昨日は彫刻の森美術館に行ってきました。先日のマンフロットイベントの際に「一日遊べる」ことを実感したので、天気も良かったし、子供連れで。カメラはもちろん導入したばかりのDP2x。

土曜日は大人連れの子供は5人まで無料ということもあり、なかなかの盛況。
いやー、いいですね描写が。
編み目の密度が素晴らしい。

おや…空にデジイチでよく見る黒い影が…?
そうか…フルサイズセンサー搭載機だから、
当然ゴミが乗る率も大きさに比例するわけで…。
レンズ外して掃除できないし、
分解掃除している方のブログ見たけど大変そうだし、
さてどうしたものやら。
—
シグマ デジタルカメラ DP2x 1406万画素 APS-Cサイズ CMOSセンサー 41mm F2.8相当(35mm換算) RAW撮影可能 Foveonセンサー搭載(Amazon)
コメント
保証期間ですし、分解するのはまずいでしょう。
掃除機作戦などもありますが、これも破損の可能性が高いのでオススメしません。
素直にメーカー修理かと思いますが、シグマさんに直接持ち込むという手もあるかも。
簡単に行ける場所ではないらしいですけどね。
ワタシのDP1sも同じようなことがありました。
旅行中だったので「げっ」と思ったのですが、
いつの間にやら居なくなってしまいました
> MacBSさん
受付は川崎っぽいんですけどね。
実際は会津若松送りだったり??
まぁゴミ取りくらい川崎でやりますよねきっと。
>> Schema-Mさん
油脂分を含まない汚れだと衝撃で取れたりしますよね。
私のは筐体をコンコンやってもダメでした。