カローラツーリング

オーリス改めカローラスポーツが出てから1年、待望のセダンボディとワゴンボディが出ました。ワゴンボディには「ツーリング」という名称が与えられています。

個人的にはどうしてもオーリス臭さが残った上に、パッケージングよりエモさを追求したカローラスポーツよりも、このツーリングの方が全体的なデザインの収まり具合や使い勝手が良さそうで興味があります。

ついに3ナンバー化したことに賛否両論ですが、「ドアミラー間の距離はほとんど変わりません」はセールスの常套句なので無視。元々今回のカローラは本気でVW GOLFに戦いを挑んでいるクルマで、今回のツーリングもサスペンション形式がフロント=マクファーソンストラット、リア=ダブルウイッシュボーンという、特にリアに金のかかった形式であることからもトヨタの本気度が伺えます。そこに5ナンバーサイズという足枷を嵌めたくなかったのでしょう。それでもVW GOLFよりはややナローなトレッドに、ほぼ同じホイールベース。

カメラの世界はソフトウエアのエミュレーションが物理的なレンズの存在を超える過渡期にさしかかっていますが、自動車の世界にはまだそのようなイノベーションがありません。いくら優秀なソフトウエアで制御しても、「トレッド幅」「ホイールベース」「車重」「重心位置(の低さ)」の優劣を覆すことはできないのです。

さて物理的な寸法ではかなりゴルフと同一ラインに近いところまで迫ったカローラ、乗り心地はどこまでゴルフに迫れるんでしょうか。一度乗ってみたいですね。現行型(カローラスポーツ)は、走り出しは「すわ、プジョーかこれ?」というくらい猫足であることを感じさせるものの、意外にも高速道路の継ぎ目をいなせないという成熟度の低さを伺わせる話を聞いておりますので…。

5ナンバーのトヨタ車が欲しい場合には、ベストセラーのアクアを買ってくださいと言うことなのでしょう。やはり世界的なセールスを制するためには、Cセグメント(まさにこのカローラとかVW GOLF)でマスを取っていくかがカギになるかと思いますので。

ボンネットとフェンダーの間のパネルラインも、少し前だったらマークXクラス以上でしか採用できなかった「パネルラインを側面に持ってくる」ことを平然とやっていますしねぇ。これでカローラという名前でなかったら(あと鼻先にCマークが付いていなかったら)…というのは、歴史を重ねてきたカローラブランドに失礼でしょうか。鼻先のCマークは置き換えのオプションが出そうですね。(もう出てますかね?)

ナビがついに「ディスプレイオーディオが標準装備になった」とか、「どうやらウインドウウオッシャー液を魔法瓶を利用して温めておいて氷を素早く溶かすシステムがあるらしい」とか、新機軸は枚挙にいとまがないのですが、それらをいっぺんに入れてくるあたりがトヨタの開発力の凄さが感じられる部分ですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました