カメラ

SIGMA DP2xのバッテリー BP-31 を用意

年末の某撮影会に備えて、SIGMA DP2x用のスペアバッテリーを入手。私は互換バッテリーは否定派ですが、SIGMAのバッテリーは互換バッテリーに後ろ髪を引かれないくらい安いので助かります。SIGMAが誠実すぎるのか、他社が高すぎるのか…。...
PC一般

パスワードを見直し

「楽天 IDの不正利用相次ぐ」このニュースがあったからと言うわけではないのだけれど、先日からパスワードを全体的に見直し中。IDはともかく、ついつい違うサイトで同じパスワードを使ってしまうのだけれど、それでも3つくらいは使い分けている。しかし...
カメラ

SIGMAカレンダー2012

某モノフェローズ忘年会の抽選会で、SIGMA社のカレンダーをゲット。(お疲れ様でした>忘年会幹事の方々)SIGMA SD/DPシリーズで撮られた目を見はるショットが1年を飾ります。特に11月分は、iPhonegrapherで名を馳せた三井公...
ゲーム・おもちゃ

PS3コントローラー純正充電スタンド CECH-ZDC1J

発売後半年以上経ってしまいましたが、遅ればせながら純正充電スタンドを購入。PS3のライトユーザーにとって何がストレスかって、使おうと思ったときにコントローラーが電池切れしていることなんですよね。USB充電はできるのですが、単純なVCC/GN...
オフ会

六本木 創作野菜料理 久高

主治医から「忘年会のはしごは適当に間引きするように」と言われているのですが、このメンバに誘われたら必ず美味い店であり、断れない…という訳で、六本木へ。その店は六本木の森タワーの目前にあります。いや、正確にはテレ朝本社前、と言った方が正しいで...
時計・カバン・靴

New Balance MW450 4E CB

珍しく靴の話題。週末用のスニーカーを買うべく、靴屋へ。撮影に行ったりとか、レジャーとか、子供と公園に行ったりとか、そういった用途の靴が劣化してきたので買い換えを。いつも靴は近所の何とか流通センター(いわゆる靴のチヨダ)で買っているのですが、...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

ダイバーシティ・Real-G

ちょっと今朝方、お台場に野暮用があったのですが、帰りにふと「そういやヤツがもう立ってると聞いた」と思い出して寄ってみたら…確かに立ってた。連邦の白い悪魔が。クリックで拡大可。先を急いだのでこれ以上は近づかなかったけど、マーキングは東静岡バー...
家庭

啓蒙看板を入手

ここ3年ほど「ブログの内容はプリントアウトして玄関の外に貼り出せるかどうか」をひとつの目安にしてきました。しかし今回は、本当に玄関の外に貼る物の話題。今の物件に入居して以来、悩まされているんです。我が家は7年前に建った賃貸アパートなんですが...
ゲーム・おもちゃ

PSNのID命名でミスをした

PlayStation Network(PSN)のID、2006年にPS3を購入した際に取得したもの。私は本名から連想されるIDにしていたのですが、いま新規で取得してみると思いっきり「IDに個人情報を含めるな」と注意が出るんですね。初回取得...
ゲーム・おもちゃ

PSVITAの快適さの源

PS VITA、PSPと比べるとすごく快適です。まずはキーボードが快適。PSPのキーボードはどうしてもカーソルボタン中心で入力せざるを得ない以上仕方ないのですが、何かの罰ゲームかって言うくらい面倒でした。これがタブレット機同様のタッチパネル...
クルマ

カーメイト「黒樹脂復活」でMMSのアンテナを復活

A3の純正ナビ(MMS)のシャークフィンアンテナ。洗車で拭き上げるたびに黒い汚れが雑巾に付くなぁ…とは思っていたのだが、いつの間にか塗装膜が剥がれ、こんなことに。さて、どうしたものかと、Twitterで自動車用品店にお勤めの某氏に相談させて...
ゲーム・おもちゃ

PS VITA ファーストインプレ

我が家にもAmazonから届きました。PS VITA。早速開封。この辺りの演出感はApple製品に始まり、もはや定番。しかし「ようこそ」側を開いてで来るのはACアダプター。USBでありながら、ほかのUSBを挿すことを拒絶する造りの凹凸つきU...
プラモデル

だいぶ前の話だが、ピカチュウのプラモが完成

ランナーからの部品の切り離しは、ニッパーが不要な「タッチゲート」方式。本当にニッパーが不要なので驚いた。バンダイの成型技術恐るべし…。首を振ると耳が動くギミックも入っているのだが、8歳の上の子でギリギリ自力ではできないくらい、5歳の下の子で...
ケータイ

キッズケータイ HW-02Cを導入

高校生くらいまで子供にケータイを持たせる気はなかったのだが、小3ながら一人でバスに乗ってヤマハ音楽教室に行き出すようになって、ちょっと心配。私のFOMA F906iを持たせるのも様々な観点から宜しくないとも思ったので、子供向けケータイって今...
ケータイ

チーと鳴くチー充電台 その後の顛末 ドコモもやってくれました

Arrows Kiss F-03Dのqi(チー)充電ACアダプターがチーと鳴く件について、購入3日目にしてドコモショップに持ち込んで見た。窓口の男性の方は在庫を2つも引っ張り出してきてくれて、その場で聴感比較してくれた。いずれも大なり小なり...
カメラ

成長記念写真の、とあるアイデア

以前、新聞の写真コンテストで見たアイデアを実行中。本当は大きくポスターサイズにプリントして持たせてやればいいのだけれど、プリント費用とか、歪みなく真っ直ぐ持つための額をどうするかとか、使い終わった後にそのプリントをどうするとか考えると、「七...