クルマ

クルマ

東京モーターショーに行ってきました(2)

10/28に行ってきたモーターショーのレポの続きです。Audiがエイプリルフールで用意した「顔文字LED」ですが、ホンダはけっこう本気なんでしょうかね?さて新型シビック。日本版の実車を見るのも座るのも初めてです。個人的にはこのUK生産のハッ...
クルマ

東京モーターショーに行ってきました(1)

東京ビッグサイトで開催中の東京モーターショー2017に行ってきました。YOU BELONG TO ME,BEYOND THE TI…もとい、MOTORです。最近のトレンドはAIとコネクテッドと言うことで。いやでもその前に、従来の延長線上にあ...
クルマ

ワイパーのメンテナンスモード

雨、多いですね。最近手抜きしてガソリンスタンドの洗車機でコーティングしたら、まぁこうなることは分かっていたんですがワイパーがビビるようになってしまいまして、キイロビンで掃除しようとワイパーをメンテナンス位置へ。欧州車って普段ワイパーがボンネ...
スポンサーリンク
クルマ

NEW CIVIC

セダン265万円、ハッチバック280万円。ずいぶん立派になってしまって…いっそCIVICではない名前にした方が良かったのではないか。ホンダ特有の「大きいホイールアーチに、小さいタイヤ」というデザインはそこそこなりを潜めてきた。概してホイール...
クルマ

Audi Q2 日本投入 (まぁ、箸とは呼べない)#chopsticks?

Audi Q2が日本に投入されました。MQBプラットフォームを使い、A3とほぼ同じ広さ、ほぼ同じ価格と噂が出ていましたが、フタを開けてみればA3より少し高い感じ。ざっくり言ってしまうと、ほぼ同じ装備のA3と比較して、「排気量が1.4から1....
クルマ

マツダターンパイク箱根の桜

ムスコは休日になると「箱根に連れてけ」と言うのですが、今日は朝から珍走団で叩き起こされて疲れも取れていなかったので、どこへも行く気はなかったんですが、午後の遅い時間になってからもムスコがうるさいので、渋々箱根へ(;´Д`) Google M...
クルマ

「リンレイ 車内の靴キズ復元コート」はパネル境目まで塗るのがコツ

以前から気になっていた「リンレイ 車内の靴キズ復元コート」を試してみました。私、足が大きいので、靴で車のドアの内装キズ付けちゃうんですよね。これ、土汚れじゃなくて、拭いても取れないキズなんですよ。キズの箇所だけに塗り込んでみたら、なんかムラ...
クルマ

Audi A3 MY2017 日本導入開始

Audi A3 の2017年モデルが日本に導入開始。マイナーチェンジと呼ぶには大きな変更。2016年モデルとの装備、価格の違いを列挙してみます。【モデル構成】1.4TFSI、1.4TFSI COD(シリンダーオンデマンド)、1.8TFSI ...
クルマ

TOYOTA C-HR 実車見ました

買い物に行ったらトヨタのC-HRが置いてあったのでチェックしてみました。LEXUS RXあたりのデザインフィロソフィーを、TNGAプラットフォームを使って200万円台に持って来たように見えます。乗り込んでみると、この手のクルマは皆そうですが...
クルマ

10代目シビック 日本導入決定

ホンダ、新型「シビック」(10代目)を今夏に日本で発売おおお、国内投入来ましたか。いやこれ、現物を海外で見てはいたんですが、予想通りかなり格好良かったです。自分はどうも「伸びやかなデザイン」系が好きなようで、琴線に触れました。日本にはUK生...
クルマ

フォルクスワーゲン タイヤパンク補償サービス

「フォルクスワーゲン タイヤパンク補償サービス」「Volkswagen正規販売店にてタイヤをご購入・交換いただくと、タイヤパンク損害に対してタイヤ交換費用(タイヤ代金・交換工賃)を補償いたします。」「タイヤをご購入」というのは、新車装着時タ...
クルマ

新インプレッサ

新インプレッサを見ました。ハリアーといい、レクサスといい、出目金テールランプ流行っていますね。シート、185cm/103kgの私でも小さくなかったです。立派。ナビ周りのテカテカ(パナソニック…)が安っぽい以外はとても200万円台のクルマとは...
カメラ

Audiの写真講座

数ヶ月前にサイトを全面リニューアルして今風になったアウディ社のWebサイトが、なんとカーフォト講座を掲載。どこへ行くアウディ。Audi :愛車をカッコよく撮影する為のカーフォト講座上記サイトでの指導自体はプロカメラマンみたいなんですけど、機...
クルマ

Audi Connectの3年目以降の価格が発表される

2013年夏頃から始まったAudi Connect(カーナビのテレマティクスサービス)ですが、ソフトバンクの3G回線を使い、当初3年間は無料と言われていたものの、では3年目以降はいくらになるのか?という点にずっと興味を持っていました。201...
クルマ

cc water(か、ママレモン)が虫を呼ぶ?

2週間前に塗ったcc waterですが、結構いい感じです。疎水性なので水玉は激しくないですが、汚れが付きにくく、雨で落ちやすくなったように思います。塗り重ねると保護膜が厚くなる?という噂を目にしたので、2週間しか経っていませんがもう一度塗り...
クルマ

梅雨なので、CC Water

関東が梅雨入りしました。今週末はレッドブルのエアレースも開催されたようですが、チャレンジングな日程組みますね。昨年は灼熱で、今年は強風&梅雨入り…もしや日本の気候をあまり理解していない米人が予定組んでるとか…?(んなわけないか…さて、雨降る...
スポンサーリンク