カメラ

届いたー

・本体・CFカード・ストラップ・液晶保護フィルムが2時間ほどのうちに全部届いた。全部違う店に注文したのに、ましてや遠くは香川県から浦安まであちこちからなのに。びっくり。もっと驚いたのはキタムラネットショップとデジカメオンラインの住所が同じだ...
食べ物

鍋に溶けたラップがこびりついた場合

バターを塗って加熱すると良いという記事を見つけて試したところ確かに落ちた!ウチで圧力鍋の次に高級な(笑)モンフォールのナベだったので助かったよ~ ありがとう~IH調理器具と相性の良い「インパクトボンディング底面三層構造」モンフォール IH対...
デジタル家電

iPod nano (2nd generation)の充電が終わらない…

いや、正確には丸一日くらい仕掛けておくと終わるのだが…明らかにヘタっているであろうことよ。確か発売日に買ったから2年半くらいか?交換用バッテリー売ってるんだ。でも難しそうだなー。アップルにバッテリー交換を頼むと6,800円らしいんだけど、こ...
スポンサーリンク
カメラ

なぜ5D MarkIIを買ったかと自問してみれば

ありきたりですが、以下の理由が大きいですね。・ISO6400が常用できる。・24mmを24mmとして使える(=フルサイズ)購入価格はキタムラネットショップで234k円でした。ヨドバシドットコムやキタムラネットショップは週末の夜間に特価を出す...
クルマ

車検が完了するが、その部品ではない…

一番の懸案だった費用は、見積もりと変わらず166,000円。ちょっと高いが、同型車腫で20万円を超える話も聞くので、まぁこんなもんで済んで良かった。今回は他にエンジンオイル圧の時々異常についても診て貰ったのだが、「現象が出なかったので、予防...
カメラ

周辺も必要だ

CFカードとキヤノン純正シャア専用ストラップと液晶保護フィルムは調達した。CFはサンディスクのEXTREME IV 4GB。8GBはちょっとお高かかったし、RAWでは滅多に撮らないし、Large Normalで1000枚撮れればまぁいいだろ...
デジタル家電

DIGA DMR-BW750を軽く弄った感想

DMR-BW750を短時間ではあるが試用する機会があったので報告する。なお、旧型であるBW730も同時に使用できたので、両者の比較を中心に述べる。速攻でモデルチェンジして涙目なBW730/830/930ユーザーの参考になれば幸いである。(私...
カメラ

お買い上げ

キタムラネットショップの最大瞬間風速がヨドバシを超えていたので…(いまはノーマルの価格に戻っています。)さて、寝るか…→EOS 5D Mark IIを楽天の安い順で検索
未分類

宮崎駿氏の「仕事の流儀」がDVD化されている

いしたにまさきさん(初めまして)の「みたいもん!」で知ったのですが、「プロフェッショナル 仕事の流儀」の宮崎駿氏の回がDVD化されているようで…くぅ。本放送は断片的にしか見られなかったし、激しく見たい。でもブルーレイに移行しちゃうと、いまさ...
カメラ

三脚使用禁止の環境で手ぶれを防止する

スチルカメラ、ビデオカメラユーザーの数が増えたせいもあろうかと思うが、三脚使用禁止の場所が増えたように思う。先日のチアの発表会では消防法の関係で三脚が使用禁止だったのだが、案の定、ちょっと手振れがひどかった。ミニ三脚を胸に当てる方法もあるが...
デジタル家電

なぜかDMR-BW730がアップデートされない

28日からDMR-BW730/830/930のアップデートがデジタル放送で始まっているはずなのだが…一日6回も放送されているのになぜかアップデートされない。うーむ。しょうがないのでパナソニックのWebからCD-Rに焼いてバージョンアップ。軽...
食べ物

日本製の爪楊枝

楊枝を買うことなんて年に1回あるかないかだと思うが、年に1回くらいしか買わないのであれば日本製を買いたいなぁと漠然と考えていた。しかしいざ買いに行ってみると意外と日本製の楊枝は売っていない。楽天を探しても(大袈裟な(笑))プラスチック製のし...
カメラ

AZDEN SGM-20をリクエストしてみた

手放そうかどうか検討中のHDC-SD3には、実は外部マイク端子がある。音質のいい外部マイクを接続すると、一体どういう音質で収録できるのか興味がある。しかし、投資に見合う効果があるかイマイチ自信が持てない。そんな訳で、みんぽすにAZDEN S...
ネット

Livedoor Blogの新管理画面

ユーザー数が多いだけあって随所で話題の「新管理画面」の件、さすがベータ版だけあって画像投稿に失敗するなど、荒削りな部分が多い。いいところと悪いところがあって、現状では旧バージョンより悪いところの方が多いが、たぶん近いうちに改良されて、いいと...
カメラ

EOS 5D mkII Amazonで最大風速中

またAmazonが最大瞬間風速中。たまに突発的にやるんだよな。そりゃこの価格ならAmazonカメラ部門売り上げ1位になるわな。…ずっとこの値段だったりして?
PC一般

会社のPCに今ごろメモリ増設

会社のPCは未だにPentiumM 1.5GHzで、メモリは256MB(オンボード)+256MB(自腹)だった。最近業務で使うアプリの肥大化が著しく、のっぴきならぬ遅さになってきたので試しに自腹の256MBを自宅のThinkPad X31に...
スポンサーリンク