Mac

Mac

Apple tvは昔のテレビに接続不可

「黄色い端子」や「S端子」しかないテレビには繋がらないので注意。そもそも525i(480i)信号が出力できない模様。日本のテレビの場合、HDMIまたはコンポーネント端子必須。大手量販店では販売時に注意が徹底されるだろうけど、オンラインのAp...
Mac

宛名職人 優待販売でも食指動かず

宛名職人の最新版の雀の涙ほどの優待販売があったようだが、全く食指が動かない。最新バージョンでは印刷する前にどの範囲が印刷されるかが明確になり、安心感が向上したとあるが、そんなのは宛名職人が改良すべき点の枝葉末節に過ぎない。Officeなどで...
Mac

PHOTOSHOP CS3 BETA

入れてみた。Universalなので、確かに速い。5秒で起動するし。広い画面でも狭い画面でも今までより効率的に作業ができるように感じた。
Mac

PhotoToolCM プリーズ!(屮゚Д゚)屮

今更のように気がついたのだが、便利に使っていたPhotoToolCMがintel Macでは動作しない。MacOS Xではデジカメから取り込んだ映像のタイムスタンプが取り込んだ日時になってしまうため、このツールを使ってファイルのタイムスタン...
Mac

Windows移行期でどれを買って良いやら不明

いまWIndowsXP ProのDSP版を買うと、WindowsVista Proに無料でアップグレードできるっぽい。WindowsVista ProのDSP版が出ても2万円は超えるだろうから、恐らくお得だとは思う。でもWindowsVis...
Mac

Sofmapには行っていません

「(何回も店に足を運ぶのも面倒というのもありまして)こんなことは考えてもみませんでした。」いやいや、説明不足ですみません。Sofmapはウチから車で30分ですが、駐車場がないので出向きません。宅急便を利用した出張買い取りです。Sofmapに...
Mac

買ってから売ってます

「そういえば私も新機種購入時は使用していたMac を下取りに出すので、移行アシスタントは使ったことないですね。」私も下取りなんですけど、Sofmapだと下取り申し込みから1週間は買取価格上限をホールドしてくれるので、引き取り希望日を1週間後...
Mac

移行アシスタントいいっすよ

「移行アシスタントかσ('_' )使ったこと無いな~」BootCampはWindowsのライセンスがないため使っておらず、文字のボケがどういったものかはわからないのですが、移行アシスタントはお勧めっすよ。デスクトップ画像からアプリケーション...
Mac

intel iMac (Core2 Duo) インプレッション

スペックは以下の通り- Core 2 Duo 2.16GHz/RAM 2GB(BTO)/HDD 250GBiMac G5(2GHz/RAM 1.5GB)からの乗り換え。CPU/メモリ以外はこれといった変更はない。DVDドライブがPanaso...
Mac

intel iMac 到着

11/23の早朝に注文し、11/25に到着。さすがBTO即納モデル。持ってきたのは福山通運ではなく、クロネコヤマトだった。付属品箱がオサレに。取扱説明書ではなく、「Macのすべて」。まず1度も起動する前から付属リカバリディスクで起動し、3パ...
Mac

続:今年は騙されなかったぞ

よーし、今年はクーポンを有効に使って(えっ?PowerMac 6100/60より続いた俺のPowerPC歴、さようなら。
Mac

次はRoxioかよ!

Intel Mac対応のToast 7が約半額で。-------------------------------------------------------------ご登録ユーザーの皆様へいつもソニック・ソルーションズのソフトウエアを...
Mac

今年は騙されなかったぞ

またAppleから「1万円割引クーポン」が届いた。去年はiMac G5を買ってから1ヶ月でこのクーポンが届いて、エラく悔しい思いをしたものだ。105,000円以上のお買い物で使える1万円クーポンねぇ。そんなに買わないっつーの。iMac 20...
Mac

Vistaは高いが、MacOSも…

「Windows Vistaって高いんですね。」高いっすねー。サポートを各メーカーが用意するOEMライセンスとの価格差を考えると、サポートってのは相当費用がかかってるぽいですね。もっとも、一般的なユーザはOSなんか単品で買いませんので価格を...
Mac

2G iPod nanoにもキズが付く

ボディはアルミなんで今のところ無傷だけど、ホイールの部分は結構簡単に爪の跡(キズ)が残る。注意。
Mac

iPod nano むき出し

折角買ったiPod nano、ケースに入れて大事に使いたいというユーザが多いのは解る。でもな、ケースに入れちゃうと、折角の質感、デザイン、色は見えなくなっちゃうし、折角の操作性も少なからず低下する。大きくなるし、重くもなる。暴論かも知れない...