Mac iMac 27-inch Core i7 レビュー 既報の通りiMac Core i7(Late 2009)を導入したのでレビューを記す。本稿では特に断りのない限り、私が以前使っていたiMac Late 2006(Core 2 Duo 2.16GHz)モデルとの比較である。箱から出したときは... 2009.12.07 Mac
デジタル家電 エネルーピーは「骨」がないと電池が取り出せない? エネルーピー。以前は景品だったeneloopデザインの犬の形をしたバッテリー残量チェッカーだが、eneloopの累計出荷1億個を達成した記念商品として、このたび通常商品として発売になったのはご存じの通り。しかし、エネルーピーには納得できない... 2009.12.06 デジタル家電
Mac iMac 20インチ の代わりに iMac 27インチ を置いてみた 大きすぎるとの声も多い、iMac 27inchモデル。20インチと並べて移行アシスタント実施中。んー、さすがツルピカ液晶は壁紙の黒いところで映り込みあるね。では実際にパソコンラック(パソコンデスク)に置いてみたらどうなるだろうか。まず最初に... 2009.12.05 Mac
ゲーム・おもちゃ 超合金魂には心惹かれなかったのに… サンライズのアニメの後に最近決まって放映される、マジンガーZの超合金魂のCM。子供時代を演じる子役と、大人になった姿を演じる俳優の顔がソックリで、よくこんなペアを見つけてきたよなぁと感心するのだが、マジンガーZ自体は正直さほど興味がないこと... 2009.12.04 ゲーム・おもちゃ
Mac iMac 27-inch Core i7 キター 箱巨大すぎる。置き場所がない。困った。何か考えねば。マイク穴は上面に。HD映像をフルスクリーンで再生しても、CPU使用率は僅か。画面左下のCPUモニタに注目。・画面広い。広さは正義だ。・キーボードとマウスの電池が最初から入ってる。・起動音が... 2009.12.03 Mac
家庭 揚げ油の定位置 我が家では揚げ物に使った油は、揚げかすをすくった後、コーヒーやハチミツの空き瓶に入れ冷蔵庫で保管している。もちろん数回使えば劣化して再利用はできなくなるし、炒め物などに利用するにしても消費しきれない。しかしどうやら、揚げ油というのは冷蔵保管... 2009.12.03 家庭食べ物
Mac 私のiMac i7はどこ? 年々正月が特別でなくなってきたように、自分の中でもMacの買い換えをしても昔ほど仕事が手に付かないとか、ドキドキ、ワクテカはなくなってきた。些細なことにトキメキを感じるのは素敵なことだと思うが、これが歳を取ると言うことなのか、それともMac... 2009.12.02 Mac
Mac AmazonからApple Storeへ どうもAmazonでApple RemoreがKonozamaされたっぽく、ちょうどApple Storeが全品送料無料キャンペーンが始まったので、即納のApple Storeに注文し直した。まぁAmazonの注文は出遅れたからなー。出始め... 2009.12.02 Mac
家庭 ティファールのフライパンがまた寿命 にそれぞれ買い換えたティファールのフライパンが寿命。今回は玉ねぎを強火で長時間炒めてしまって、コーティングを飛ばしてしまった感じだ。失敗。まぁでも今までの買い換えサイクルを並べてみると、2007年1月2008年9月2009年12月(今回)ま... 2009.12.01 家庭食べ物
Mac 11/27に発注したiMac i7が 11/30に確認したところ「出荷準備中」になっていた。当初納期1ヶ月とも2週間とも言われていたが、最近ではだいぶ量産が追いついてきたのかも知れない。「出荷準備中」から実際の到着までは他の方のブログを読むと4~5日とのことなので、12/5頃に... 2009.12.01 Mac
Mac なぜiMac i7を選んだか iMac (Late 2006) Core 2 Duo 2.16GHz/HDD250GB/RAM3GBからの乗り換え。iMac (Late 2009) Core i7 2.8GHz/HDD1TB/RAM8GBになる。クロック周波数の伸びこそ... 2009.11.30 Mac
家庭 キズパワーパッド(消費期限切れ) 先日ムスメが派手に転んで膝をすりむいたので、「バンドエイド・キズパワーパッド」を使ってみたのだが、相変わらず剥がれやすくて毎日交換が必要。湿潤式の日本で唯一の?絆創膏で、その性能は折り紙付きだけど、価格が高いのと、サイズが意外と小さいのが難... 2009.11.29 家庭
Mac セブン~ セブン~ iセブン~ 毎日使うものだから。クマデジ、ツルピカ液晶に屈する。納期長いよorzまぁ今のマシンも3年使いましたからね。私にしては今回はずいぶん長く使いました。Macに限って言えば、長く使ってもあまり割安ではなかったりします。たとえば、20万円の「特松」... 2009.11.28 Mac
Mac Snow LeopardのOS標準プリンタドライバーで設定が中途半端に引き継がれる件 キヤノンの情報によるとSnow Leopardでの複合機MP770は、OS標準ドライバを使えとある。しかしOS標準ドライバは自分でプリセットした用紙設定を中途半端にしか引き継いでくれないようで、引き継がれてると信用して印刷すると失敗する。O... 2009.11.26 Mac
カメラ 七五三の写真にゴーストが… 七五三のイベントでは田舎から出てくる両親をいかにサポートし、子供の着付け、移動、お祓い、食事をつつがなく執り行えるかに注力してしまったので、正直言っていい写真が撮れたかという面ではやや不満が残る結果になりました。もちろん、写真は最優先事項で... 2009.11.25 カメラ家庭
食べ物 パイレックス ボウル+電子レンジで炒め玉ねぎは作れるか カレーを作る際の炒め玉ねぎを仕込む労力を手抜きすべく、ガラス製のボウル「パイレックス」を購入。これで電子レンジであめ色玉ねぎが作れるか?玉ねぎのみじん切り3個分とバター少々を電子レンジへ。600Wで20分加熱。20分経過後。あめ色になってい... 2009.11.24 食べ物