リベンジなんて言葉が似合わない街だとは思うけど、鎌倉、先週は円覚寺が閉まっていたという失態をしでかしたので、また行ってきました。昨日は嵐のような天気で紅葉の具合が心配されたのですが、結果から言えば満足でした。

ちなみに円覚寺の前は先週はこんな感じだったのですが、今週は…

こんな感じです。少し心配。入園して大丈夫か?

でもまぁ、入り口からこんなカラーコーディネートを見せられては、期待も高まるというものでしょう。いざ入園。

うーん、やっぱり嵐は感じますね…。

ただ、角度によってはご覧の通り。まだまだいけます。青/黄/赤の対比が素晴らしい。

住職さんお掃除中。銀杏が排水溝に溜まりますからね…。

和風白壁とのコントラスト。




円覚寺で幼稚園の発表会なんて、洒落てるなぁ。

弁天堂という高台を登ると、富士山が拝めます。足つりました(ぉ

弁天堂には茶屋があります。

お客さんもまぁ多かったですけど、ピークほどではないですね。
ここらでお昼になったので帰ろうかと思ったけれど、気をよくしてもう1箇所足を延ばすことに。

格本山覚園寺前に来ました。

今回気に入っている1枚です。

さらに奥の、覚園寺薬師堂に来ました。

ここは駅から遠いこともあって、さすがに人が少なめです。


今年の紅葉は満足できました。
以上、全部 EOS 5D Mark II + EF 24-105mm F4L IS USM。
—
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII EF24-105L IS U レンズキット(Amazon)
コメント
こんにちわ^^
本当に綺麗ですね。紅葉も終わりに近ずいて来た見たいですけど、私は見れてないので来週末にでも見に行こうと思っています。まだ間に合いますよね。