの高感度の前では、あってもなくても一緒、という結果になった。スピードライト未使用でも、

これくらいビシッと写ってしまうので…w
とはいえ、なんかテストしなきゃと思い、ホテルの廊下をISO100+270EX正面照射で撮影してみた。

ISO100なので、奥の方まで光が届かず、上のようになる。
ここで、ISO1600+270EX正面照射で撮影してみると…

奥の方まで環境光でしっかり写る。但し、奥の方にはスピードライトの光は届いていないので、環境光である電球色で写っている。
引き続き、もう少し実写サンプルを模索してみる。
Canon スピードライト 270EX SP270EX(Amazon)
コメント