ゲーム・おもちゃ

PS Vita いよいよ今週末

山手線や京浜東北線での広告も始まったPS Vita、ずっと先だと思っていたらもう今週末発売なのだとか。PS3の方は少し前にVer4.0アップデートがあって、PS Vitaのリモートプレイに対応。にしても、本体と同時にローンチされるタイトルで...
未分類

皆既月食「諸君らの健闘に期待するっ」

「諸君らの健闘に期待するっ」そうサイカ先生に言われたものの、どう撮るか、明確にアイデアがあったわけではなかった。「健闘」というのは、おそらく21Mピクセルでのタイムラプス素材を撮っておけ、ということかな? とも思ったのだが、あいにく部分食が...
家庭

TOMAオリジナル ランドセルラック

狭くて置けないので、子供の勉強机を買っていない我が家。勉強はリビングの食卓。とは言っても教科書やらランドセルの置き場は困る。上の子のときには幅70cmほどのランドセルラックを買った。このランドセルラックは2人用の筈だったのだが、実際は上の子...
Mac

Time Machineが遅かった→復活

最近、MacとTime Capsule周りで不可解な現象が続いていたんですよ。12月7日:Safariのアップデート(5.1.2)をかけようとしたら、灰色背景でのアップデート画面で、プログレスバーが1/3くらいのところでフリーズした。電源ボ...
クルマ

東京モーターショー2011(続き)

前回のエントリーはGS450hだけでしたが、今回はいくつかピックアップ。ミラー…もとい、ミラージュ、三菱のミラージュです。12年ぶりの復活。12年前、ミラージュにはアスティというクーペがあったり、90万円台で当時キーレスエントリーまで付いて...
ケータイ

義母もスマホにしました

料金下限付近でガラケー(らくらくホン)を使っていたと思われる義母が、突然スマホ(F-12C)に機種変。どうも同居の義妹が機種変してきたらしいのだが、ただの機種変ではなく、「モニター」企画らしい。毎月の月額料金は各自負担だけど、本体はタダです...
アニメ

ガンダムUC(4)「重力の井戸の底で」

この辺りになると原作小説は未読、地球に降下したユニコーンガンダムとその一味(違 がどういった活躍をするのか期待していました。イメージビジュアルとファーストガンダムをリスペクトする作風から、すっかりランバ・ラル戦のようなものを想像していたので...
クルマ

LEXUS GS450h の実車を見てきた

モーターショーで初めて実車を見たLEXUS GS450h。最近のレクサスって、イメージイラストを見て「おおっ!」と思って、実車確定写真を見て残念な気持ちになって、実車を見て「ああ、これはこれでいいかも…」と思うことがある…と以前ツイートした...
クルマ

休日に東京モーターショー2011に行かれる方へ【ご参考】

今日(土曜日)東京モーターショーに行って解ったことをエントリーします。明日、または来週末行かれる方の参考になれば。電車で行く場合。今日は入場待ちの列が雨風の中、1kmに達したという報告もありました。気合い入れて列の先頭の方になるよう早い時間...
PC一般

果たしてPIXUS MG8230は必要か

迷ったら、高い方。これは鉄則ではあるのだが、それにしても…というのが今回のお題。PIXUSに、私が欲しいMG8230ではなく、MG6230というコストパフォーマンスの高い機種がある。現在MG8230は3.5万円ほどだが、MG6230は2.4...
家庭

東京ゲートブリッジを歩いて渡るツアーに申し込み

東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ2/5(日) 10:00-または13:00-参加費2,200円/人(参加費2,000円+申込費用200円、同伴の小学生以下無料)「スポーツエントリー」と「ランネット」という2つのイベント運営会社によ...
クルマ

インプレッサが、なにげにいいクルマにM/C

日本車でAudi A4に正面から対抗できるのって、スバルのレガシィくらいなんじゃないかなぁと思っているが、いかんせん現行型レガシィはA4同様に日本では大きすぎる。その弟分となるインプレッサに目をやると、性能は折り紙付きだと思うんだけど、「バ...
ケータイ

docomoスマホ契約、月末は人によっては損

今回ツマのdocomoガラケーをdocomoスマホに機種変して解ったこと。スマホの月末契約は人によっては損。まずスマホを契約する場合、「パケ・ホーダイ フラット」は必ず契約すると思う。2段階定額制プランの「パケ・ホーダイ ダブル」でもいいが...
ケータイ

Arrows Kiss F-03Dに右往左往したのはツマではなく

某所より初Android端末に右往左往するツマの話を聞きたかった、という意見が寄せられましたが、スマホを所有するのは初めてのツマは、右往左往しなかったというのが正直なところです。スマホは半年以上検討を続けていたし、できるだけ乗り換えの違和感...
カメラ

GR DIGITAL IVで撮るタイムラプスビデオ

GR DIGITAL IVにはカメラ単体で撮れる「インターバル撮影」機能がある。これで延々と撮影すると、タイムラプスビデオの素材撮りができる。Photoshopで大量のJPEGを1本の動画に纏め、FinalCut Pro Xで編集したものが...
ケータイ

今日、ツマがスマホしました

予告通り、今日ツマがいわゆるガラケーからスマホに機種変してきたんですが、機種変するときはね 誰にも邪魔されず 自由でなんというか 救われてなきゃあ ダメなんだと思いました(ぉ向かったドコモショップは、私の知りうる限り最高クラスの質のいいサー...