PC一般 DELL液晶モニタの累積使用時間表示 在宅勤務&M1 MacBook用に使っているDELL U2720QMですが、EIZOのようにメニュー内には累積使用時間表示がないので、ファクトリーメニューの中にあるのだろうと思い、入り方を探したところ、こちらのサイトを見つけまして、入ること... 2021.08.27 PC一般
電気製品一般 USB-Cの電流値を測る ルートアール RT-TC5VABK 壊れたので代わりのものを購入しました。今度は常時接続しないようにします。今度のはカラフルで賑やかです。ボタンが付いていて、9ページ分のページ切替ができるようです。長押しで各ページの積算値リセットができます。ダブルクリックで表示モードを変えら... 2021.08.25 電気製品一般
Mac Apple Touch IDつきワイヤレスキーボードの動作 MacBook Air M1をクラムシェルモードで使っている際に、スリープしているにもかかわらず外付モニタ(USB-C接続)を時々起こしてしまう現象があったのですが、いつの間にか治っていました。最新のmacOS アップデートで修正されたのか... 2021.08.24 Mac
時事 オリンピックチケットが返金されるタイミングで今更のメアド変更に難儀した Tokyo2020のチケット払い戻しの連絡が到着し始めているようですが、私のところにもメールが届きました。が、ここまでけっこう紆余曲折あったのです。私が悪いんですが、やらかしたのは以下の2つ。1.Tokyo2020 IDに使ったメールアドレ... 2021.08.23 時事
家庭 ネット通販に入っている空気袋の改良 ネット通販で緩衝材によく入っている空気袋、二次利用するのに保管している方もいるのではないかと思いますが、私も保管してあったそれを使って荷造りしようと思って、使う分だけ切り離そうとしたところ…写真の赤矢印のピラピラした部分がひも状に外れてしま... 2021.08.22 家庭
PC一般 USB-Cチェッカー 故障というか、これは壊したと言うべきか いや、知ってましたよ。取扱説明書に常時接続するなって書いてあることを。でも心のどこかにはありました。「大丈夫っしょw」って。でも本当に2年足らずで壊れたー!ルートアール社のRT-TC3VABK。2019年10月購入。なんかうっすら表示は見え... 2021.08.21 PC一般
クルマ V6ツインターボのみのZ 米国で新型NIssanZ(日本名 日産フェアディZ)が発表されました。米国ではZ Car(ズィーカー)の愛称で呼ばれるこのシリーズ、何が痺れるってこの電動化時代にパワーソースがV6ツインターボエンジンのみという潔さですね。ミッションはMTと... 2021.08.20 クルマ
PC一般 古いモニターアームの話 エルゴトロンに買い換える前の「やっすいモニターアーム」についてそういえばネタがあったなと思いエントリ。使っていたブツはグリーンハウス社製の古いモデルで、今だとこれが近いのですが、これのもっと古いものです。素性としては「震災ダメージ品」+「埃... 2021.08.19 PC一般
アニメ かんなぎ(2008) 神社仏閣大好きな妻に突然「かんなぎを録画したBlu-rayはどこか」と言われまして、ちょっと思い出せないというかそもそも録画して取ってあったかな?というところから怪しかったので、アマゾンプライムビデオの中にある「dアニメストア for Pr... 2021.08.18 アニメ
クルマ 新AQUA 現行型AQUAは売れすぎていてもう観るのもお腹いっぱいなのですが、ザ・日本の国民車というポジションは伊達ではなく、調べれば調べるほど「なるほど」と唸らせる商品でした。それがフルモデルチェンジし、さらに卒のない仕上がりになったと聞けば、確認し... 2021.08.17 クルマ
家庭 家のカレー 家のカレーがとってもよくでき、家族にも好評だったので気分が良くなりこのエントリーを書いています。適当に作ってもそれなりに作れてしまうのがカレーですが、美味しく作ろうとするとどこまでも手間がかかるのもカレーです。先日Bさんと会話をしていて「絶... 2021.08.16 家庭食べ物
ネット 気持ち悪い広告の頻度を減らす 完全ではないんですけど、頻度は減ったのでご紹介。Webサイトを見ていると気持ち悪い画像の広告(主に高齢美容系)が表示されます。あれは人間の「気持ち悪い」という感覚に訴えることを目指しているので、いかに気持ち悪い画像にするかがカギなこともあり... 2021.08.15 ネット
健康 コロナ隔離生活対応が結構難しかった件 娘が38.7度の熱が出まして、かかりつけ医に診てもらったところ「一応PCR検査やってみますか」とのことでやってもらいました。結果的には陰性だったのですが、結果が出るまでの1日半、隔離生活をさせるべきだろうとやってみたのですが、聞くとやるでは... 2021.08.14 健康時事
iPhone / iPad 「スマホ脳」「スマホが学力を破壊する」を読んでみました 奇しくも近いタイミングで執筆された2冊のスマホ警鐘本を読んでみました。「スマホが学力を破壊する」は妻が買ってきたもので、ニンテンドーDSの「脳トレ」の提唱者、川島隆太教授によるもの、「スマホ脳」の方はスウェーデンの精神科医、アンデシュ・ハン... 2021.08.13 iPhone / iPad本
電気製品一般 ブラウン 新シリーズ7: シリーズ9の優位性を際立たせるために敢えて性能を落とした新型 愛用中のBRAUN Series 7が1年も前にフルモデルチェンジしていたのを今頃知りました。ヘッドが「360°密着システム」と銘打って、いかにもフローティングっぽい構造に見えますが、店頭で実物を確認したところ前後スイングは従来通り、左右ス... 2021.08.12 電気製品一般
Mac Station TV Linkが M1 Mac の外部ディスプレイ非対応(USB-C/HDMI共に不可) Mac用の唯一のDTCP-IP(DLNA)クライアントアプリ「ピクセラ Station TV Link」が、M1 Macの外部ディスプレイモニタ/クラムシェルモードで動作しないことに気がつきました。DIGAなどで録画した番組をLAN経由でM... 2021.08.11 Mac