デジタル家電

デジタル家電

SONY ZS-E20CP 購入

子供たちが別の部屋の独立したベッドで寝るようになり、子供たちが自由に使えるオーディオセットがなくなってしまったので、購入しました。SONY ZA-E20CP。ソニーの一番安いCDラジカセです。私が小5で買って貰ったディスコXと比較すると、価...
デジタル家電

トランスポンダー16(ND16)問題

そもそもこの家には、BSアンテナがなかったところから始まっているんですよ。地デジは共同アンテナなんですが、BS/CSは各世帯持ち。共同アンテナからの地デジ電波が、建物の北東側から引き込まれて、3部屋に分配されていました。前のオーナーさんはB...
デジタル家電

Anker 40W 5ポート USB急速充電器 購入

かなり今更感のあるネタですが(笑Ankerの 40W 5ポートUSB充電器を購入しました。スマホ置き場の周囲を若干でもスッキリさせたいがためですが、4月に購入したものの、「まぁ開封は引っ越ししてからでいいや」と考えていたので今頃の開封となり...
スポンサーリンク
デジタル家電

AirMac Expressで「お部屋ジャンプリンク」を試す

MacBSさんのAirMacエントリに呼応して(笑BDレコーダー(DIGA)を隣室の無線LAN親機(AirMac Time Capsule)に接続するために、AirMac Expressを購入しました。BDレコーダーをネットワークに接続する...
デジタル家電

ATA-7/ATAPI-7 AVコマンドとは

ATA-7/ATAPI-7 AVコマンド(AVストリーミングフィーチャーセット)とは結局何なのか、調べてみました。こういうことのようです:・ホストが指定した時間以内にアクセス可能になるように、近接した論理ブロックアドレスからデータの読み書き...
デジタル家電

IO DATAの録画用HDD

LDKに設置した32inchのVIERA TH-32A320用に、録画用HDDを買いました。このために1チューナーのTH-32A300ではなく、2チューナーのTH-32A320を選んだようなものです。帰宅後食事しながら、その日のニュース(ニ...
デジタル家電

Panasonic TH-32A320 購入

新居のLDK用に、32inchのテレビを一台買いました。Panasonic TH-32A320。選択基準はまずサイズ。そしてIPSパネル搭載。あとはメーカーの信頼性とか価格。下位モデルのTH-32A300というのもあったんですが、チューナー...
デジタル家電

ムスメの iPod nano、修理から戻る

修理に出したのが6/4の夜で、6/7に戻ってきました。AppleのWebサイトで見られる履歴だと、修理センターでは朝に受け取って、夕方には返送した感じ。これ以上何を望むのか、というスピード。もっとも、症状が水没なので、修理するも何も整備済み...
デジタル家電

ビートを刻むガジェットを、ビートで洗う

日曜の夜、湯船に浸かっていると、リビングの方から「うわーん」とムスメの泣き声が。ガチャっとお風呂の扉が開いたと思ったら、ムスメがボロボロ泣きながら何かを訴えてる。その手にはムスメのiPod nano。どうもビートウオッシュで洗濯してしまった...
デジタル家電

Walkman NW-F860 Ver1.20

Walkman NW-F860をVer1.20にアップデートしました。今回の目玉はハイレゾ音源フォーマットの1つであるDSDに対応したことですが、個人的にはむしろそこより「その他機能改善」の方に興味があります。内部処理が重くて(?)操作した...
デジタル家電

ANKER Astro M3 and docomo RakuRakuPhone Basic 3

入院中の父にケータイを持たせて欲しいという趣旨の漠然とした要望があったため、「ドコモ らくらくホン」を1台調達することにしました。しかし父が入院している病院は病室でのケータイ使用禁止は当然として、充電もダメ。案内には「電池式の充電器を使うよ...
カメラ

RICOH THETA ハードウエアレビュー

出遅れ感満載ですが(笑 RICOH THETAです。iPhoneのような箱に入っています。付属品は本体と、ソフトポーチ、そして…説明書、保証書と、MicroUSBケーブルのみ。説明書は多言語合本です。詳しい説明書はオンライン上で、ということ...
デジタル家電

HDMI端子を、あっち向きに出す

テレビのHDMI端子が足りなくなり、ついにPS4がテレビ側面の臨時HDMI端子に。しかし、これでは横から出るケーブルがテレビ正面から見えて、カッコ悪い。そこでこれですよ。向きは何種類かあるので、買うときは注意。こうなる。
デジタル家電

NW-F885 その後

NW-F885を購入して約3ヶ月。その後の印象をレポート。まず最大の懸念だったバッテリーの持ちですが、やはりA860シリーズほど「ほったらかしでいつでも求めに応じて動いてくれる」感はありません。ただ、1日30分程度音楽を聴いて、ほかはスリー...
デジタル家電

4Kではない未来

久しぶりにヨドバシのテレビ売り場を覗いてみたら、ちょっと目を奪われる映像がデモされてまして。「これは何という映画ですか?」「えーっと、確かトランスフォーマー3ですね」ほほう、これがトランスフォーマー3なのか…。ちょうどロボットが出てこないシ...
デジタル家電

目が光るダンボーバッテリー 購入

12/6の正午にファーストロット7,000個(Amazon分?トータルでは15,000個との話あり)が販売され、数時間のうちの完売した目が光るダンボーバッテリーこと、cheero Power Plus DANBOARD version を購...
スポンサーリンク