
(Canon Webページより)
魅力的なカメラだと思います。
背が高くなったようですが、並べてみるとさほどでもないようです。
ただ、レンズまわりの造形は、薄さ優先のあまり退化しているように見えます。すり鉢状の段差がなくなってしまったので、妙にIXYっぽいというか、PowerShotではなくなってしまったような気もします。レンズまわりのリング部も含めた全体のデザインバランスはS90/S95の方が優れていたような…。

(Canon Webページより)
今回の目玉はやはり新開発のキヤノン製CMOSセンサー。DIGIC5の処理と相まって、カタログ頁にある、この低ノイズ性能が「※画像はイメージです」でないとしたら、これはかなり心が動きます。
個人的にはGPSは不要、と言うか時期尚早。測位にかかる時間がカメラに要求される機敏さに達していないためです。きっと売りの現場的要求なんでしょうね。
広角24mmからのズーム5倍は驚きとしか言いようがありません。デジタルによる歪み補正処理が相当入っているはずですが、フルHD動画をリアルタイムで歪み補正するなんてDIGIC5さん、恐ろしい子…。
海外での作例も出ているようです。
flickr: Canon PowerShot S100
おぅふ…。
日本での作例も出ているようです。
norio.nakayama’s photostream:PowerShot S100
うーん、AEだとしたら少し明るすぎるような…?(露出補正は0EVのようです。)
ただ、年末~来春にかけては他の買い物もあるので、ここは我慢我慢。
でも子供の成長は待ってくれないんだよね…。
コメント