家庭 リクルートの「タウンマーケット」が届いたが… 新聞キラーと言われているリクルート社の「タウンマーケット」が届いたのだが、テレビ番組表のほかに入っている折り込み広告は、・住宅/不動産(ほとんどこれ)・ホームセンター・靴流通センター・ユニクロで、肝心の食料品スーパーのがない…。スーパーが入... 2009.05.01 家庭
食べ物 くぎ煮のお茶漬け 早速くぎ煮をお茶漬けにしてみた。魚を温めるので臭いかな?と思ったんだけど、ショウガが効いてるせいか、お茶だからなのか、全然臭くなくて旨い!こんなに旨いのに、なんで今年いかなご不漁なのorz--明石近辺で水揚げされた新鮮な生いかなごを炊き上げ... 2009.04.30 食べ物
Mac Apertureで元ファイルが消えてくれない Apertureで元ファイルの整理ができるかと思ったのだが…まずHDD上の「写真未整理」フォルダから、R0013270.JPGファイルを読み込む。「ファイルの保存場所」には「現在の場所」を選択する。Aperture上から「マスターイメージと... 2009.04.30 Mac
Mac Apple Wireless Keyboardの電源OFF キーボードをアルコールで拭き掃除。キートップが結構汚れている。特に@;:「」のあたり。掃除するにあたってWireless Keyboardって電源ボタン長押しで電源が切れることに今更気がついた。本当はWirelessなんて必要なかったんだけ... 2009.04.30 Mac
食べ物 くぎ煮ゲット 某百貨店の食品専門店のカウンター上にひっそりと置いてあったのをツマが発見。70gで735円と高かったけど、まぁお取り寄せしたと思えば。季節ものだしね-。お茶漬けでもイケるんだとか?新物いかなご●送料無料【Mother's_Day_2009】... 2009.04.30 食べ物
Mac MacOS X 「イメージキャプチャ」のウインドウサイズを記憶させる方法 デジカメ写真はMacOS X添付の「イメージキャプチャ」で取り込んでいるのだが、メモリカードリーダーを新しくしたところ、上の画面の「一部をダウンロード」をクリックした際に表示されるウインドウが…毎回上のような最小サイズで開くようになってしま... 2009.04.29 Mac
健康 N100マスク 売れまくり N100マスクってご存じだろうか。3M・N100・レスピレーター・8233ショップによっては50セット売ったところもあるみたい。こんな高額マスク誰が買うんだと思うけど、生命がかかっていると考えれば安いのかなぁ。1個で200時間ほど使えるみた... 2009.04.28 健康時事
電気製品一般 「乾電池はマイナス側から」は昭和臭い? Wiiリモコンの電池ボックスのマイナス端子は、不思議な形状をしている:普通、マイナス端子と言えばこういう「らせんバネ」形状だが…どうしてWiiリモコンのマイナス端子はあんな複雑な形状をしてるんだろう。Wii Fitも同じ形状だったりする。な... 2009.04.28 電気製品一般
カメラ EOS 5D Mark IIレビュー(4)「画質」編 2,110万画素。35mmフィルムの解像度は一説には1,600万画素相当と言われてきたので、ついにそれを超えてしまったかと感慨深い。デジタルカメラの進歩は、画素数を向上させることで1画素当たりの感度が低下しノイズが増えるものの、それをまた画... 2009.04.28 カメラ
アニメ エウレカがいつの間にか公開中 まだまだ先だと思っていた、エウレカセブン劇場版「ポケットが虹でいっぱい」がいつの間にか公開中に…。GW中に見に行く時間あるかな…。見に行きたいな…。今回は異例の速さでDVD/Blu-rayが発売になるので、それで済ます人も多そう。しかしAm... 2009.04.27 アニメ
電気製品一般 GW長期留守中のアレ 前に住んでいたアパートの上の階の人が、どう見ても留守なのに夜になるとちゃんと明かりが点くという…これか!GWに備えて、ウチも導入しようかな-。 2009.04.27 電気製品一般
アニメ バスカッシュのOPが4話目にして変更 どんだけ余力あるんだバスカッシュ!4話目にしてOPの絵を変更してくるなんて…いわゆるアレですか、BDを全巻買わざるを得ない作戦?より「エクリップス」が歌っているというのを明示した絵。しかし、なんだその、エクリップスってのは、プリキュア?(笑... 2009.04.27 アニメ
Mac メモリーカードリーダー新調 何となく思い立って、メモリーカードリーダーを新調してみた。選定ポイントは2つ。1.CFへのUDMA対応2.CFを裏返しに入れないことというのも、今使っているBUFFALO MCR-C30Hが、UDMA非対応だったりCFカードを逆に入れる必要... 2009.04.26 MacPC一般
カメラ 子供に見せられない背中 ムスメの音楽教室の発表会に行ってきた。もうEOS 5D Mark IIの高感度低ノイズは最高だと。立って撮影または三脚を使いたいのであれば最後尾に座るよう指示があったのでそのように陣取ったのだが、いざ本番が始まると前の方で立ち出すおじいさん... 2009.04.26 カメラビデオカメラ
カメラ EOS 5D Mark IIレビュー(3)「使用感」編 構えてみてまず感じるのは、何と言っても35mmフルサイズの視界の広さ。今までと同じ24mmのレンズでここまで広くなるのかと感動を覚える。しかしフィルム時代はこの視界の広さが当たり前だったのであり、APS-Cサイズ化で失ったものをやっとひとつ... 2009.04.25 カメラ
カメラ Amazon OK あちこちで阿鼻叫喚(←誇張)のCanon→Amazonの放置プレイですが、私も例に漏れず…あーとかーらーきーたーのーにーおーいこーさーれー。まぁ、放置されてるのは自分だけじゃないよ!ってことで。(慰めになってないか…)でもネタフルさんのはキ... 2009.04.25 カメラ