Kumadigital

電気製品一般

日立炊飯器 RZ-JV100K 応用メニュー

先日購入したRZ-JV100Kで応用メニューをいくつか試したので紹介。赤飯。市販の缶詰の大角豆を使った。蒸した赤飯にはかなわないが、炊飯器で作れる手軽さを考えればこれはイケると思う。赤飯が気軽に食べられる。豚の角煮。本機自体が圧力鍋なので、...
オフ会

5D Mark II友の肉の会

ここは品川のソニーの後ろのアウトバックステーキ。5D2ユーザーで肉食な面々が集結。アンド、サイカさんの弟子というか助手というかのTさん。玉ねぎ喰らって。(どうやって作るか考えてみよう。)肉喰らって。Tさんのレンズ。えーっと、もはやレストラン...
ゲーム・おもちゃ

我が家のサンタさんの場合

1個のWiiリモコンを巡って兄弟ケンカする姿を見る度に、「2個目のWiiリモコンがあった方がいいかなぁ」と思うのだが、どうやらムスメがいま欲しいものは「たまごっち何とか」(←また某宅と一緒だ!)「キックボード」「一輪車」「シルバニアファミリ...
広告
Mac

今回のMacもスリープ中に勝手に起動する

今回の新しいMacもスリープ中に勝手に起動してしまうという病気を抱えているのだが、以下の方法にて解決したのでご紹介。(1)「システム環境設定」の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」のチェックを外し、(2)「スケジュール...」で出...
家庭

土屋鞄製作所のクリスマスギフト

ムスメのランドセルを買ったときに貰った割引券を消化すべく、土屋鞄製作所へ。ええ、罠ですね。ツマ用に小銭入れ、自分用にキーケースを買う。お揃いのカラーで。惚気です。すみません。本社工場はランドセル側が混んでいるかと思いきや、むしろ一般商品側の...
Mac

iMac i7をもってしても、130Mbpsでリンク…orz

iMac i7になっても相変わらず130Mbpsでしか繋がらない我が家の無線LAN環境。当初、iMac Late 2006を使っていたので130Mbpsになってしまうのはそちらの制限かと思ったが、iMac i7でも同じなので親機の問題なのだ...
Mac

iMac 27inch i7 消費電力まとめ

iMac 27-inch i7の消費電力を測定したのでまとめ。ワットチェッカーによる測定。電源ON中は消費電力は±10Wくらいは細かく変動するので中央値を読み取った。USB機器はすべて外した。電源OFF時 1Wスリープ中 1WMacOS X...
ビデオカメラ

いまどきの「落丁・乱丁はお取り替えします」?

落丁・乱丁はお取り替えします本の後ろの方に書いてあるおなじみの一文。長らく使われたであろうこの一文は、お取り替えの諸条件は明示せず、そこには大人のルールがあったように思う。もしこの文章が現在考案されたものであるならば、きっと以下のようになる...
未分類

坪井さんへ

「初代intel iMacがフルパワーで確か45W位しか食わなかったのに(^-^;;あれはノート用CPUだから特別ひくかったんだっけ」いや、以前使っていたintel imac 20inchはこんな感じでフルパワーだと80~90W食っていまし...
ビデオカメラ

スタジオアリスはビデオ「撮影可」

昨日、撮っていなかった「七五三の写真屋さんでのちゃんとした写真」をスタジオアリスで撮ってきたのだが、もちろん写真屋さんなので持ち込みカメラでの撮影は不可なのだが、驚いたのは「持ち込みカメラでのビデオ撮影は可」ということ。私も出発直前にそのト...
Mac

iMac 27-inchに感じる、MacOS X再デザインの必要性

iMacが27インチになってから、肩こりが治らないんですけど…(笑これはマジックマウスに体が慣れていないためか、それとも27インチの広大なスクリーンが生む、マウス移動量のためか…そうそう、27インチになって、それはもう圧倒的に広いんですが、...
Mac

Magic Mouseの走行音を低減

Magic Mouseを使うようになってから走行負荷が増えてしまったのでマウスパッドを本革製にものに変えたというエントリを先日書いた。しかし、その組み合わせだとお互い張りのある素材同士なので擦れ音が気になってしまた。そこで、マウスパッドを昔...
Mac

モニタ27インチ化で見えなくてもいいものを発見

モニタが27インチになって、さっそく見えなくてもいいモノが見えるように。EOS 5D Mark IIの撮影データに1箇所ホットピクセル発見orzグリッドは1ピクセル。半年くらい前から出ていたみたい。でも輝点は1ピクセルじゃないんだ。大きいな...
アニメ

ジブリ初のブルーレイ「ポニョ」

ジブリ作品初となるブルーレイディスク版の「ポニョ」がAmazonより到着。輪郭を甘くすることなく、映像を柔らかくするというパナソニックハリウッド研究所(PHL)渾身の「ポニョフィルター」処理をしたという映像を早速拝見。うん、まぁ、確かに、意...
Mac

iMacの背中に物置スペースを

フォーカルさんのWebより、…い、いやぁ!?なんか欲しいような、欲しくないような(笑
Mac

初めてIntelliMouse Optical以外を使ってみようという気になった、Magic Mouse

Magic Mouse、単品販売バージョンは石けん箱のような小綺麗なケースに入っているらしいのだが、iMac付属のものは不織布のエンベロープに入っていた。バッテリーを同梱品の中から探してしまったがマウス内に最初からセットされており、また、B...