新MacBook Proを見てきました。Late 2016とか呼ぶのでしょうか。

最大の関心事であるキータッチですが、ストロークが少し前に出た極薄のMacBookと同等でありながら、キータッチのチューニングにより旧型MacBook Proと遜色ない打鍵感を実現…ということは全くないと思いました。やっぱり全然違いますよ旧型MacBook Proとは。ただ極薄のMacBookよりはパシャパシャ感が減っているのも確かですが、どちらかと言えばやっぱりパシャパシャ系です。
「よせ、彼女はVAIOじゃない」って言われそうです。
ただ、もはやMacBook Proの方向性がこれと言うことで、気に入らなくても受け入れるしかないんですよね。だって旧型は間もなくなくなるわけですから。

ディスプレイの下にMacBook Proのロゴが復活しました。私のLate 2013は裏面なのでここは羨ましい。物理ファンションキーが貴重に見えてきますが、なぜか物理ファンクションキーモデルはボディ左側にポートが集中していて右側から充電できないので、悩ましいところです。自分だったら渋々両方にポートがある方を選ぶことになるかな…。

なんとキーボード横にスピーカーが復活!
懐かしいですねぇ。スピーカーユニット本体はパームレストのあたりにあるとのこと。ホーン型と言うことでしょうか。音質はだいぶ改善されたとのことですが、ドングリの背比べに感じました。

背面のリンゴは光らなくなりました。なお、本体が全体的に軽量化されたせいか、重量バランスが従来比でややディスプレイ側に寄っているような印象を受けました。(持った感じで。)

右が旧型のMacBook Proです。同じ13インチモデルながら、新型はややフットプリントが小さくなっています。キーボードの横にスピーカーを付けたり、タッチパッドの面積が2倍になっているのに、です。こういうところはエンジニアリングの正しい姿だと思います。

Thunderbolt3端子を使った充電プラグはとても堅く、ACコードを足で引っ掛けたら間違いなくMacBook Proごと落下します。MagSafeが島野製作所とのゴタゴタを抱えているにせよ、いい仕組みだっただけに残念です。
ところで旧型MacBook Prioの販売継続状況ですが、店頭では SSD容量が128/256/512GB の3通りのモデルが販売継続されるものの、256/512モデルは早々に終了予定(ディスコン)、その後は128GBモデルのみが販売継続になるとのことです。iPhoneみたいな売り方ですね。
コメント