クルマ

アネスト岩田

この間久しぶりにターンパイクに行ったら…アネスト岩田ターンパイクって何だよ!カーナビ(googleで音声検索ができる)に「箱根ターンパイク」って言ったら「アネスト岩田」ってサジェストされたので何のことかと思っていたら…。いやぁ、アネスト岩田...
家庭

タイムマシン流行語

だいぶ昔の話ですが、孫正義氏が提唱したタイムマシン経営というのがありまして。あるものが流行っている国や地域で得たノウハウを、まだ流行ってない地域で展開することで、さも未来から来たような経営ができるという手法です。孫氏が提唱する前からホンダと...
マイホーム

クローゼットにピッタリのスライド棚

クローゼットのDVD/BDが置いてあるところな雪崩が起きそうなので、何とかしたいと思っていました。見苦しいので画像はぼかしをかけてあります(ぉただ、そこそこ奥行きがある(35cmくらいある)ので、ここにピッタリはまるスライド棚のようなものが...
カメラ

キヤノン純正プロテクティングクロス Canon PC-E1

キヤノンオンラインストアの期間限定ポイントが期限切れ寸前でも何でもありませんし、どこのでも良くないプロテクティングクロスでキヤノン純正のCanon PC-E1を買ってみました。最近一回り小さいPC-E2というのもあったみたいですけど、寸法を...
時計・カバン・靴

土屋鞄のランドセル 6年使用後の劣化の様子

この情報は需要があるようなので、エントリーしておきます。土屋鞄のランドセルを6年使った劣化度の報告です。まずはコードバン(艶なし)の2006年モデル。購入は2005年。女の子が使用。通学距離は1~5年生次が200mほど、6年生次が500mほ...
クルマ

ZVW5型プリウス

現行型の4代目プリウス(ZVW5#)に乗せて貰う機会がありました。運転はできなかったのですが、高速道路含めてかなり長距離を乗ったので、感想を記しておきたいと思います。駐車場に現れたその黄緑色のプリウスは、「サーモテクトライムグリーン」という...
アニメ

機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 劇場版 本日完結(VI 誕生 赤い彗星)

オールドファン歓喜の「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のアニメ化企画ですが、本日劇場公開の「IV 誕生 赤い彗星」をもって完結となりました。話としてはファーストガンダムの本編が始まる直前までのところでの終了となります。私は今回は劇場に...
マイホーム

実家のプチ補修と、大人の遠足を1人でリベンジ

実家の雨戸の動きが時折渋くなるので、補修しました。原因はレールとなっている木材がすり減ってしまって、雨戸が脱輪してしまうことが多々あり、動きが渋くなってしまうのです。本当はレール部材ごと新しい材木で作り直すのがベストですが、それはちょっとD...
風景

大人の遠足 成田空港の周囲

NHKの番組「ドキュメント72時間 大空に飛行機を見上げて」で紹介された「成田さくらの山公園」に行きたい!という写真仲間からのリクエストがあったので、半地元民としては案内しないわけにはいかないだろうと、大人の遠足を企画して数名で行ってきまし...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

お台場ユニコーンガンダム 期間限定プロジェクションマッピング

…というのが開催されているとBさんに教えて頂いたので、観に行ってきました。あの複雑な形状の立像にもプロジェクションマッピングができるようになったなんて、すごい時代になったものです。輪郭に沿ってマッピングとか、やることを考えると気が遠くなりそ...

よつばと!(14)到着

2年ぶりの新刊、「よつばと!14巻」が昨日ようやく届きました。発売の発表があって速攻予約した筈なんですが、うちの近くのAmazonは本やCDは日本郵便が届けてくれるので、休日や祝祭日だとタイムリーに届かないのです。サザエさんのように繰り返す...
Mac

AirMacの終了は悲報なのか

Macお宝鑑定団Blog:「Apple、AirMacシリーズ製品を終了すると発表」ああ、ついにこの日が来てしまいましたね。「もうAirMacじゃないと耐えられない身体なのに、どうしてくれるの」という恨み節も聞こえますが、心配ご無用です。いま...

呉観光

3月末の子供たちが春休みの頃を狙って、広島方面に旅行に行ってきました。我が家ではツマしか広島に行ったことがなかったと言うね…。私も岡山と、九州は行ったことがあるんですが、その間の広島は行ったことなかったんですよねぇ…。今回は原爆ドームとか、...
クルマ

アウディ純正アロマの破壊力

車を点検に出したついでに、以前から気になっていた純正アロマドライブディフューザーを買いました。先日母を乗せたときに「最近はどこに行っても匂いがきつくて、この車は匂いがなくていいねぇ」と言われたばかりですが!←匂いは四種類あり、どれも風変わり...
カメラ

α6000用ソニー純正ストラップ

歳を重ねてくると当たり前の所作を思い出せなくなってしまったりして、α6000でTouitのような手ブレ補正のついてないレンズを使うときに苦労していましたが、ふとショルダーストラップを使えばブレが軽減できることを思い出しました。ストラップを背...
Mac

FCP X でドロップフレーム問題を解消

DVD-RAMをFCP Xに読み込ませる話の続きですが、読み込ませた映像は後半の方になってくると音声と映像のズレがひどくなっていました。これはその筋では有名な現象で「ドロップフレーム」と言い、NTSCのフレームレートが29.97fpsである...