クルマ

クルマ

油圧警告が治らない代わりに、ラジエターコア交換される

油圧警告が出るという症状で9日ほど入院していた愛車A3が帰ってきた。入院中のテスト走行で油圧警告が出なかったとのことで、何も処置せずに返却。油圧センサーは3年前に換えたばかりだし、油圧ポンプは見込みで交換するには高価すぎる(20万円ほどかか...
クルマ

Audiの「スタート&ストップシステム」で節約できるガソリン量

「新たに採用されたスタート&ストップシステムでは、100kmの走行で最大0.2L削減」A4の場合ですが、年間10,000km走る車だと、20Lの削減。115,200円くらいかかるガソリンのうち、3,200円の節約。バッテリーとスターターの劣...
クルマ

Audi A1を借りたのでインプレッションなど

そんなわけでA3を点検で預けることになったので、代車でA1を借りた。Audiの中でエントリーモデルとなるA1の3ドア車である。本国では昨年に5ドアモデルが設定されたので、遠からず日本でも発売になると思われる。パワートレインは1.4リッターの...
スポンサーリンク
クルマ

エンジンブローに備えて

実はゲートブリッジからの帰り道、もうすぐ家に着くかどうかと言うところでエンジン油圧(Oil Pressure)警告メッセージが表示されたんですよね。でも1kmも走らないうちに消えてしまったという。先月オイル交換込みで点検したばかりだし、オイ...
クルマ

TOYOTA AQUA

近くのショッピングセンターにTOYOTA AQUAが展示してあったので見てみました。モーターショウでもすごい人だかりで近づけないほどの人気だったクルマです。海外では「プリウスC」と命名されるこのハイブリッドカーは、日本では「アクア」という名...
クルマ

Audi Digital Road Map Japan, Release 2012 (MMS)

俺たちは道なりに 走り続けてきた標識だらけの道を とばし続けていくRoad! Road! Road!Road Map Japanというわけで、観念して発注したナビディスクが到着。放っておくとディーラーの人にバージョンアップされちゃってバージ...
クルマ

MMSの2012年度版DVDを(観念して)発注

愛車A3の小さな不満の1つが、ナビ。インパネの統一感を優先して純正品を選択したが、これがいかにも純正品という感じの、新車購入当時の2006年当時ですら、まぁ…はっきり言ってしまえば、時代遅れスペック。2006年時点で30万円もするのに、HD...
クルマ

首都高距離別料金を体験

首都高神奈川線の狩場から、東関東自動車道方面まで首都高を走った。ご存じの通り1/1から距離別料金制度に移行しており、湾岸浮島本線料金所と川崎浮島料金所は単なるチェックポイントになった。そして何より新鮮なのは、首都高湾岸線と東関東自動車道の境...
クルマ

カーメイト「黒樹脂復活」でMMSのアンテナを復活

A3の純正ナビ(MMS)のシャークフィンアンテナ。洗車で拭き上げるたびに黒い汚れが雑巾に付くなぁ…とは思っていたのだが、いつの間にか塗装膜が剥がれ、こんなことに。さて、どうしたものかと、Twitterで自動車用品店にお勤めの某氏に相談させて...
クルマ

東京モーターショー2011(続き)

前回のエントリーはGS450hだけでしたが、今回はいくつかピックアップ。ミラー…もとい、ミラージュ、三菱のミラージュです。12年ぶりの復活。12年前、ミラージュにはアスティというクーペがあったり、90万円台で当時キーレスエントリーまで付いて...
クルマ

LEXUS GS450h の実車を見てきた

モーターショーで初めて実車を見たLEXUS GS450h。最近のレクサスって、イメージイラストを見て「おおっ!」と思って、実車確定写真を見て残念な気持ちになって、実車を見て「ああ、これはこれでいいかも…」と思うことがある…と以前ツイートした...
クルマ

休日に東京モーターショー2011に行かれる方へ【ご参考】

今日(土曜日)東京モーターショーに行って解ったことをエントリーします。明日、または来週末行かれる方の参考になれば。電車で行く場合。今日は入場待ちの列が雨風の中、1kmに達したという報告もありました。気合い入れて列の先頭の方になるよう早い時間...
クルマ

インプレッサが、なにげにいいクルマにM/C

日本車でAudi A4に正面から対抗できるのって、スバルのレガシィくらいなんじゃないかなぁと思っているが、いかんせん現行型レガシィはA4同様に日本では大きすぎる。その弟分となるインプレッサに目をやると、性能は折り紙付きだと思うんだけど、「バ...
クルマ

距離別首都高料金の憂鬱

首都高の距離別料金制度が来年元日より施行される。一体幾らになったのかと恐る恐るWebを確認した。何と言っても当初現行料金の700円が最大1,200円になるという、首都高を短距離では利用しない私にとっての実質値上げだったからだ。しかし蓋を開け...
クルマ

アルファード借りました

七五三のご祈祷→食事会で多人数で移動するため、レンタカーでアルファードを借りました。借りたのは2.4リッターの下位モデル。なんとレギュラーガソリンで走ります。アルファードを運転するのは初めてだったのですが、自分一人乗車で走り出した途端、ピョ...
クルマ

Audi A3 Bピラーカバー交換

部品番号8P4-853-289-1P9、価格は5,250円でした。プラスチック部品だと思っていたのですが、金属でした。他に、ディーラーが頼んでもいないのにネジ部カバーやゴムブッシュも取り寄せてしまったので(笑 普通一緒に交換するものなのかな...
スポンサーリンク