ゲーム・おもちゃ RX-178(白)でけたー やっと完成~ 劇場版Zガンダムの作画がベースになってるモデルだから、脚が長くて外人プロポーションだね。RX-178はもう少しずんぐりなイメージだったけど。これで次回はメサイアバルキリーVF-25に着手できる。早く着手しないとVF-25変形さ... 2009.03.21 ゲーム・おもちゃ
クルマ 花粉の層がクルマのルーフに… 今朝雨だったんですよね。ゴミ出しに行ったら、クルマのルーフが雨をはじいていないのに気がついた。前回ワックスがけしてからそんなに時間が経ってないはずなのに、なんで?夕方洗車してみた。そしたら屋根に花粉が雨で固まったような皮膜ができていた。これ... 2009.03.20 クルマ
プラモデル RX-178 今日中にフィニッシュしたい… 昨年11月の段階であと左足だけだったRX-178(Gundam Mark II)に着手。今日中にフィニッシュさせて梱包箱を片付けたい。そしてバルキリーVF-25に着手したい。(Gundam)Mark IIを(EOS 5D)Mark IIで撮... 2009.03.20 プラモデル
ゲーム・おもちゃ 洗濯ばさみを本気でオモチャにした「iQLIP」 ムスメにせがまれて、アイクリップ(iQLIP)というのを買ってみた。子供の頃、洗濯ばさみで模型を作っていた方も多いのではないかと思うが、アイクリップは洗濯ばさみをオモチャに特化したものである。咥える部分には凹凸が付いており、ある角度で咥えさ... 2009.03.20 ゲーム・おもちゃ
カメラ Canon EOSの撮像素子の清掃が有料になる キヤノン、撮像素子の清掃を4月から有料に保証期間内であれば引き続き無料であること、ダストクリーニング機構の標準化が進んだことを考慮すれば、有料化はやむなしでしょう。今まで無料でよくやってくれました。なお、料金は1,050円とのことですが、こ... 2009.03.20 カメラ
カメラ 来週、PIEが始まる CEATEC JAPANには公私で行く機会も多いけど、PIE(Photo Imageing Expo)って実は行ったことがない。でも最近の趣味の守備範囲からすると、PIEも無視できないんじゃないかという気もしてきた。でもインプレスジャパンと... 2009.03.19 カメラ
デジタル家電 ソニー、デジタル放送でHDDのマイクロコードを書き換え ソニー、BDレコーダ「X95/L95」のHDD問題対応ファーム-Seagate製HDDの起動不具合を放送ダウンロードで修正HDDに搭載されているマイクロコードを放送ダウンロードでVer.UPするのなんて、前例がないんじゃないかな。東芝あたり... 2009.03.18 デジタル家電
デジタル家電 RWPPI終息 RWPPI終息か…一つの時代が終わった気がする。これが終息したからと言っても、-R/-RWの役目はまだまだある訳だが、あんまり互換性に問題がある変な製品が流通しないことを望む。 2009.03.18 デジタル家電
クルマ プリウス値下げの件 トヨタが現行型プリウスを値下げする。値下げ自体あまり例がないようなのだが、しかも新型と併売することが決まっている。こういった従来の慣習を前向きに破るのはいいことだと思う。せっかく設計したものを4年やそこらで破棄するのは勿体ない。プリウスは公... 2009.03.18 クルマ
アニメ キャシャーンSins 最終回 結構感動したよ。死があるから命は輝けるというテーマよりは、もう1つの本作で繰り返し語られてきたテーマ、緩やかに破綻に向かう世界で中途半端な能力を持った者の生き様、の方が重く感じた。物質的満足ではなく精神的な満足とはこうだ、みたいなエピソード... 2009.03.18 アニメ
iPhone / iPad iPhone用の「不揮発性」辞書が出た いやー、この日を待っていましたよ。iPhone用の不揮発性辞書がついに登場。住所録に登録するタイプの辞書ですが、このソフトの秀逸なところは、ネット経由で単語の一括登録ができることと、登録した単語がアドレスブック上で1つのグループとなっている... 2009.03.18 iPhone / iPad
Mac これからiMacを買ってPhotoshopを使いたいのであれば… Photoshop CS4で21Mピクセルの画像をいっぱい開いていたら、こんなアラートが出た。うーむ、そこに上限がくるか-…。私のintel iMac(Late 2006)のビデオは、ATI Redion X1600のメモリ128MB。これ... 2009.03.17 Mac
Mac Appleの10インチタッチパネル調達の噂の件 最近のAppleがやっていることと言えば、既存のメディアの流通をすべてオンラインベースにして、流通マージンをアップルが徴収する仕組みを構築することに尽きる。音楽、映画、テレビ番組、アプリケーションまで風呂敷を広げてきたので、次は「本」だろう... 2009.03.16 Mac
カメラ 女(児)流一眼 ムスメが5D Mark IIを貸せと言う。女流一眼…いや、女児流一眼か。なんて言ってる場合じゃない。ひー、落としそう!ぶつけそう!「意外と軽い」って? んなことなかんべ。それ1.5kgセットだぞ。それ高い方のカメラだから、こっち↓使え、な。... 2009.03.16 カメラ家庭
家庭 ボートショー09 天気もいいし、EF 24-105mm F4Lのテストを兼ねて、スーパーでお弁当を買って公園へゴー。バッチリですなー。いやー、ちゃんと性能が出てる感じがするよ~(嬉ところで、なんか「ボートショー」とかいうイベントが近くで開催されていて、水上バ... 2009.03.15 家庭