ネット WordPress – Twitter 自動投稿(SNAPに戻る) 大きいOGPでTwitterに自動投稿できない問題はIFTTTによる強引な方法で解決していましたが、MacBSさんがあっさりSNAPで大きいOGPで自動投稿できていたので、MacBSさん、および、Bさん双方に聞き取りを行い、結果として私もう... 2023.04.17 ネット
EOS Canon ST-E10(スピードライト トランスミッター) 防水構造が合わないST-E3-RTを売却して、そのお金でST-E10を買いました。実勢価格1.3万円くらいです。ST-E3-RTはストロボ本体と同じような立派な箱に入っていたのですが、ST-E10はレンズフードと同じ種類の箱です。佇まいにめ... 2023.04.16 EOS
時計・カバン・靴 SEIKO nano universe シャリオ 電池交換から戻る 雨ですね。写真の色温度で雨の日の光を表現してみました。(単にWBがずれているだけとも言う)さて、電池交換に出していたnano universe SEIKO シャリオ復刻版(いわゆるジョブズ時計)が帰ってきました。こちらは見積で「単なる電池交... 2023.04.15 時計・カバン・靴
PC一般 X68000Z 用にいいケースがありました(本体と周辺小物分のみ) X68000Zのケースを物色しました。こんな感じで本体と周辺小物が収まります。傷つかなくていい感じです。説明書は別の気室へ。常時在宅勤務用の机の上には置いておけないし、とはいえ雑に収納して傷つくのもいやだし、こんな感じになりました。ただ、キ... 2023.04.14 PC一般
ネット WordPress – Twitter 自動投稿 (IFTTT連携) Bさんが悩んでおられる件、私もゆるゆると方法を模索していたのですが、どうもtwitter APIキー経由の投稿だとどうしても「大きいサムネール画像のOGP」で投稿できないという結論に達しました。OGPというのはサムネール画像をクリックすると... 2023.04.14 ネット
EOS EOS Rシリーズのマルチアクセサリーシューは、上位のストロボほど互換性に課題があることが報告されています。(ChatGPT) 昨日のエントリを、ChatGPTに推敲して貰いました。(タイトル含むw)EOS R3をはじめ、R6m2、R7、R8、R10、R50に搭載されている「マルチアクセサリーシュー」。高機能化のための多点接点は時流の流れだとしても、防水機構の互換性... 2023.04.11 EOS
EOS EOS Rシリーズのマルチアクセサリーシューが、上位のストロボほど非互換な件 EOS R3をはじめ、R6m2、R7、R8、R10、R50に搭載されている「マルチアクセサリーシュー」。高機能化のための多点接点は時流の流れだとしても、防水機構の互換性を断ってしまったのは思い切りが良すぎる部分。防水機構は比較的上位の機器に... 2023.04.10 EOS
ネット Midjourney V5 / Nijijourney V5 画像生成AIであるMidjourney、それのイラスト特化型の Nijijourney(にじジャーニー)はV4の頃に少し試して、「ふーん」で終わっていたのですが、V5になったというので改めて試しました。あー、これはヤバいですね。V4の頃にあ... 2023.04.09 ネット
電気製品一般 シャープの「銀イオンホース」 本当に銀が溶けていた 洗濯機と蛇口の間に取り付ける、シャープの「銀イオンホース」というのがあるんですけど、1年ほど前から使っていて確かに効果的で、洗濯物から変な臭いがすることがほぼなくなりました。水に銀イオンを加えることで洗濯物に抗菌防臭コートをするという仕組み... 2023.04.08 電気製品一般
時計・カバン・靴 テクポーチがいつの間にかモデルチェンジして上側に取っ手が! Peak Designのテクポーチ、グレーを買ったつもりで緑だったので色は気に入っていませんが、なんだかんだで出番が多いです。カバンに関しては大は小を兼ねないなぁとつくづく感じています。財布、iPhone、クルマのカギ、家のカギ、エコバッグ... 2023.04.06 時計・カバン・靴
時計・カバン・靴 約30年前の腕時計の電池交換で挫折 就職して初めて自分のお金で買った時計…だから28〜29年前くらいかなと思うけど、その頃の時計が止まっていたので電池交換でもしてみるかとSEIKOオンライン修理受付に出してみました。オンライン申込時の交換費用の目安表示は送料込み5千円ちょっと... 2023.04.06 時計・カバン・靴
旅 伊東駅-小室山リフト「かえるのピクルス・ラッピングバス」東海バス 伊東方面で運行されている「かえるのピクルスラッピングバス」に乗ってきました。昨年秋から運行していたのですが、なかなか「天気のいい日」と「自分のフリーな休日」がリンクする日がなく、今になってしまいました。伊東駅と小室山リフトの間で運行していま... 2023.04.04 旅
EOS GIZMON Utulens EOS Rマウント用 先日久しぶりに「写ルンです」を使ってけっこう感銘を受けまして、デジカメ(RFマウント)用の写ルンですレンズを買ってみました。以下、それで撮った写真です:EOS R6 mark II + GIZMON Utulens (ピクチャースタイル:T... 2023.04.03 EOS
Mac LogicoolのマウスだとFinderのスクロールバーが太くならない 先日、在宅勤務用に購入したLogicool M750ですが、Macで早朝深夜に使っても、クリックが静かでとってもいい感じです。ですが、ちょっと違和感が…MacのFinderのスクロールバーなんですが、通常はこれくらいの幅で表示されていて、ス... 2023.04.02 Mac
PC一般 X68000Z EARLY ACCESS KIT 着弾 瑞起のX68000 Z EARLY ACCESS KIT が着弾しました。想像していたより大きい箱。機内持ち込みサイズのキャリーバッグくらいの容積があります。比較用に1/144エアリアルを置いてみました。早速開封してみます。クラファン3億円... 2023.04.01 PC一般
アニメ マクロス展@マルイシティ横浜 マクロス展見てきました。場所は先日よつばと!原画展を開催した場所です。 透明なボックスに入っているので映り込みが激しくて何が何だか…。背景の映像に合わせて変形するのですが、白一色なのはプロジェクションマッピングをやりたかったようです。で... 2023.03.30 アニメ