Mac 「嵐を呼ぶ」Apple新製品 「Apple の新製品発売日には大雨だったり台風だったりすることが多かったことを思い出した。」そうそう、それは私も思っていました。ときにLeopard、すんなり入って調子いいです。…ってもう1時過ぎかよ! 明日も早い、寝なければ。 2007.10.27 Mac
Mac Apple Wireless Keyboard JIS MB167J/A 買ってみた ついうっかり、やってしまった。予算は…。箱。右にあるのは比較用の音楽CD。パッキング内容。左の白い袋に単三電池3本が入っている。JISモデルのキー配列。裏面。単三電池のそばにあるのは電池ボックスのフタ。Bluetoothの電波を通すため、左... 2007.10.25 Mac
Mac 旧型アップルキーボードの欠点 その2 ちょっと前まで主力だったApple Kayboard。こちらのエントリに写真が載っている普通のキーボードであるが、キーボードの中心がMacの中心に位置しない問題の他に、もう1つ問題がある。それはキーの端をミスタイプしてしまうと、やたら押下が... 2007.10.20 Mac
Mac しかしLeopardの発表は地味 今まで折に触れジョブズがデモっていたとは言え、発売に際し自社ストアでこっそり販売開始+マスコミへの投げ込みリリースというのはかなり地味だと思う。(そのうちマスコミ向け説明会くらいはやると思うけど。)ぶっちゃけ、AppleはもうOS単体を購入... 2007.10.18 Mac
Mac 300以上の新機能を公開 かねがね、「300以上の新機能って具体的に何だよ」と思っていたが、アップルのサイトに300以上の新機能の羅列が!これはすごい。これを見たかったんだよ。 2007.10.16 Mac
Mac 予約した ヨドバシ。5%還元だし。発売日より1日遅れるかも知れないが、26日はどうせ幼稚園イベントなので問題ない。あっ、でも翌日もモーターショウ(ryいつ入れるんだ俺。 2007.10.16 Mac
Mac AppleCare Protection Plan、悩む 11月末でintel iMac導入から1年。AppleCare Protection Plan(APP)への加入期限である。いままでAPPなど眼中にない頻度でMacを買い換えて来たが、iMacがツルピカ液晶にモデルチェンジしてしまったことで... 2007.10.16 Mac
Mac フルキーボードの構造的な欠陥 上の写真は俺のパソ机である。iMacユーザにありがちななんの変哲もない光景だと思う。iMac以外のデスクトップでも、似たような光景だろう。ここでピンクの線はキーボードの中心であり、緑色の線は画面の中央である。画面の中央に向かって座ると、体を... 2007.10.15 MacPC一般
Mac ツルピカiMacのガラスの内側にゴミが入ったら ツルピカiMacでは、何を修理するにせよ、ディスプレイのガラスを外す必要がある。maclalalaさんによると「ガラス面と液晶パネルの間にゴミが紛れ込まないように、シリコンを使ってゴミや水が凝縮するのを防がなければならない。再組み立ての前に... 2007.10.11 Mac
Mac ツルピカ液晶になったiMacの代わり ちょっとシミュレートしてみたが、■Mac mini + Cinema HD Display 23inchで、Core 2 Duo 2.0GHz2GB RAM160GB 2.5inch HDDSuperDrive1920x1200pixel ... 2007.10.10 Mac
Mac なにかの拍子にジニーエフェクトが MacOS X、長時間使っているとなにかの拍子にウインドウをドックに収納する際のジニーエフェクトがカクカク動作になってしまうことがある。一旦ログアウトすると治る。なんだんだろうか。 2007.10.08 Mac
Mac メッキ好きの国の製品だし Woodenshipsさん:「いつもの辛口の批評からいくとこれは評価高いのかな。」辛口!(滝汗 ←無自覚…まぁそれはさておき。iPhone/iPod touchはメディア露出度が高かったし、各レビューサイトでも動いているところの動画が見られ... 2007.09.27 Mac
Mac Office:macに新エディション マイクロソフト、Mac用の新オフィススイート「Office 2008 for Mac」リリース早ぇ。来年発売やん。注目は「Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミック」。アップグレード版は存在しないものの、価格は従来版の... 2007.09.27 Mac
Mac ipod touchにタッチしてきた 職場で早速晒しているヤツがいたので触らせてもらった。・概ね想像通り。・Homeボタンを押すたびに現実に引き戻される感じがする。・これでまた何百万台かというウォードライビング御用達ツールが世に出るわけで、無線LANを使われている方はパスワード... 2007.09.25 Mac
Mac iPod touchを一日考えた 俺の生活で活用できるだろうか。寝っ転がって、家の中で何処でもWebブラウズ→Nintendo DSブラウザーの出番も月に1回あるかないか。ごろ寝ブラウズはThinkPadでやってる。PIMとして使う→Palmとかclieユーザだったらいいか... 2007.09.06 Mac