家庭

家庭

同じ物に○を付けるだけで集中力が高まるという触れ込みの…

またツマが面白い子供本を見つけてきました。絵本作家にして幼児教育のエキスパート、あきびんご先生による「創造性を育てる○つけドリル」です。子供が電車が好きなので、のりもの編を選びました。こういう感じにページが左右に仕切られていて、同じのりもの...
家庭

公文のパズルより強い奴に会いに行く

下の子(小1)が公文の100ピース前後のパズルを難なくこなすようになってきて、手持ち無沙汰のように見えたので、もっと強い奴に会いに行くというか、300ピースのパズルを与えてみた。本当は500ピースくらいのにしようかと思ったけど、ボリュームゾ...
家庭

手作りモーター

少し前から小4の上の子が学校で電池やモーターを扱うようになったので、家でも乾電池やらマブチモーターを預けていたのですが、モーターについてはもう少し詳しい動作原理の理解が必要だろうと考え、キットを買ってみました。類似品に学研が出しているものが...
スポンサーリンク
家庭

地球儀

前々から欲しいとムスメにせがまれていた地球儀を買った。使い方が間違っているような気もしないでもないが、真面目な学習用である。この球状の立体感、昼と夜の関係の理解、Google Earthでは代用できないものだ。地球儀は1,000円~20,0...
Mac

Time Capsule がビートに晒される

子供の成長に合わせて家の中のものの配置を見直すというのは、必要性は認めるもののなかなか贅沢な行為。だがちょっと切実な問題が。ムスメがエレクトーンの足鍵盤に届くようになり…エレクトーンの足下に置いておいたTimeCapsuleが激しいビートに...
家庭

二宮康明氏設計の「White Wings」をキヤノンが配布していた

子供の頃、「White Wings」という紙飛行機のキットがあってですね、あまりの飛びっぷりに鳥肌モノだったわけですよ。工学博士、二宮康明氏設計によるそのキットはいつの間にかディスコンになってしまったのですが、そのうちの1機種の型紙をキヤノ...
家庭

掃除機とカメラ

掃除機のホース、今度は真ん中が破けました。子供が掃除機を使うようになったので授業料という考え方もありますが、それにしても脆すぎます。2000年製なので今年で13年目。そろそろ樹脂の弾力性も失われてきたのかも知れません。Canon EF35m...
家庭

子供用のPASMOに、オートチャージができるカードがある

子供が1人ならともかく、2人、3人になってくると、現金によるチャージが面倒になりますよね…。子供用のPASMO(Suica含めて)って、オートチャージできないと思っていました。でも東急カードに紐づけると、できるようですね。2009年頃からで...
カメラ

何かあったときのための64GB

かねてより備えておきたかった、家族写真保管用のUSBメモリを購入。私の身に何かあったとき、iMacの中でも、TimeCapsuleの中でも、Flickrでもダメだから。Transcend スライド式 USBメモリ 530シリーズ 64GB ...
家庭

下の子(息子)が幼稚園を卒園。

よくもここまで育ってくれたという感慨で迎えた卒園式。思い返せば息子は生まれてからずっと不機嫌そうな顔をしていた。iPhotoに並ぶ0歳時の写真はみな眉毛が8時20分だ。それが異常だと気がついたのは、生後9ヶ月の頃。あまりにも寝息が騒々しいも...
家庭

読み聞かせCD「まんが日本むかしばなし」

上の子の「ラプンツェル」効果に味をしめた我が家では、今度は下の子(5歳)用に「まんが日本昔ばなし」を導入。4年ほど前に発売されたもので現在は絶版になっているが、近くの書店でアウトレット扱いで半額で売られていたものを捕獲。パッケージに汚れはあ...
ゲーム・おもちゃ

埋もれたオモチャにリーチ

我が家の「スカイツリー」(子供談。大人の目には全然ツリーに見えない)こと、「オモチャの山」をなんとかすべく、メタルシェルフSEM-7512を導入。オモチャって積み上がってしまうと下の方のオモチャで全然遊ばなくなって、するとそのオモチャはなく...
家庭

ティファール・フライパンの寿命

ティファールのフライパンは鍋底のコーティング層の数で寿命が決まる。以前、5層タイプの製品を使ってみたところ、我が家の使い方では寿命11ヶ月だった。今回は6層タイプの製品を使ってみたところ、我が家では寿命14ヶ月だった。価格は2割弱違うので、...
家庭

「オーディオブック」ラプンツェル

twitterでムスメの読解力のなさを嘆いたところ、様々なアドバイスを頂いた。ありがとうございます。いまtwitterのアクティブユーザーって、本を読むことが苦痛でない人たちであることは間違いない。文章をすらすら書けることは、必ず本をすらす...
家庭

長文読解がニガテ

国語が苦手な小三のムスメ。特に長文読解が苦手だ。つい目先の結果だけを求めて、長文読解問題を集中的にやらせてしまうが、一向に得意になる気配がない。それはそうだろう。問題文は必ずしも面白くなく、私が自分で解いたって「作業」という言葉がぴったりな...
家庭

東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ

「東京ゲートブリッジ完成記念スポーツフェスタ 」に参加してきました。これは「ランニング」「サイクリング」「ウオーキング」と種目があるのですが、2012/2/4(土)の午前がランニング(定員5,000人)、同日午後がサイクリング(定員2,00...
スポンサーリンク