音楽・映画・ドラマ

YAMAHA Venova YVS-100

高校に進学したムスメ。高校の吹奏楽部はお気に召さなかったようで、中学3年間続けたユーフォニアムを辞めました。今度は運動系の部に入るようなのですが、吹奏楽ロスと言いますか、楽器吹きたい!という欲求だけは残っているようで、「何か安い楽器を買って...
Mac

DVD-RAMをFCP Xに読み込ませる(Apple Compressor使用)

DVD-RAMに録画した昔のファミリービデオをFCP Xで編集したいなぁ…と思ったんですが、どうも普通のやり方では読み込めないっぽい。フリーの動画変換ソフトを使う手もあるんでしょうけど、マルウエアとか怖いので、できるだけ素性の分かっているソ...
デジタル家電

カネ勘定用にSHARPの電卓を買う

SHARPの電卓を買いました。SHARPの電卓を買うのは30年以上ぶり。前回買ったのは…これ(1985年)。ちょっと電卓とは違うか…。まぁポケコンはいいとして、新しい電卓。実は会社で金勘定をするようになってしまい、左手でエクセル、右手で電卓...
アニメ

2018春アニメ

例によってすごい数の新作アニメ。とても見切れません。「宇宙戦艦ティラミス」。どう見ても近年の新作ガンダムのフォーマットなんですが、ギャグアニメ。くだらなくも、ガンダムの要点をよく抑えてるのがかえって笑いを誘います。「SNSポリス」。ネタ的に...
iPhone / iPad

妖精のトースト

ムスメに648円のiPhone(しつこい)を与えたときに、適当な手帳型ケースも一緒に与えたのですが、どうもその他にもダイソーとかで違うケースを買ってきて、その日の気分で取っ替え引っ替え使っている様子。で、あれば…と思い出したのが、昨年夏に紗...

技術家庭の教科書:鮭のムニエル

中学生の頃、いつも空腹でした。特に授業中。そんなとき心の支えになるのは、技術家庭の教科書。鮭のムニエルと、粉ふきいものレシピを眺めて、飢えをしのいでいたのを思い出します。一応、両親の名誉のために書いておくと、うちはピーク時には5人家族で1日...
食べ物

関東で明治「カール」が買える店

Virgoさんに教えて頂いたのですが、ヨドバシドットコムでカールが買えるようです…(ご教示ありがとうございます)関東どころか、全国で買えるってことになりますね。早速買いました…ヨドバシカメラ、いい仕事するなぁ。カメラ屋が売るべき本当のカール...
風景

カワセミ撮影の現場

実家の母が遊びに来たので、桜含めて雰囲気のいい近所の公園へ。そしたらカワセミ撮影の現場に遭遇。いや、まさかここにカワセミが来てるとは思いませんでした。私はたまたまEF 85mm/1.8しか持っていなかったので、この程度しか撮れなかったのです...
時事

通学定期券のインターネット事前予約「ネットde定期」(JR東日本)でさほど時短になりませんでした

タイトルの通りです。ネットで申し込むと、会員登録不要で事前申し込みができて、駅では受け取って支払うだけ、というパラダイスが形成されていると踏んだのですが、甘かったです。通勤定期券だったら券売機で買えるようなんですが、通学定期券だと「みどりの...
マイホーム

普通のマーガレット

昨年フォーシーズンズ・マーガレット(四季咲きマーガレット)というのを植えたのですが、数ヶ月前の雪でやられてしまいました。今年も同じものが出回るのを期待していたのですが、どうも(お酒の)サントリーが花木産業に参入したらしく、花屋のラインナップ...
ネット

Amazonで20%ポイントバック権が当たるも、萎える

なんかdocomoからのDMに誘導されてルーレットを回したら、ドコモ払いでのAmazonの20%ポイントバック権が当たりまして。Amazonで20%ポイントバックってすごくないですか。大型家電とか買っちゃおうかしら、とか思いますよね。ところ...
カメラ

近所の桜2018 レンズ別

今日は比較的風も少なく、絶好の撮影日和でしたね。私も桜が咲いている近所の公園へ。レンズの博覧会のようになってしまいましたが、描写の違いをご覧頂ければ幸いです。EF 70-300mm f/4-5.6 IS II USM + EOS 5D Ma...
Mac

Macの起動ディスクの2番目のパーティションを小さくしようとして絶賛ハマり中、のその後

結局ですね、いま使っている起動ディスクのバックアップを取った後、リカバリーモードのターミナルからディスクを消去→Fusion Driveの再構築を行うことで解決しました。いや、解決したのではなく、そうせざるを得ませんでした。以下手順です。<...
Mac

Macの起動ディスクの2番目のパーティションを小さくしようとして絶賛ハマり中

うちのiMac(Late 2012)はFusion Drive搭載なので、Appleの最新のファイルシステムであるAPFSには対応しておらず、Mac OS拡張フォーマットで使うことになります。それでも、少し前のMac OSなら、運用中の起動...
カメラ

カメラのファインダー、右目で覗くか左目で覗くか

某所で某女史が「今まで右目でカメラのファインダーを覗いていたが、左目の方が見やすい」という話を書いておられて、意外とそういう方って多いのではないかと思ってエントリ。たぶん、多くの方は利き目で見た方が見やすいと思うんですよね。<利き目の判定の...
Mac

egword Universal 2

2008年に販売が終了した純国産ワープロソフト egword Universal 2 が、エルゴソフトから物書堂へのソースコード譲渡、そして macOS High Sierra 向け改修や64bit最適化が行われ、Mac App Store...