アニメ 南野DVD BOXとエウレカBest到着 GW最終日。サザエさんのEDを聴いて宴の終わりに涙した人も多いのではないかと思うが、GW中も新型のテスト三昧だった俺は涙も枯れるくらいジョボーン。休出の友、最寄りのローソンの弁当&サンドイッチも食べ飽きたよ。電車と会社構内が空いていたのは良... 2006.05.07 アニメ
食べ物 冷めたマックポテトの温め方 電子レンジではテロテロ、オーブンではカチカチの芋けんぴのようになってしまう冷めたマックフライポテトの温め方を求めて。以下の方法がなかなか良かったのでご紹介。ポテト同士が重ならないくらいの大きさのフライパンを用意して、ポテトが半分くらい浸る水... 2006.05.06 食べ物
アニメ ハルヒのEDいろいろ ハルヒのEDをガンプラで再現する香具師自分で踊るVIPPER兄弟も凄いが。みんな凄ぇよ。あっ今日はZの「星を継ぐもの」が22:00から放映。WOWOWだけど。 2006.05.05 アニメ
クルマ 峠Drive 1日休みをもらえたので、ふと峠が走りたくなり、渋滞を避けるため早朝4時に箱根方面へゴー。CGTVなどでおなじみの西湘バイパスを抜けて意外と早く箱根の麓まで到着。しかし箱根ターンパイクは早朝5時半まで閉まっている… orzおまけに山の天気はあ... 2006.05.04 クルマ
未分類 NANNO DVD BOX ナンノちゃんのDVD BOXが出ていたなんて知らなかった…。しかもLD/VHSだったら確か1本6,000円以上していたはずのコンサートビデオが11枚+特典ディスクが入って、amazonでなんと11,500円!!ポチッ 2006.05.03 未分類
クルマ ヘッドレストが前に飛び出す理由 「ヘッドレストの役割は、衝突の衝撃を首にも伝え、体と首を同時に前方へ押し出すことで、頸椎を安定させる」なるほどー。それで「アクティブ・ヘッドレスト」ってのは、事故時に頭を前に押し出す動作をするのか。 2006.05.03 クルマ
ネット 風化しないように貼っておく パクリとオリジナルの狭間 ── 「林檎はいかがですか?」と「林檎はいかがでしょう?」これは何の根拠もなく、俺の勝手な推測なのだが、件の家主は女性ではなく男性で、しかも壮大な実験を行っているような気がする。どうしてオリジナルが善で、パクリが悪... 2006.05.02 ネット
クルマ Bluetoothを使うまでもない クルマネタでもう1つ。Bluetooth対応の携帯電話の車載用ハンズフリーアダプタを検討している場合、手持ちのケータイのスペックを良く確認した方がいいと思う。auはよく解らないが、少なくともドコモのBluetooth対応FOMAであるP90... 2006.04.30 クルマ電気製品一般
Mac iPodをクルマに繋ぐって言ったって アップル - iPod - 車で楽しむのページのTOP画像はA3 SportBackの内装だったりして同車乗りとしては光栄なのだが、ウチのは純正ナビ(MMS)を付けってしまったためiPodには非対応だという罠。Audiさん、MMSユーザは切... 2006.04.30 Macクルマ
ネット オフコース「愛を止めないで」 が、iTMSに登場して各所で話題になってますね。俺はこの曲が出た頃は小学生だったが、買ってもらったばかりのナショナルの「ディスコX(RX-5100)」とかいうラジカセでよく聴いたっけ…。泣けてくるほど懐かしい。 2006.04.26 ネット
Mac iPodバッテリー交換 どこで読んだか失念したが(※1)、キットカットでiPodバッテリーが叩き売りされているというのでGET。専用工具も付いているし早速開けてみようとするが…開かない。四苦八苦して、半ばヤケクソで写真の緑色の方向に工具をねじ込んだところ、開腹に成... 2006.04.26 Mac
Mac 久々にEntourageの設定で苦労した メーラはMicrosoft OfficeのEntourageを愛用しているのだが、Office V.xのEntourageだと、相手のメールに返信すると、これから打つ本文自分の署名引用した相手のメールになる欲しいのだが、Office 200... 2006.04.24 Mac
カメラ デジカメwatchのEOS 30D記事に激しく同意 北村 智史氏による【新製品レビュー】キヤノン EOS 30D「感度の設定ステップが1/3段刻みになった。が、逆に1段刻みにはできなくなって、筆者個人は不便に感じる。」→激しく同意。「20Dユーザーの筆者から見ても、30Dはかなりうらやましい... 2006.04.24 カメラ
食べ物 チョコレート効果 ポスト「ポーション」と名高い「チョコレート効果 カカオ99%」。三角マークに「!」って家電のマニュアルだったら感電とか死亡とかそんな箇所に付いているマークだが…早速食してみる。苦いったってせいぜいブラックコーヒーくらいのもんだろ? どれどれ... 2006.04.23 食べ物