PORTER CLOUDの問題点。

気室が2つあるのは、整理するのにはいいのだがどちらのファスナーを開けると何が入っているのかが判別しにくい。特に帰宅時に玄関前の暗闇で家のカギをカバンから出すときに、どちらを開ければいいのかがまったく分からない。統計的に考えれば1/2の確率で間違うはずだが、それ以上の確率の気がする現象ってありますよね。何て言うんでしたっけ。マーフィの法則じゃなくて。

それはともかく、目印にしようと、ジッパータブを買ってみました。VICTORINOX製であることを考慮すると、これはジッパータブと言うよりはアーミーナイフに付ける超短いストラップだったかも知れませんね。

付けてみますが…入りません(;´Д`)
くうう、ヒモの太さを見誤りました。いや、そもそもこの用途の製品ではなかったか…。

付け根の方の穴なら付きますが、これではファスナーのプルタブそのものに負荷がかかりそうです。
さて、どうしたものか…
コメント
モンベルのアクセサリーで
タブのプラスチックが、夜光のがありますよぉ
と書いて調べたら廃番みたいで、
MSRで見つけました
http://www.amazon.co.jp/MSR-NIGHT-ZIPPER-PULLS-【日本正規品】/dp/B00AW8H1JS/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1391677173&sr=8-6&keywords=ジップタイ
夜光のタブありますね。でも結局どのタブでも長すぎて、塗る羽目に…