アニメ

アニメ

鬼滅の刃 猗窩座再来 @ IMAXシアター 109シネマズゆめが丘

「劇場版鬼滅の刃 無限城編第一章 猗窩座再来」 (漢字多いな…)を妻と IMAX で見てきました。妻とは映画の趣味が全く合わないので滅多の一緒に観に行くことはないのですが、鬼滅だけは観に行きますね…。なおペア割で -1,000円(1人当たり...
アニメ

堂々巡りのファンタジー

ジークアクスのED曲、星街すいせいの「もうどうなってもいいや」のイントロ部分、流暢に歌われるので聞き取りにくいですが、歌詞を今更知りました。堂々巡りのファンタジーアンソロジーナゾル謎謎本能のままに行動鼓動に高まる衝動もうどうなってもいいやい...
アニメ

あの日から6年

京都アニメーションを襲った惨劇から6年。同社、そしてアニメファンにとっては、未来が変わってしまった日でもあります。それでも同社は蘇り、続々と新作が生み出されました。いや、中で本当は何が起きているのかは知る由もありませんが、作品は立派に続きま...
アニメ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX 完結

機動戦士Gundam GQuuuuuuXが終わりました。過去のガンダム、富野由悠季氏の著作物、スタジオカラーやガイナックスの過去作品(ふしぎの海のナディアまで)、乃木坂46、セーラームーンなどのサブカルチャーからのオマージュをこれでもかと詰...
アニメ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning (5回目)IMAX @ 109シネマズゆめが丘

特典に釣られて、GQuuuuuuXの5回目を観に行ってきました。4回目かと思ってたら、5回目でした。同じ映画を映画館で5回も観るのは初めてです。数秒差で予約合戦に敗れ、エグゼクティブシートのど真ん中の一つ左でした。ど真ん中に座っている人の顔...
アニメ

GQuuuuuuX 再上映 DESIGN WORKS 3 配布

GQuuuuuuXが最終回直前の6/20(金)から再上映するとのこと。特典として『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』DESIGN WORKS 3が配布されるとなれば行くしかないかな…とは思っていますが、どうも...
アニメ

昴と彗星(株式会社SUBARU 歓喜?)

「MFゴースト」に続くしげの秀一先生の新作「昴と彗星」(すばるとすばる)が7月から始まるそうです。前作、「MFゴースト」は原作コミックも途中までは買っていたのですが、私も息子も途中で興味を失ってしまい、2月に原作最終回を迎えていたことすら把...
アニメ

「平和で安全、きれいな東京」の人をイメージしたネクタイ

実はこの間、手持ちのネクタイを整理しまして。30年以上前に買って、娘から「そのデザインはないわ」と言われてたバブル期のやつとか、よく見ると食べ物か何かのシミがついていたやつとか、もう年齢的にディズニーシーのネクタイはしないでしょとか、15本...
アニメ

東海道新幹線リコリコラジオと、リコリコ コラボカフェ

大阪万博に行くのに新幹線に乗りました。いま東海道新幹線に乗るとオリジナルの「リコリコラジオ」が聴けます。新幹線での移動速度と位置情報を検出して再生可能になる仕組みなので、区間内でも速度が不十分な場合(東京~新横浜)や、速度は十分でも区間外の...
アニメ

ゲルググ(GQ)を見て感じたこと

ガンダム宇宙世紀の「もしジオンが勝っていたら」の世界線である GQuuuuuuX ですが、ガンダムのマスプロダクションモデルがジムではなくゲルググであることが驚きを持って迎え入れたのが先週放映の第四話。もっともゲルググもさることながら、ゲル...
アニメ

ガンダムの目が光るのは(技術的な理由ではなく)

最近このシーンがいやというほどメディアに流れてくるのでついつい見ちゃうんですが、この目が光るのってなんなんでしょうね。いや、もちろん、科学的考証なんて後付けでいくらでもできるのでそれはいいんです。どちらかというと興味があるのが、演出上の理由...
アニメ

ピクルス旗艦店・リコリコマンホール・美樹本晴彦氏サイン会

亀戸にある、「かえるのピクルス」旗艦店? La Villa de pickles に行ってきました。あいにくの雨ですが、ピクルスらしいか…。店内の写真はありませんが、この店限定商品が大量に並んでいて物欲を抑えるのが大変、目移りしてしまい結局...
アニメ

「帰ってきた!リコリス・リコイル in AnimeJapan 2025」で新アニメ情報なし…

何が発表されるかと期待していた『AnimeJapan 2025』アニプレックス ブースステージ「帰ってきた!リコリス・リコイル in AnimeJapan 2025」ですが…特に何もアニメ関係の新作は発表されず…。製作中とアナウンスされてい...
アニメ

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning (4回目)IMAX @ 109シネマズゆめが丘

特典に釣られて、GQuuuuuuXの4回目を観に行ってきました。もうこれは音と映像で IMAX 一択なんですが、予約合戦というほどのものでもなく、エグゼクティブシートのど真ん中を取れました。今回の特典の ANNO SCENARIO & DE...
ClariS

AnimeJapan 2025 ポニーキャニオンのショッパー

AnimeJapan 2025にて映画『小林さんちのメイドラゴン』&TVアニメ『CITY THE ANIMATION』のオリジナル両面ショッパーの配布が決定!ポニーキャニオンは今年も京アニ作品のショッパーなんですね…まぁ京アニ作品は絵が綺麗...
アニメ

2025年3月2日 Zガンダム放映開始から40周年

1985年3月2日、機動戦士Zガンダムのテレビ放映が始まりました。今日はそこから40周年の日です。初代ガンダムブームが醒めつつあった頃、追加燃料のように登場したZガンダム。ファーストガンダムよりカッチリとしたメカ、洋楽ベースのOP主題歌、時...