本 「リズと青い鳥」原作本 富野監督が「フフフっ」と笑うという映画「リズと青い鳥」の原作本が、我が家のクローゼットから出てきました…妻が映画公開当初買っていたらしいです。家にあるのに全然気がつきませんでした。奥付によると2018年の第2版でした。響け!ユーフォニアムシ... 2023.05.16 本
本 IDEA of Photography 撮影アイデアの極意 EOSヒトケタ友の会(懐い)のプロフォトグラファー・南雲暁彦さん… の新刊が出たというので、早速購入させていただきました。 「IDEA of Photography 撮影アイデアの極意」 普通、カメラマンっ... 2023.04.19 本
アニメ Newtype 2022/10, 11 アニメ雑誌を超久しぶりに、しかも2号連続で買いました。前回買ったのは2012年12月のまどマギ増刊号だったので10年ぶり、増刊号でなかったらいつぶりだろう…というところです。 でも月刊ニュータイプは創刊号から買ってたんですけどねぇ…実... 2022.10.13 アニメ本
本 おでかけ小ザメ 書籍版 twitterで見かけて胸キュンしたコミック、「おでかけ小ザメ」書籍版を購入しました。紙版にしたのは、家族にも読んで欲しかったからです。twitterはこちらです。 自分が初めて見たのは「バスの押しボタン」のエピソード... 2022.02.09 本
プラモデル モデルグラフィックス 2022年3月号 / 2021年8月号 @yuyu30409 なんか毎日プラモデル(ルミティア)の話題で申し訳ないですが(当ブログのカテゴリー名称も「ガンプラ」から「プラモデル」に変えました)、モデルグラフィックス 2022年3月号 と 2021年8月号 を購入しました。 いやも... 2022.02.08 プラモデル本
本 Final Cut Pro 実践講座 Reboot 斎賀先生と高田先生の共著によるFCPマニュアル「Final Cut Pro 実践講座 Reboot」を購入しました。 FCPって私は毎日使うわけじゃないので、年に何回も使わない機能があります。それゆえ、一度使い... 2021.10.12 本
本 誠文堂新光社 「idea」世界設計の方法 ゲーム体験とユーザーインターフェイス 誠文堂新光社ってすごく懐かしいです。「初歩のラジオ」小4から中1くらいまで読んでたなぁ。今回購入したのは、デザイン誌「idea」のゲームUI特集号。某CYOにSNSで教えていただきました。表紙は東京ザナドゥです。購入目的は、自分が…というよ... 2021.09.13 本
iPad/iPhone 「スマホ脳」「スマホが学力を破壊する」を読んでみました 奇しくも近いタイミングで執筆された2冊のスマホ警鐘本を読んでみました。 「スマホが学力を破壊する」は妻が買ってきたもので、ニンテンドーDSの「脳トレ」の提唱者、川島隆太教授によるもの、「スマホ脳」の方はスウェーデンの精神科医、アンデシ... 2021.08.13 iPad/iPhone本
本 「谷口ジローコレクション」第Ⅰ期全10巻の発刊が決定 昨日の「神々の山嶺(いただき)」のツイートに谷口ジローコレクション公式さんから「いいね」を戴いて知ったのですが、10月に色々出るそうです! これは知りませんでした。 「第I期」とのことなので、売れ行き次第では今後も出るんでしょうね。 ... 2021.07.23 本
本 谷口ジロー画「神々の山嶺(いただき)」 定期的に欲しくなる谷口ジロー氏が作画担当の「神々の山嶺(いただき)」の製本版を購入しました。もちろんこれは絶版ですので、購入したのは古本です。読み終わったら息子にも読んで欲しいと思っていて、電子版だとそれができないので…。奥付を見ると1巻目... 2021.07.22 本
本 一汁一菜でよいという提案(土井善晴 著) 土井家と言えば子供の頃、土曜夕方のサンライズのロボットアニメ(Zガンダムとか)の前か後ろだかに放映されていたショートの料理番組「おかずのクッキング」をやられていた土井勝氏のインパクトが強いですが(お腹がすいている時間帯だから今で言う... 2021.07.02 本
本 横浜ガンダムの薄い本ではなく、高い本 なんか横浜ガンダムのすっごい高い本が出るようです… 8,800円。公式パンフレットの4倍の値段なので、相当中身は期待できるのではないかと思い、期待値込みで予約…。 何の意図があるのか、AmazonではDV... 2021.05.20 本横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム
本 よつばと! 15巻 そういえば発売日にゲットしていましたが記事書いていませんでした。 よつばがランドセルを買いに行く。珍しく時間が進んでいます。季節は巡ってもサザエさんのごとく時間は進まないのかと思っていましたが、少しずつ進んでいるようで... 2021.03.29 本
本 「鬼滅の刃 23巻」電子版をスマホ/小型タブレットで読んでいる方へ もし可能なら、見開き表示できるデバイスで見てみてください。 ラストの感動シーンの印象が、全然違います… これは、見開きで読むべきです… 原作本を買ったのは23巻が初めてですし、22巻以前を買う予定もありません。その... 2020.12.04 本
本 推しの子(2巻) 楽しみにしていた「推しの子」の2巻が発売されたので購入しました。2巻からは話が「推し」の子=「アイドル・星野アイの双子」の世代に移り動き出します。母を殺された復讐を企てる兄は、あえてタレントを志望せず監督の下で映画編集のスキルを身に... 2020.10.19 本
アニメ 冴えない彼女の育てかた Girls Side 3 (GS3) (リアル書店殺し) 劇場版「冴えない彼女の育てかたfine」の見せ場のシーンは小説版本編ではなくサイドストーリー側に掲載されている、という話を聞きました。劇場版ではそのあたりさらっと描かれてしまっていた印象もあり、原作:小説版は読んだことがないのですがちょっと... 2020.09.27 アニメ本