ゲーム・おもちゃ

待望のPS4システムソフトウェア「バージョン5.50 KEIJI(ケイジ)」によってもたらされた子供の生活の変化

3月上旬にリリースされたPS4の新システムソフトウエア「バージョン5.50 KEIJI」、私の中ではファミリーアカウントの時間管理機能が目玉です。PS4本体の方は夜間の間に最新版にアップデートされていましたので、本体側で子供のアカウントの時...
ゲーム・おもちゃ

孤独のグルメ ガチャコレクション(1 of 1)

私もわざわざ川崎ヨドバシまで行かないにしても(異動で川崎ヨドバシが通勤動線上になくなってしまったので)、見かけたら1回くらいやってみようと思っていたんですが…b's mono-log :孤独のグルメ ガチャコレクション (1)孤独のグルメ ...

Vixen SLV 6mm (USED)

VIXENのポルタII A80Mセットには、接眼レンズとしてNPL 20mmとNPL 6mmが附属しているのですが、この6mmの方がレンズが小さくてとても見にくいのです。とはいえ6mmの接眼レンズとしては奇をてらったところはないようで、見に...
カメラ

GITZO GC4101 (USED)

このフジヤカメラにあったGITZO GC4101の中古を買いました。GITZOGC4101 三脚ケースAB-ランク7,560-税込 pic.twitter.com/eGquSa1PV2— フジヤカメラ店 用品 (@fujiyacamera_...
iPhone / iPad

iPhone 7をセットアップ

そんなわけで648円の(しつこい)iPhoneがドコモオンラインショップから届きました。私名義なんですけどピンクゴールドですねー(棒ムスメが使っているiPhone 5sからバックアップ→iPhone 7に復元、と難しいところは特にないのです...
iPhone / iPad

ドコモオンラインショップで月額280円の学割を効かせるには

docomoの 648 円 iPhone 7の件(続き)のさらに続編です。上のリンク先の記事で書いたように、FOMA回線に紐付けられているdアカウントからだとドコモオンラインショップで iPhone 7 32GB が 648円 で買えるわけ...
iPhone / iPad

docomoの 648 円 iPhone 7の件(続き)

前回の648円iPhone 7は月額利用料によっては割引額が割り引ききれないのではないかという記事を書いたところ、コメント欄にて「その割引は月々サポートによる割引ではなく、一括割引である」とご指摘頂きまして(ありがとうございます)、よく確認...
ケータイ

ドコモの648円のiPhone 7の件について

いまドコモで、学生向けに基本料が1年間280円/月になるキャンペーンをやっていますよね。大抵こういうのって、SPモード(iモード)やシェアオプションが別料金だったりするのですが、これは本当に280円(+税)というのがすごい。いまムスメのケー...
デジタル家電

DIGAの録画番組をSeeQVault HDD に逃す

DIGA BRG2020 (HDD 2TB, 6チューナー)のHDDを整理するべく、今までBD-R/RWディスクに落としていたんですが、そうすると今度は見たいときにディスクを探してくるのが面倒になってしまって、「普段は見ないけど、たまに必ず...
時事

確定申告をe-TAXでしたのに、郵送する羽目に…

CP+、会期中にもう1回くらいは行きたかったんですが、確定申告が終わっておらずやむなく自宅作業に。医療費控除もさることながら、ふるさと納税分をきちんとやらないと謝礼品がただの高価購入品になってしまいます。確定申告自体は何年か遡ってできるよう...
アニメ

z

BIGLOBEニュース:初代は序章、ガンダムブームはZから… 毎日新聞のガンダム記事にツッコミ殺到「事実に反している」「無知の極み」上記を読んでからですね、ReseMom:「中高生の読解力に警鐘、教科書正確に読めず…中学生6割が文構造把握で...
カメラ

CP+2018 (3) 家電女子を女子らしく

CP+2018レポの続きです。「ブ写会」を通じて親しくさせて頂いているアートディレクターの菊池美範さんが商品化に背中を押したという「カメラスリング」の開発者で、Sakura Sling project代表の杉山さくらさんと初めてお会いしまし...
カメラ

CP+2018 (2) うまい棒65本分の長さでUCガンダムを撮る!

SIGMAブースへ。手持ちのα6000にちょうどいいマクロレンズってなくって、気になってたのはこれ。SIGMA 70mm F2.8 DG MACROフルサイズ用ですが手ブレ補正を搭載していないことと、70mmというほど良い焦点距離で大きさも...
カメラ

CP+2018 (1) レンズ沼へようこそ!

パシフィコ横浜で開催中の、CP+ 2018を観てきました。ようこそ!まずは何はともあれ変態ストロボを観に。「注意:自動回転、自動発光」Canonの人も言ってたんですけど、なんか、カワイイですね。これ愛着沸いて、手放すときとか壊れたときに涙す...
カメラ

変態スピードライト キヤノン470EX-AI

もちろん変態は褒め言葉です。EOS Kiss Mには特段驚きはありませんが(←ひどい)、一緒に出たスピードライト470EX-AIが「まだスピードライトにこんな技術革新の余地があったのか」と驚くレベル。最近流行の「AI」を名前に冠するのはご愛...
アニメ

「ワルキューレは裏切らない」@横浜アリーナ 2/25

1st Liveは応募したもののハズレ、2ndは応募せず、今回の3rdは軽い気持ちで応募してみたら購入権が当選したので、観てきました。生ワルキューレを観るのは2016.5.14の川崎ラゾーナ以来ですね。横浜アリーナは記録を見たら10年前のデ...