食べ物 飯岡刑部岬の「ライトハウス」(孤独のグルメツアー) (定型文)正しいレポ→千葉県旭市飯岡のレアチーズケーキ飯岡のなめろうの後は、デザートに「孤独のグルメ」劇中にも登場した飯岡灯台の「ライトハウス」でケーキです。飯岡灯台、チバラキの実家からさほど遠くない筈なんですが、なにげに初めて来たかも。と... 2013.10.19 食べ物
風景 明るさは正義(巨人のはらわた編) 「まあ、飯岡~木更津と移動して、最後に川崎で工場夜景撮影、ときたら「貴様らのがんばりすぎだ!」と罵られても文句は言えません(ぉ。」何か1つ抜けているような気もしますが…おそらくサプライズなのでしょう(どんな私も撮ってみました。EOS 5D ... 2013.10.18 風景
カメラ ゲームチェンジャー SONY α7R / α7 フルサイズの意義って何だろう?高感度? でも昔のフルサイズより今のAPS-Cの方が暗所に強いよね。35mmフィルムの感覚が生かせる? もうその感覚をつかんでいる人は少ないでしょう?周辺減光? APS-Cでは「やれない」わけではなく「たまたま... 2013.10.17 カメラ
食べ物 「千葉県旭市飯岡のサンマのなめろうと蛤の酒蒸し」ツアー 孤独のグルメ・シーズン2 第7話「千葉県旭市飯岡のサンマのなめろうと蛤の酒蒸し」に登場した「さんまのなめろう」を食べるべく、千葉県は飯岡まで行ってきました。例によって清く正しいレビューはこちらをご覧ください。店の前は防砂林ゆえ海を直接眺める... 2013.10.15 食べ物
食べ物 孤独のグルメツアー【番外編】飯岡ジャケット撮影編 孤独のグルメ・シーズン2、第7話「サンマのなめろう」を食べに千葉県は飯岡まで行ってきました。正しいレポートはこちらを参照していただくとして、飯岡と言えば、「シーズン2」のBD/DVDのジャケット写真のロケ地でもあります。五郎が泊まった民宿「... 2013.10.14 食べ物
風景 電話ボックス 小さい頃、信号機の押しボタンにときめいていた。誰でも押して良い電気的なボタンが、公共の場所にあり、押した結果、自分の背丈の何倍もあるような信号機が作動し、そして道行くクルマの流れが止まる。そのシチュエーションに萌えた。自宅から5km先、かか... 2013.10.14 風景
ネット Amazonの小さい箱 Amazonといえば、常に「空気」を送ってくることでも有名(笑つまり品物に対して箱がスカスカ。しかしそれは極限まで最適化したゆえの資本主義社会の歪み…と理解していたが、突然小さい箱で来た。これでいいんだよ、これで。中身はブラウンのシェーバー... 2013.10.12 ネット
クルマ 石ハネ修理 明日の遠出に備えて、洗車。ワックスも切れていたのが気になっていたので、かける。ボンネットの先端に、やや大きめ(に見える、オーナーにとっては(笑))の石の打痕を発見。タッチペンで補修。タッチペン、溶剤が蒸発して濃くなっていた。薄めるのはプラモ... 2013.10.12 クルマ
健康 パナソニックがお勧めする 衝動買いダイエット 頭の疲労がダイエットの敵である、というのは最近薄々気づいていました。頭が疲れてると満腹中枢が働かないし、無意識に食べ物を求めてさまよってしまうのです。寝ればいいのに。食べる。その辺についてパナソニックがWebで解説している内容に深く同意。し... 2013.10.11 健康
アニメ VF-25A バルキリー 再オーダー受付 通勤電車の中で「超合金バルキリー VF-25A(一般機)がAmazonで予約可能に」というニュースを見てその場で注文。ユビキタス社会万歳!(違劇中でもきわめて一瞬しか登場しないVF-25A。にもかかわらず、今回も転売erの餌食になったのか、... 2013.10.09 アニメゲーム・おもちゃ
食べ物 ふなっしーのマル秘クッキー ちょっと旬を逃した気もしないでもないですが。千葉県内の随所で買える筈です。これは酒々井SA(上り)で見かけ、幕張SA(上り)で購入。ツマが職場に配ってました。千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」のお土産が登場!ふなっしーのマル秘ク... 2013.10.09 食べ物
仕事 魔法のワイシャツ 釣りっぽいタイトルというわけではなく、本当にそういう名前の商品がある。ユニー/アピタ限定なのだが、バーゲンでたまたま買ってその性能に平伏して以来、こればっかり買っている。店舗に行くチャンスがない時はアピタeショップ、すなわちネット通販で買っ... 2013.10.08 仕事
電気製品一般 ウオークマンでテープをデジタル化 折角治してもらったカセットデッキを活用して、テープのデジタル化を試してみる。ノートパソコンなどが近くに置ければ、何らかの方法で直接パソコンで録音すれば世話がないのだが、我が家の場合狭くてゴチャゴチャしてるので、カセットデッキのそばにパソコン... 2013.10.06 電気製品一般
時事 今日はイロイロありました 今日は本当にイベントが目白押しで…私が注目していたものだけでも、・Appleユーザーの祭典:AUGM Tokyo 2013・家電ショー:CEATEC JAPAN 2013・紗々さんの個展:「キリトリ線」・ビールの祭典:横浜オクトーバーフェス... 2013.10.05 時事
Mac Adobe、侵入を許したのか!(ウッディ大佐風 「Adobeにサイバー攻撃、顧客情報290万人分抜き取り、製品のソースコードも」そっかー。290万人分ねぇ。Adobeって認証サーバーをそちらに集約してるという印象なんだけど、となると、私のクレジットカード番号とかも入ってるよねぇ。直販で買... 2013.10.05 Mac
仕事 2枚目、と言っても顔の話ではありません 10月から通勤で交通機関3社乗り継ぎをしている。PASMO自体は3社ひとまとめにできる場合もあるようなのだけれど、私が乗りたい区間は非対応。なので、PASMOは2枚持ちになる。非接触カードの2枚持ちと言えば、これ。セパレータ。2枚のPASM... 2013.10.03 仕事