Mac VMWare Fusion 4を$28.49で導入 先日導入したWindows 7は、VMWare Fusion 4上で動かしていました。Fusion 3はMacOS X Lion上でUSBマスストレージのマウントが不安定だったので、Fusion 4が必要なのかなと思い試用版を入れてはあった... 2011.09.26 Mac
Mac Time Capsule 2TBを導入(Unpack & 高床式 編) ずっと気になっていて一度は使ってみたいと思いつつ、一方で良く壊れる話も聞き、買うタイミングを逡巡していたTime Capsule。PLUS YUさんでえらい価格で売られていたのを某著名Mac系ライター氏に教えて頂き、完売御礼前にゲットするこ... 2011.09.25 Mac
Mac Win7にしました。仮想環境を 結局ですね、VMWare Fusion上のWindowsでPMBが動画を再生できない件は、WindowsをXPから7にすることで解決。チョット痛かった出費。Windows 7って必要性を感じなかったのでFusionには入れていなかったのです... 2011.09.25 Mac
食べ物 宇都宮で餃子を食べてきた 「宇都宮出張」と呟いたら、utan1985さんが仕事後に餃子を食べに連れて行ってくれました。ありがとうございます!今回のお供はutanさん繋がりを意識してDP2x。だんだんDP2xでも料理が撮れるようになってきたように思います(笑そこそこ美... 2011.09.23 食べ物
Mac iMac (late 2009) メモリMAX! 16GB メモリの安さに驚愕して8GBから12GB化したのが今年の1月のこと。メモリは時代に対して古くなると相場が上がってくるので、PC3-8500 SO-DIMMであれば、当時の「4GB×2枚」で9,980円は底値だと思っていた。だが、為替相場のい... 2011.09.23 Mac
プラモデル 40th ANNIVERSARY CUP GUNPLA & CUP NOODLE スーパーで見かけたので、買ってきました。4種類あるんですが、カップヌードルオリジナルカラーのRX-78だけ。780円。手前が食べられるカップヌードル、奥がガンプラです。ラベルの能書きオカシイですwこんな風に入っています。全パーツ。スケールは... 2011.09.21 プラモデル
Mac UQ WiMAXに加入 とは言ってもUQ 1Dayプランを主に利用なので、加入と言うほどのものでもないかも。WiMAX Wi-Fiルータ Aterm WM3500Rの購入に当たっては、UQ WiMAXの中の人のお勧め通り(Try WiMAXをするとセールスの電話が... 2011.09.20 MacPC一般
家庭 来年のカレンダー売りに出される(リラックマ編) 来年のカレンダーが売りに出されるシーズンですね。ウチのリビングにはこの黄色いクマのカレンダーですが:毎月書いてある一言が風刺的なんですよね…。でも「持たない後悔より、持つ後悔」と反論しておきましょう。来年もこのカレンダーにしました。ところで... 2011.09.19 家庭
デジタル家電 タッチ化したWalkman Aは、運命の人ではない、ような 本当はiPod使いたいのに音質が良すぎて渋々愛用中(それ愛用って言わない)のWalkman A845。このたび後継機種が出た。新型は操作系をタッチパネル化し、音質も若干改善した模様。がしかし、丸みを帯びた底面に沿う形でヘッドホン端子が曲がっ... 2011.09.19 デジタル家電
Mac PMB、新バージョンのParallels 7とVMWware 4ではどうか? MacOS X仮想環境の両雄、Parallels DesktopとVMWware Fusionの新バージョンが登場、Parallels Desktop 7とVMWware Fusion 4となった。さて、以前のバージョンではダメだった、ハン... 2011.09.17 Macビデオカメラ
カメラ GR DIGITAL IV GR DIGITAL III+H.L.C. Clubのレンズリングいや、DP2xの使いこなしに難儀しているうちに、付き合う頻度が減ってしまった手元のGR DIGITAL III、その存在感を思い起こさせるように、GR DIGITAL IVが... 2011.09.16 カメラ
iPhone / iPad Sony Tablet S 既に触られた方も多いと思いますが、私も先日ヨドバシでSony Tablet Sの方を触ってきました。after the iPadの製品であることは確かですが、Androidタブレットのシェアトップの座を本気で狙う日本の端末というのはどうなの... 2011.09.16 iPhone / iPad
Mac 見つけたぞ、ほにゃららの歪みを!(Magic Mouse編) ある晩のこと、Magic Mouseを握りしめたままMacの前で寝てしまい、70cmくらいのところからフローリングの床にMagic Mouseを落としてしまった。マウスのガシャンと言う音で目が覚め、確認したところ当たり所が悪かったようで右ク... 2011.09.15 Mac
オフ会 シグマ「50・区切り・節目」写真展 EIZOガレリア銀座で開催中の「シグマ『50・区切り・節目』写真展」を観てきました。(私は九月末まで輪番制休日で土日出勤で休みが平日なのです)。シグマの50周年を記念して開催されたこのイベントは、三井 公一氏を中心とした写真グループ、通称『... 2011.09.13 オフ会カメラ
カメラ Canon TC-80N3 AUGMTokyo 2011のオープニングムービー(ネットで公開されているのを見つけられなかったが、きっと作者が公開してくれるはず)にいたく感心。自分でもタイムラプス映像を撮ってみたくなり、ヨドバシのポイント投入でタイマーリモートコントロー... 2011.09.12 カメラ
PC一般 AUGM Tokyoのカタログから、”冷たい言い方だが…” AUGM Tokyoではカタログがどっさり配布される。スポンサードしてもらっている企業のものだから、ありがたく持ち帰る。その中で目に付いたものを2つ紹介。まずはモバイラーにはおなじみ、eneloop mobile booster。今月発売の... 2011.09.10 PC一般