EF 24-70mm f/4L IS USMを導入したら、EF 50mm F2.5 コンパクトマクロの出番が激減した。なので、それを5D Mark IIの方に付けて、ブツ撮りなどにもっと活用しようと考えた。
が、5D Mark IIの何が面倒くさいって、画像が自動転送されないこと。もう5D Mark III + Eye-Fi に慣れてしまったダメ人間です(;´Д`)
そんなわけで、5D Mark II をEye-Fi化すべく、SDカード – CFアダプタを導入。これが今年の買い物はじめ。だがしかし Eye-Fiカードを前提とした場合、SD-CFカードアダプタは何でもいいというわけにはいかない。

そこで人柱報告が多い DeLOCK 61796 Compact Flash Adapter を購入した。

難なく5D2に装填、難なくワイヤレス転送ができた。ありがとう人柱の皆さん。でも少し5D3より転送時間が長い気がする。これはやはり電波強度的に辛く、転送速度が上がらないのだろうか。まぁいい、実用にならないほど長いわけではない。このアダプタのSDカード取り付け部は私の大好きなプッシュイジェクト式で、このサイズにしては今や珍しい。
ところでこのアダプタ、CFカード Type IIサイズなので、Type I のみに対応するEOS 5D Mark IIIには使えない。つまり5D3でEye-Fiカード2枚刺しはできないということだ。(そんな用途があるとも思えないけど(笑))

CF Card Type IIということで、PowerShot S40 にも刺してみた。
これで動けば PowerShot S40 が蘇るところだが…さすがにエラーが出て認識しなかった(笑
—
DeLOCK SDXC/SDHC/SDカードをCFカードTypeIIに変換するアダプター【61796】国内正規代理店日本語パッケージ品(Amazon)
コメント
こんばんは。
Eye-Fi より、パワーショットS40に激しく反応しました。
懐かしい、私のデジカメデビュー機です。
よくこんな液晶で撮影してたなぁ…とつくづく思います。
この頃すでにキヤノンは色温度低めでしたね。