家庭 幼稚園のクラス決まる 幼稚園から通知が郵送されてきた。はい、なんのお知らせでしょう。クラス決まったんですか。どこのクラスかな?「ひこよ」組みですね。…ひこよ!?(;´Д`) 2006.02.19 家庭
電気製品一般 RAM2ではない12倍速DVD-RAM? 「お客様におかれましては、新規格対応のDVD-RAMメディアには新規格に対応した「RAM2」マーク貼付の再生機、記録機をお使いいただきます様お願い申し上げます。」そんなこと言ったって、「DVD-RAM 12倍速書込対応 FireWire &... 2006.02.16 電気製品一般
クルマ 今年の当選運使った Audiからまた何かキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!Audi A3試乗者から全国で抽選100名に当たる土屋公二シェフのショコラですよ!これで今年の運は使った。もう何もあたらねぇ、きっと。早速喰ってみる。見苦しい食いかけ画像スマソ。経験の... 2006.02.14 クルマ食べ物
アニメ キャシャーン 原作はあまり記憶にないので、名を借りた別の作品つーことで観た。…前評判がアレゲだったので別の意味で期待していたのだが、結構面白かったんですけど? お互いの言うことが至極ごもっともで、必ずしも善と悪で成り立っているわけではないところが今風。ん... 2006.02.13 アニメ
アニメ 萌えと叫ばないだろ 常日頃から「萌え~萌え~」と口走っているようではまだまだ未熟。至極ごもっとも。最近感じていた違和感はこれだったのかと。昨晩のブロードキャスターで「Myメイドバッグプロジェクト」の限定バックを貰った若者がTBSのインタビュアーに「萌え~!」と... 2006.02.12 アニメ
アニメ キャシャーン今晩放映 さぁ今晩は宇多田ヒカルの夫が監督、唐沢寿明が敵のボスをやる「キャシャーン」ですよ!まだ観たことないので、ある意味怖い物見たさ。ワクワクテカテカ。 2006.02.12 アニメ
家庭 煌 大和 来月にも2番目が生まれそうなので、子供の名前を男バージョン、女バージョンで悩んでいるわけだが…新人名用漢字「名前」ランキング8位 煌(きら)…キラ…(;´Д`) マジデスカ? 2006.02.11 家庭
家庭 1年ぶりに常磐道を走る ふと思い立ち、父の見舞いで筑波大学病院へ。…白い巨塔(違常磐道を走るのは1年ぶりだが、相変わらず速度感覚の希薄な道。上り坂も下り坂もなければ、景色はみんな遠く。法定速度の3割り増しくらいがデフォルトだし。谷田部ICで降りれば、「下妻物語」の... 2006.02.11 家庭
家庭 ココセコム 新学期。ウチのムスメは園バスで幼稚園だが、小学生くらいになると、ココセコムみたいな位置検索サービスが欲しくなる。ケータイに同機能が搭載されたものもあるが、小学生からケータイってどうよ?と抵抗のあるご家庭にもぴったりの通話機能のない、位置通報... 2006.02.10 家庭
電気製品一般 コニミノ一眼レフデジカメが爆安に 「デジタル一眼レフ「α-7 DIGITAL」が58,200円値下がりし最安値は99,800円」うーむ、なんでかなー。コニミノが一眼レフ撤退っても、機器の性能が下がるわけではないし、修理しないわけではないし。問題があるとすれば今後魅力的なレン... 2006.02.09 電気製品一般
クルマ ワイパーがボンネットにガッ A3のワイパーは、未使用時はボンネット下に中途半端に潜り込むタイプ。ガソリンスタンドで窓ふきの際、気の利かないあんちゃんに持ち上げられ、ボンネットに「ガッ」される被害の話はネットでよく見かける。近所のGSのあんちゃんに聞いてみた。「ガッ」と... 2006.02.08 クルマ
家庭 妻、逆子治る 本日の検診で妻の逆子が治っていることが判明。ほ。この逆子、T大学病院の産科をもってして、「発生確率1%以下」と言わしめた、「脇腹が産道を塞いでいる逆子」であり、帝王切開確実と言われていたのだ。たぶん逆子を治すツボへのお灸が効いたんだと思うよ... 2006.02.07 家庭
仕事 酒かっくらって寝る 妙に頭がハイテンションで寝付けそうもないので、月曜は滅多に晩酌しないのだが、大晦日に出勤した際にサポセンに転がっていた生搾りを、妻の買い置き亀田のあられをつまみにして飲む。なんかこの組み合わせ、飛行機の国内線かどこかで見たような。発泡酒なん... 2006.02.06 仕事家庭
時事 確定申告してみた ウチでは医療費が年額10万を軽く越えているので、例の国税庁のWebページから今年も確定申告してみた。いつもはWinXP機から行うのだが、今年はMacでFireFoxを使ってやってみた。最後の最後で生成されるPDFファイルが拡張子なしになって... 2006.02.05 時事