GWを利用して、オートバックスで夏用タイヤに交換してきました。

今年は3月に入って早々に夏タイヤにしてしまった人は割と涙目でしたね。まぁGWまで冬用を履いているのもどうかと思いますが…と思いきや、

交換待ちのタイヤの山。おー、皆さん結構GWに交換するんですかね。

実は交換前のタイヤはオートバックスに預けていたのですが、自分で保管場所が確保できたので引き取ることに。預かりサービスを途中で解約しても、月割で返金してくれるのは親切です。交換したスタッドレスタイヤは袋に入れて、車に積んでくれました。
交換時に「バランスどうしますか?」と尋ねられてウッカリ「お願いします」と言ってしまったのですが、よくよく考えたらオートバックスではどうせ車両組み付け状態でバランスを取るわけではないし、タイヤを組み替えるわけではないので不要でしたね。失敗。
車から降ろしたタイヤを運ぶのに腰がやられそうだったのでキャリーカートを買いました。以下の広告先のMサイズのもので(1本ずつ運ぶのには)ちょうど良かったです。
コメント