庭のコンクリート部のペンキ汚れを落とすべく、ディスクグラインダーを買った。回転数固定式の比較的安価なものと、回転数可変式の比較的高価な方があるが、迷ったら、高い方(久々に炸裂

BOSCH GWS7-100 E。
この間父の遺品をチェックしてたら同じようなグラインダが出てきて軽くショックを受けたのは内緒。(買わなくて良かったんじゃ!?

コンクリート研磨用のディスクを別途買って装着。試しに少しだけ削ってみたら、割と簡単に塗料は落ちた。が、作業の音はそれなりに大きいし、何より削った塗料粉が周囲に飛び散るのがひどい。防塵マスクと防塵メガネ、ケガ防止の手袋、汚れてもいい格好あたりは必須のように感じた。

研磨ディスクは消耗早そうなので、もう1枚買っておくかなぁ。
コメント