Mac

Mac

iMac取説にもあった

Start a Macな皆さんがMacBookで報告されている件、iMacにもありました…気がつかなかった俺 orz
Mac

HDD買う前に首都圏直下型大地震来ませんように

バックアップディスクの1つは自然災害などに備えて物理的に離れた場所に置くべし、というポリシーに従って、iMacの中のデータをToast8の分割書き込み機能を使ってバックアップしてみた。バックアップの対象は絞り込んだが、DVD-Rディスク5枚...
Mac

iPod nano 1.1.3が…

なんかいまiPod nano (2nd)をMacに繋いだら、1.1.3というプレスリリースの出ていないバージョンのアップデータが出てきたのだが… 日付は207/5/16nなってるし、なんだこれ?とりあえず入れてみたけど(ぇ
Mac

Adobe税の支払時期が来たので

予約を入れた。自動車税並みに予定された出費なので。Photoshop CS3 UPG Mac。待望のユニバーサル。不思議なのはAdobeのWeb直販。パッケージ版価格(税込)に比べてダウンロード価格だと5%安い価格が表示されるが、表記は(税...
Mac

MacでのAVCHD環境

NABでもAppleのAVCHDサポートが発表されなかったようで。QuickTime7はH.264をサポートしているのだから、あとはHigeProfile対応をごにょごにょすればそんなに高いハードルではないと思うのだが、開発の優先順位の問題...
Mac

MacOS X 10.5が6月から秋に延期になったそうで

資金繰りが厳しいので助かったという思いと、遅れたことでかえってOS単体ではなく本体ごとダイブしてしまいそうな確率がup。でも秋にはEOS 50Dも出るし、隙あらば標準ズームもLレンズにしたいし、何らかのハイビジョンカムも欲しいし、子供の成長...
Mac

iMac新筐体の噂が

出てますね。アゴがなくなって、高さ調節と左右首振りが付くのでは。予想。
Mac

ガレージバンドで曲を作って、iTunesに登録すると

「アーティスト名」がコンピュータのユーザ名になるんだな。こりゃまたイキな実装を。こういうセンスが、他メーカーがかなわねぇところなんだよなー。
Mac

Toast8の「あの新機能」を試す!

さぁお待ちかね(誰も待っていない?)、Toast8の謎の新機能、「傷やダメージで読み出せなくなったディスクの内容をコピーして復元」を試してみたい。皆さん大抵読めなくなってしまったDVD-Rディスクとか何枚かお持ちと思うが、これが救済できれば...
Mac

iPhoto フォトブックの画質が上がったらしいのだが

今年も年が明けたので、昨年1年分の子供たちの写真を選りすぐってiPhotoからフォトブックにしてみた。前回同様「ソフトカバー」の「中」サイズ、価格は1,260円、海外から送ってくるので送料はなんと900円である。昨年初めて作ったときには画質...
Mac

レミオロメンのライブ映像の音声をiPodに入れたい

2007年02月18日分に書いたレミオロメンの件、CDはCDで良いのだが、放送されたライブビデオも音源としてなかなかよさげなので、iPodに入れられないかと考えた。放送はDVD-RAMに録画したのだが、BSデジタル放送を録画したもので、CP...
Mac

CD Spin Doctor(Toast 6)がInelMacでは動かなかった

音がコンマ数秒単位でブツブツ切れてしまう。まぁToast6の付属品だし、Toast6はIntel Mac対応とはかかれていないしな。しゃーない。他のソフトを探そう。
Mac

バックアップソフト

Sync!Sync!Sync!LEを愛用していたのだが、何が悪いのかときどきクラッシュすることがある。作者のWebページの掲示板によると基本設計が古いので色々苦労しているようだが、一から作り直す余裕はないらしい。俺の感触だと内蔵HDDならO...
Mac

iWorkのPagesって

縦書きできないのな。AppleWorksの代わりにならん。
Mac

ビリー、驚いたよ

週末にテレビ(ショップチャンネル)の音だけを聞いていて、…Boot CampのTVCFが流れている!!と思ったら、これでした orz妻には「ブートキャンプやりなよ、やってる姿がきっと似合うよ」とお墨付きを貰ったが、決してiMacにVista...
Mac

最初は送料200円は高いと思ったのだが

Woodenshipsさん:「カメラ販売とDPE がメインのカメラ屋さんは、岐阜市辺りでも次々と廃業されるところが多いみたいで」そんな私もデジカメプリントといえばiPhotoから…(ぼそ)