デジタル家電 SONY WH-1000X M5 そういえば福岡のソニーストア福岡天神で、WH-1000X M5を初めて見ました。装着して試聴もしてみました。これは1000X M4の上位モデルではなく、バリエーションモデルですね。音質も結構違うし、装着感も違うし、ルックスも可動範囲も違いま... 2022.06.30 デジタル家電
デジタル家電 Lexar 128GB 今泉さんに教えて頂いて、Lexar SDカード 128GB(160MB/sec品)を3,980円で購入しました。EOS R6の動画用です。近々小旅行をするので、メディアを追加した格好です。SanDiskだと150MB/sec品であと300円... 2022.06.09 デジタル家電
デジタル家電 LiNKFOR DAC → FiiO D03K 低音がスカスカだったLiNKFOR DACですが、どうも出力インピーダンスマッチングの問題のようで、購入元がAmazonだったので返品させて頂きました。代わりに購入したのがMacBSさんにお勧めされたFiiOのD03K。光ケーブルは同梱され... 2022.05.15 デジタル家電
デジタル家電 LiNKFOR DAC GWはずっと家の部屋の整理と断捨離、模様替えをやっていまして、その結果、TV1台とオーディオセットが隣接したので、テレビの音をオーディオセットから出すべく接続してみました。テレビ(日立P42-XP07)のラインアウトから接続したのですが、テ... 2022.05.05 デジタル家電
デジタル家電 Anker Nano II iPhoneに付属していた5W電源アダプタとほぼ同じサイズで30W出力ができるGaN素子使用のAnkerのアダプタがあちこちで話題ですので、私も便乗。GaNパワー半導体は3年前くらいから登場し、Si(シリコン)よりあらゆる面で優れていること... 2022.04.07 デジタル家電
デジタル家電 BOSEサウンドバーの欠点 先日、買いもしないのにヨドバシでサウンドバーを物色していました。いま家のプラズマテレビで使っているBOSEのMedia Mate IIが時折すごくノイジーになることがあり、イヤホンジャックから音を引っ張ってきているのでたぶん悪いのはテレビ側... 2022.03.26 デジタル家電
デジタル家電 BD-R XL 100GB 3回目のワクチン接種に横浜駅西口に行ったときに、時間調整をしていたヨドバシの売り場で「そうだ、BD-R買うんだっけ」と思い出して買ったBD-R。今までPanasonicの50GB 1-2x SPEED品(Made in Japan)を買って... 2022.03.22 デジタル家電
デジタル家電 ヤマハMDR-5より現実的なソリューション 娘からヤマハのMDR-5が欲しいとねだられました。MDR-5というのはヤマハのエレクトーンに接続するデータレコーダー/プレイヤーで、今までフロッピーディスクでしかデータの出し入れができなかった旧機種に対して、USBインターフェースを提供する... 2022.03.03 デジタル家電
デジタル家電 belkin BOOST↑CHARGE™ Wireless Charging Pad 15W(2個目) 会社のiPhoneがワイヤレス充電対応になったので、在宅勤務用の机の手元にもワイヤレス充電パッドが欲しくなり、belkin BOOST↑CHARGE™ Wireless Charging Pad 15Wの2個目を購入しました。(1年前に1個... 2022.03.02 デジタル家電
Mac DIGAからBuffaloのNASへの録画番組ムーブでトラップ @BUFFALO_melco BuffaloのNASは、Blu-rayレコーダーからの録画番組のムーブができます。DIGAの場合、Buffalo NAS側のWeb管理画面からDIGA側の番組を「引っ張る」格好になります。へぇ。ブラウザーを閉じてもバックグラウンドでやって... 2022.02.20 Macデジタル家電
デジタル家電 Amazon fire HD 8 妻が9年目になるKindle端末を最近ヘビーユースしているので、端末を更新しました。Kindle Paperwhiteでも良かったのですが、折角ならコミックもカラーで見られるfire HDにしました。大きさは8インチで、iPad miniく... 2022.01.04 デジタル家電
デジタル家電 ソニーのスマホアプリ「Headphone Connect」のバッジ機能について 「Headphone Connect」、ソニー製ヘッドホンをコントロールするスマホアプリですが、「ソニーはハードウエアは優秀なのに要所要所のソフトウエアがダメ」というジンクスが適用されてしまっています。ヘッドホンの初回接続時、現在ヘッドホン... 2021.12.14 デジタル家電
デジタル家電 WH-1000XM4 LM 通常44,000円ほどで売られているWH-1000XM4の限定色「ミッドナイトブルー」が、特価29,700円で11/29(月)の10:00からオンライン販売されるとのことで話題になりました。元々米国では販売されていた色で、少し前から他の本体... 2021.12.01 デジタル家電
デジタル家電 「リステリン」「USBハブ」「松屋プレミアム牛めし」 今のところ、Amazonプライムセール ブラックフライデーセールで買った物は以下です。リステリントータルケア普通1,000円弱なので、758円は安いですよね。2本買っておきました。USB 3.0ハブ無線LAN親機をVELOPにしたため、Ti... 2021.11.28 デジタル家電ネット食べ物
デジタル家電 WF-1000XM4が充電できなくなった …という話です。最終的には充電できたんですが、いまひとつ解決せず。ずっとワイヤレス(Qi)で充電していたので気がつかなかったのですが、USB-C端子での充電がなかなかにナーバスです。【ケーブル】ELECOM USB-A to USB-C ケ... 2021.10.24 デジタル家電
デジタル家電 Microsoft Sculpt Comfort Mouse 故障 仕事で1年11ヶ月使った私物のMicrosoft Sculpt Comfort Mouse がどうにも調子が悪い。具体的には「シングルクリックがダブルクリックになってしまう」「ドラッグ&ドロップの途中で勝手にマウスボタンがリリースされてしま... 2021.09.18 デジタル家電