昨日BOEING 787を撮影していて、なんか周辺光量落ちが激しいのに気がついた。どうもEOS 5D2には出荷時状態ではEF 70-200mm F4L IS USMの周辺光量補正データが入っていなかったようだ。幸い、RAWで撮影していたので、現像時に補正できたが…。
今までこのレンズでは周辺光量落ちが気にならないケースでしか撮影していなかったのか気がつかなかったようだ。しかし空きメモリはあるし入れておかない理由はないので、EOS Utilityから流し込んでおいた。


これで万全。
って今頃かよ、というツッコミはなしの方向でひとつ。
—
Canon EFレンズ エクステンダー EF1.4X III(Amazon)
コメント