BDが届いたので、見ました。
とにかく大画面用に作り込まれた映画なので、家のテレビでどう見え、聞こえるか楽しみ半分、不安半分でした。

「ファンはこれを見たかったはず」という魔法少女たちの活躍シーンから始まりますが、もちろんそこは虚淵シナリオ。このあとストーリーは暗黒面に落ちてゆきます。

前半の目玉はマミさんとほむほむの銃撃戦。スピード感と動きが素晴らしい名シーンです。時間を止める魔法を持つほむほむが放つ銃弾が放たれたそばから時間が止まってしまうので、弾道がすべて軌跡で描かれます。(その後、ほむほむが時間停止を解除すると止まっていた無数の銃弾が一斉に動き出すシーンも見せ場です。)

このシーンはご近所迷惑なほどの圧倒的な銃音…のはずなのですが、我が家のTVのスピーカー(BOSE MediaMate II)ではまったく劇場の迫力を表現しきれず。これはスーパーウーファーが必要ですね…待ってろよ引っ越したらスーパーウーファー(我が家に死蔵されているBOSE 505WB)を繋いでやる…。

画面の方も42inchでは迫力不足。これは最低でも60inch前後で見たいと思いました。とはいえ簡単に大画面など買えないので、テレビに近づいて見ることで対応(笑 でもそれだと近くの景色を見ることになる(人間の目が寄り目がちになって疲れる)ので、厳密は同じにならないんですよね…。

そして限定生産版BDには特典として「トラウマを与える可能性がある」という「HOMURA 1st take version」の音声が入っています。これは音声切替の別トラックではなく、本編込みで別の1枚のディスクにするという気合いの入れよう。
その問題のほむらは…うん、トラウマかどうかはともかく、確かにこれはやり過ぎですね(笑 もしこれが採用されていたら、冒頭の眼鏡っ子ほむら、中盤の普通のほむら、そしてラストのこのほむらと3種類のほむらが見られたとだとは思いますが、とても声がエロくもあるので(笑 まぁ幅広く劇場公開するのは1st take版ではなくて良かったのでしょうね。
コメント