家庭 俺も「フラッシュ・ディスク・ランチ CDソフトケース」 kakuさんの記事を見てよさげだと思い、有楽町のHMVで「フラッシュ・ディスク・ランチ CDソフトケース」を買ってみてみた。インフォメーションの横にひっそりと置かれていた。50枚で2,100円もしやがった。1,890円だと勝手に思い込んでた... 2008.02.07 家庭
Mac マウスケーブルの擦れ音防止 マイクロソフトのマウスのケーブルは比較的太いので、マウス操作のたびに固い机と擦れたりぶつかったりする音が気になる。マウスケーブルクリップ(ホルダ)も考えたのだが、ケーブルが宙を舞う姿の見た目がイマイチなので却下。以前はマウスケーブルに薄手の... 2008.02.06 Mac
Mac TimeMachine用HDDを新調 さすがに120GBではキビシイと言うことが解ったので、ヨドバシで投げ売りされていたバッファローの500GB「HD-HS500U2」を買ってきた。14,700円の20%Pなので、実質11,760円。すげー安くね? たぶん後継機が出るからだと思... 2008.02.06 Mac
Mac エアー見てきた 今日は虎ノ門のJTビルで仕事があった。冷凍食品で揉めている雰囲気はなかったが、このビルのロビーはほぼ全面「喫煙」フロアで、引いた。さすがJTビル。帰りに銀座のアポーストアでマックブックエアーを見てきた。感想は…「硬い」。あれ硬いわ。微妙にク... 2008.02.05 Mac
時事 雪模様 皮肉じゃないっすよ。なんなんですかねアレは。今日は雪が珍しい近所のガキども お子さま達がウチの駐車場の雪で遊んでいたそうだが、ウチのクルマの周りは予めツマが雪かきしてくれていたので難を逃れた模様。ありがとうツマ。ウチの前の道路で巨大FRミニ... 2008.02.04 時事
Mac Wireless Laser Mouse 8000 買ってみた Intellumouse Opticalの唯一の欠点である「ケーブルがある」点に僅かなストレスを感じ、Wireless Laser Mouse 8000(以下WLM8000)を入手してしまった。1月一杯はキャッシュバックキャンペーン中だった... 2008.02.03 MacPC一般
食べ物 味の素のギョウザ ウチの冷蔵庫にあったのは味の素の餃子。中の人に聞いてみた。(迷惑な奴>俺)賞味期限の後ろに記載されている記号で製造場所が判別可能とのことで、 AF:関東工場(群馬県) CF:中部工場(岐阜県) KF:九州工場(佐賀県)つまり全部日本製とのこ... 2008.02.01 食べ物
PC一般 audio-technica AT-SP100 Amazonで47% OFFなので紹介。以前TimeDomain Lightをヨドバシに買いに行き、店頭の製品を一通り聞いた際に「ん?んんん!?」と思ったスピーカーがこれ。高さ7cm、幅5cm程度の豆粒スピーカーなのでもちろん低音は出ない。... 2008.02.01 PC一般
Mac カーソルの右側の文字を消す Apple Wireless Keyboardにしてから、カーソルの右を消すdeleteができなくなったと思っていたが、PDFで公開されたMacBook Airの説明書を見ていて発見:Forward Delete 機能を使用するには、ファン... 2008.01.31 Mac
時事 毒餃子をクレジットカードで買うメリット 大手スーパーのイトーヨーカドーでは全国の店舗で「中華deごちそう ひとくち餃子」を扱っていた。横浜市港南区の上大岡店では、冷凍食品売り場に並んでいた約30点を撤去。買ったことが分かった人には店側から連絡をした。ウチでも以前買った記憶あり。俺... 2008.01.30 時事
仕事 今年の運 オワタ\(^o^)/ 大阪の某家電メーカーから貰った年賀状がアタリ。年賀状は仕事で貰ったので、ヨックモックにでもして会社で配ろう…。こんなところで運を使っている場合ではない。 2008.01.30 仕事
Mac 買わないというか、買えない、買う必要がない Kamiruさん:「やっぱり、日本人って、人と違う事するのができない人種じゃないですか。みんな横並び。そういうのがあるのかなぁ。」なんかショボいアナリストみたいな意見で申し訳ないんですが、実際、今の若い人って、ケータイのフルブラウザ+パケッ... 2008.01.30 Macネット