着弾:RX-78F00「横浜の歩くガンダム」 1/100 並びに 1/144

MGEXと同時に届いていましたが諸事情により開封が遅くなったRX-78F00、通称:横浜の歩くガンダムのキットを開封。1/100と1/144の2種類、プレミアムバンダイからの直販です。

 

届いた箱はこんな感じ。最初やけに分厚いなと思っていたんですが。

 

1/144の方が裏返しで入っていました。ボックスアートを保護する対策でしょうか。それにしても1/144の方の箱の厚さが印象的です。

 

こちら1/100、ランドマークタワーからの夜景をバックに、なかなかの胸熱パッケージです。箱の大きさはRG νガンダムとか、MG RX-78 Ver3.0などと同じです。ランドマークタワーに銃口を向けるとか一体何を狙っているのか、物騒ではあります。ただ、お祭りのお土産商品としてはとても映えるパッケージだと思います。

 

中身はさほどボリュームがなく、箱の厚さ方向にも余裕があります。ああ、これはMGではなかったんだと今更のように思い出しました。どうしても1/100=MGという固定観念があるもので。

 

こちらは1/144のような「ドック」ではなく支柱までの再現になります。

 

ちょっと驚いたんですけど、胸の青の2色も、白い装甲部分のグレーとの2色(3色)も再現されていません。塗装必須です。パーティングラインがあるので塗り分けは容易ですが、3,960円とMG並みの価格のモデルなのでそこは色分けしてくるかと思っていました。RGのRX-78-2でも色分されていましたし。本キットにおいて価格の高い部分はドック分ってことですね。

これを塗装するときは1/144と1/100をいっぺんにやった方がいいでしょうね。赤、青、黄色は2トーンずつ必要で、白(グレー)は3トーン必要っぽいです。面積が小さいので筆塗りでもいいかも知れませんね。

 

こちらは1/144ドック。箱の大きさは通常の1/100 MGくらいあります。

 

箱の左側にあるのがガンダム本体のパーツで、中央の黒いパーツは全部「ドック」です。部品のボリューム(プラスチック量)から言ったらドックの方が多いくらいです。これはドックが主商品なんですかね?(言い過ぎ

似たようなモデルの1/144と1/100なので、意味があるのか?と思ったのですが、1/144の方は「ドック」自体が商品のような感じで、そこにガンダムを収める都合上1/144になった感があります。そしてガンダム主体であれば1/100。売れ行きも1/100の方が良かったようですが、これはどちらか片方選べと言われたら1/100を一択かも知れません。

本当なら今頃、山下埠頭からこれを手にぶら下げたお客さんがぞろぞろと駅に向かう光景が見られたんでしょうけど、熱心なお客さんは今回のWeb販売で購入されてしまったでしょうから、そういう光景も幻になってしまいましたかね。

 

コメント

  1. […] 横浜の歩くガンダムこと RX-78F00 は事前に1/100も1/144も購入済みだったんですが、実は1/144の方はドック(G-DOCK)の造形の雑さが気に入らず、手放してしまいました。 […]

タイトルとURLをコピーしました