
先日買ったこれ、塗ってみた。

iPhone4で撮影(トリミング)。
…うーん、どうなんだろ。艶良くなったのかなぁ。よく分かんない(ぇ
写真奥のTTさんの方が艶よく見えるんだけど、まぁあちらさんは新車っぽかったし、塗装の元のコンディションを越えて艶を上げるほどではないのかなぁ。それとも青メタリックより黒の方が艶が映えるからなのかなぁ。
事前にSoft99の水アカ落としを使ったんだけど、これが単独でワックス効果まで持ってるやつで、その上にシュアラスター塗ったもんだから、ちょっと状況が想定通りではないのかも知れない。ボディが充分冷えてなかったのも良くなかったのかも知れない。
しかし昔ながらのカルバナろうのWAXがけは結構大変。よくクルマとの「対話」って比喩されるけど、これは対話してるつもりでもなければやってられんわ-。でもフッ素コートとか使い出す前はこれでずっとやってて、これが普通だったんだよなぁ。子供の頃、実家のクルマとかも磨かされてたもんなぁ、シュアラスターで。
耐久性とかはちょっと様子見。
コメント
こちらでは始めました。twitterでフォローさせて頂いてるdino8uです。
洗車するときに前のワックスを落とす時、個人的には台所の中性洗剤がお薦めですよ!!
基本的に僕は中性洗剤で洗う→(半年に1回軽くコンパウンド掛け)→ワックスといった流れで2週間~一ヶ月に1回洗車してますがかなり輝きます。
まあ本当は塗装の事考えると昔ながらのワックスより親水系のコーティング剤の方がいいんですがね(汗)
いやー今回はうろこ状の水アカを落としたかったので…
結論から言うと、落ちなかったのですが(ぉ
コンパウンドかけなきゃダメか…