電気製品一般

電気製品一般

そんなに手放しで喜べないような気が…

やすてぃさん:「 5250 円で同一機種の同じ色を入手できるっていうことで申し込まない理由はないな。」えー、よく見てください。月額525円かかりますよ? いいんですか?年間6,300円、3年に一回紛失したとしても、それまでに手数料込みで24...
電気製品一般

ワンセグ、ウチでは映らずorz

会社で業務用携帯を何台か購入するというので、注文書にこっそりワンセグケータイを1台紛れ込ませておいた。(←職権乱用)で、早速職場で試してみたが、鉄筋コンクリートの建屋のためか、全く映らず。窓際に行くと映る場合もある、程度。自宅アパートにも持...
電気製品一般

高音質・低電磁波ケータイ

…というキャッチコピーでWILLCOMが仕切り直しを始めてますね。「PHS」なんて言わずに、最初からこのコピーを使えば事態は変わっていたかも、と思えるくらい直球勝負。なかなか良いと思う。
スポンサーリンク
電気製品一般

マリオ2面以降進めず

「ニンテンドーDS で久しぶりにプレイする層にとっては適当な難しさなんじゃないのかなと思ったり」ええ、難しいですとも。2周どころか、まだ2面(ぉそもそもDS本体すら持っていなかったんですけど、イトーヨーカドーに食料買い出しに行ったら、「DS...
電気製品一般

W37P-H9000インプレッション

TVキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!ではインプレッションなどを。購入時は画質はいわゆる「店頭モード」に設定されており、眩しすぎる。兎にも角にも調整が必要。色々試行錯誤したが、まず最初やるべきなのは「コントラスト」を「ダイナミック」から「...
電気製品一般

TVこねー

我が家初登場のD端子ケーブルとかHDMIケーブルとか。明らかにケーブルでないものが1本紛れているが、これは転倒防止用のヒモ。W37P-H9000の背面に転倒防止ヒモ用フックが付いているのは店頭で確認済みだ。
家庭

テレビなし生活

諸事情により、一週間ほどテレビのない生活を送ることになり、今日で3日目。医龍が見られない妻や、アンパンマンが見られないムスメに申し訳ない。俺は平日は自宅滞在時間が短いので無責任なことを言うが、テレビなしの生活も新鮮でいいものである。静かだし...
電気製品一般

大地震にはキャスターが有効

kakaku.comのどこかの薄型テレビの掲示板にも書いてあったが、大地震の時の転倒防止に有効なのが、いわゆる「キャスター」(車輪)らしい。キャスターつきの家具や大型家電は地震の際に床との摩擦が少ないため、床とは独立して動くことで転倒を免れ...
電気製品一般

テレビが10年目

至って元気なものですが。うちのテレビ。地震もなかなか来ないし、そろそろプラズマ欲しいよな、と。(買った瞬間地震が来たりして。)VieraかWoooかPureVisionかとなると、画質で言えばPureVisionなのだろうが、値段が…。とに...
電気製品一般

WOWOWが一部ユーザに7月末まで無料

WOWOW(デジタルBS191~193ch)が、どうも7月末まで無料っぽい。しかし調べてみると全ユーザが対象ではなく、今まで「15日間無料お試し」などのキャンペーンを申し込んだことがないユーザにだけ、っぽい。(ただしWOWOWに聞いたわけで...
電気製品一般

新品の洗礼

だと思うが、昨日の箱根写真、激しくEOS 30Dの撮像素子にゴミが…。掃除するか。うまくできるかな。ヘタすると収拾付かなくなるんだよな。
クルマ

Bluetoothを使うまでもない

クルマネタでもう1つ。Bluetooth対応の携帯電話の車載用ハンズフリーアダプタを検討している場合、手持ちのケータイのスペックを良く確認した方がいいと思う。auはよく解らないが、少なくともドコモのBluetooth対応FOMAであるP90...
電気製品一般

ユーザが主導権を握るためのチューナー

単品売りしているデジタルチューナー(地上デジタルやBSデジタル)っておそらく実売4~5万円くらいだと思う。その価格が高いのは、アナログチューナーを比べるとチューナーとしての機能に加え、デジタルなものだからMPEG2デコーダーが必要だったり、...
電気製品一般

劣っている点

「HD DVDがBlu-rayに劣っている点は1つも無い」…幹事会社(ぼそ)
電気製品一般

やたら精巧なミニチュア「EF 600mm F4+EOS-1Ds Mark II」

最近のフィギュアなりミニチュアなりの精巧さには驚くばかりなのだが。にしてもこれは凄い。【2006年2月24日】キヤノン「EF 600mm F4+EOS-1Ds Mark IIミニチュア」(非売品)プレゼント
電気製品一般

RAM2ではない12倍速DVD-RAM?

「お客様におかれましては、新規格対応のDVD-RAMメディアには新規格に対応した「RAM2」マーク貼付の再生機、記録機をお使いいただきます様お願い申し上げます。」そんなこと言ったって、「DVD-RAM 12倍速書込対応 FireWire &...
スポンサーリンク