デジタル家電

ディーガプラスを取り込んだ2013 DIGA

いゃあきっちりと定期的に出してきて偉いなぁという印象のDIGA。今回の売りは、私の印象では「ディーガプラス」の機能を取り込んだこと。すなわち、専用小型Wi-Fiモニターへの対応である。今までのディーガプラスは専用レコーダーとモニターがペアで...
Mac

規格にない USB3.0延長ケーブル

USBの延長はハブではなく延長ケーブル派。iPhoneやiPadを繋ぐ際はUSBの初期の規格上限である500mA以上を要求されるので、USBハブでは対応できないことがある。そのためにいつの間にかUSBハブではなくUSB延長ケーブルを使うよう...
ネット

歌詞が掲載可能なLivedoor Blogと、アフィリエイト広告の関係

この「クマデジタル」ブログ、Livedoor Blogサービスを使っている訳なんですけど、Livedoor Blogって、「JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能」なんですよね。合法的に。LINE Corp.が纏めて使用料を払ってくれているん...
デジタル家電

Walkman M505 をポチることに逡巡した結果…

10月から通勤時間が従来の3倍になるので、新型ウオークマンが気になっています。新型ウオークマンのうち一番面白そうなM505の紫色を買うことが決定している人がいるようですが、私もM505はかなり気になっています。これなら事実上、iPhoneを...
電気製品一般

今回も14ヶ月。BRAUN 720S-4替刃 並行輸入品

2011年6月に購入したBRAUN 720S-4。今回も公称18ヶ月のところ、約14ヶ月で替刃交換推奨ランプが点灯。例によって「並行輸入品」の刃を入手。さすがに円安なので、前回より数百円高くなった…けど、価格的なメリットはまだある。国内ディ...
デジタル家電

ソニー・ウオークマン モデルチェンジ

CEATECを前にして色々出てきました。ソニーのウオークマンもモデルチェンジ。まずハイエンドモデルのZX1。128GBの単一容量、ヘッドホン付属せず、そして実売価格75,000円などなかなかストイックな仕様。携帯機としては大型の高音質コンデ...
ネット

Amazonの「コンビニ受取の認証キー」のメールなしで荷物を受け取る方法

Amazonのコンビニ受け取り。会社からの帰り道に対応したコンビニがあり、小さい荷物であれば、自宅に再配達してもらうより便利なことが多々ある。が、しかし、コンビニ受け取りに必要な「認証キー」が書かれたメールの配信が、結構タイムラグがある。認...
Mac

VMware Fusion 6

VMWare Fusion 6を入れてみました。5からのアップグレードです。(ちなみにその上で動かしているのはWindows 7。)今回の新機能は50にも及ぶらしいですが、何をカウントして50になるのかはよく解りません。このあたりを数えると...
Mac

iMac Late 2012:USBポートの位置による速度差

iMac Late 2009にはUSBポートによる速度差があったのだが、Late 2012のUSBポートはどうだろうか。テストしてみる。ただ、手元にUSB3.0の速度を生かせるデバイスがあまりなく、Sandiskの45MB/secのCFカー...
カメラ

PowerShot S 用(ではないけど)の2点吊り革ストラップ

某 s 繋がりというわけではないけど(笑 キヤノンのSの話。GR DIGITALシリーズやPowerShot Sシリーズは軽量コンパクトながらストラップによる2点吊りが可能で、首から提げて使いやすいのだけれど、この2点吊りのストラップ、あま...
iPhone / iPad

iPhone 5s/5c 発売

NHKの朝の報道を見て驚きました。今朝アップルストア銀座店に並んだお客さんにアンケートを取ったところ、auとdocomoを希望するお客さんが同数なのに対して、SBMが1.3倍くらい。私がtwitterなどから受ける印象とずいぶん違います。ア...
iPhone / iPad

iOS 7

iOSのメジャーアップデート。例年深夜2時頃から開始されるので直後は配信サーバーが混んでるだろうし、とはいえ出勤直前に実施するのはそれはそれで混んでいるので鬼門と言われているし。まぁ時間に余裕を見て5時くらいに起きればいいだろうと目覚ましを...
家庭

これを靴に入れられるか? 消臭「グランズレメディ」

我が家で最も臭い靴=下の子の通学(運動)靴。洗えば多少ニオイは減るものの完全には消えず、2~3日も履けばもう元通りの玄関の平和を脅かす悪臭ポッドに。いろんな消臭スプレーを試したものの、イマイチ決め手に欠けていた。どんだけ臭いんだよ。1つ有効...
iPhone / iPad

【補足追加】iPhone 5/5s:auでiPhone 5を使い続けるよりdocomoにMNPしてiPhone 5sの方が安い…?

iPhone 5s、docomoがいいのか、auがいいのか、5を使い続ける方がいいのか、個人的には当面使い続けようと思っていますが、それが正しい判断なのか、月額利用料金の面で試算してみることにしました。各社とも割引が色々あって複雑なので、今...
iPhone / iPad

iPhone 5S の謎クーポンが KDDI から届く

順次配布しているとは聞いていたものの、配布条件がイマイチよく解らないクーポンが届いた。この10,500円クーポンに、下取り28,000円を加味すると、38,500円引き相当になるのか。でもどうも、運営側の周波数帯の都合のために新機種に買い換...
カメラ

IXY 90F 購入

実家の母用に IXY 90F を買いました。新型の IXY 100F が出たので、安くなった旧型を。そうやってみんな安くなった旧型を買うから景気が(以下略)— co1 (@co1) September 10, 2013……えーっと、母は今P...