電気製品一般

電気製品一般

シャープの「銀イオンホース」 本当に銀が溶けていた

洗濯機と蛇口の間に取り付ける、シャープの「銀イオンホース」というのがあるんですけど、1年ほど前から使っていて確かに効果的で、洗濯物から変な臭いがすることがほぼなくなりました。水に銀イオンを加えることで洗濯物に抗菌防臭コートをするという仕組み...
電気製品一般

カセットテープ

Bさんの「カセットテープが一部で復権しているらしい」に便乗呼応するエントリ。 我が家のカセット再生環境はパナソニックのラジカセ1つと、ソニーのTC-KA3ESが現役です。いや、現役といってもほとんど使うことはありません。時々電源を入れ...
電気製品一般

Toffy ハーフホットサンドメーカー K-HS3

パンを焼く機械の話が続きますが、ゾーリンゲンのトースターを買った直後に、某氏よりホットサンドメーカーを頂きました。ありがとうございます。被らなくて良かったー!(笑。 これはキングジム・グループの子会社である「株式会社ラ...
スポンサーリンク
電気製品一般

ツヴィリング エンフィニジー ポップアップ トースター

15年目にして壊れたラッセルホブスのトースターの代わりのトースターを買いました。家族も気に入ってたみたいだったし、同じラッセルホブスでも良かったんですが、Amazonで10%オフクーポン配布中で結果的にラッセルホブスより100円安かったツヴ...
電気製品一般

三菱冷蔵庫の製氷機を修理

トースターの前に冷蔵庫の製氷機が壊れました。うちの冷蔵庫は三菱のMR-YL38A-Wという2001年モデルで今年で21年目になりますので、いつ壊れても不思議ではないのですが、壊れたのが製氷機だけと言うことで何とかならないか模索しました。 ...
電気製品一般

ラッセルホブスのトースター 故障

2007年に購入したラッセルホブスのトースターが壊れました。通電しませんし、レバーのロックもかかりません。 通電しないと言うことはアレですね、熱線が切れましたかね、と思ってバラしてみることに。 う...
電気製品一般

リズム 2枚羽根扇風機

無印良品のUSBデスクファンを職場で使っていたのですが、Amazonレビューに「1シーズンで壊れた」「2シーズンで壊れた」なんて話があって「まさかぁ」と思っていたのですが、本当に2シーズンで壊れました。具体的には振動がとても大きくなり、電流...
電気製品一般

タップを占有するACアダプタをオフセットさせる

TimeMachineのHDDがさすがに3TBでは容量不足でしんどくなってしまい、Buffaloの8TBのを1.7万円で買ったんです。まぁそれはいいんですけど、最近のHDDは漏れなくACアダプタ方式なので、パソコン机側面の7口タップがHDD...
電気製品一般

食洗機 ドア開閉時に異音

少し前から食洗機の扉開閉時に「キキィ…」という金属が擦れる音がするようになってしまいまして、しかも結構大きな音なんですね。 部品が曲がるとかは考えにくいので、何か部品が外れたか、経年による摩耗か…と様子を探って...
電気製品一般

パナソニック でかランタン

一時期私のSNSに頻繁に広告が出ていたPanasonicの「でかランタン」が気になってしまい、ヨドバシに行ったついでに現物を見てきました。 発光部のてっぺんがスイッチになっているのは意外でした。但し誤操作防止のために長...
電気製品一般

iFixit Pro Tech Toolkit

そういえば3月にオーダーしていた iFixit Pro Tech Toolkit が、品切れ(在庫あるの確認して買ったのになぜだ)を経て4月上旬ごろ届いていました。 いやぁ、こういうのワクワクしますね。今日時点では特に...
電気製品一般

乾電池式 ドアに取り付ける夜間センサーライト

電源が届かない場所のドアにセンサーライトを付けたい、という需要がありまして、そんな製品あるわけが…と思ったらありました(笑。まじか。 旭電機化成 スマイルキッズ ドア用 センサーライト ASL-3303 ...
電気製品一般

外出先から中身が分かる冷蔵庫(食物に細工せず)

日立から外出先で中身が分かる冷蔵庫が出ました。 今まで冷蔵庫の中身の管理といえば中身の食物にタグを付けるとか実運用面で非現実的なものでしたが、今回の方式は「冷蔵庫の開閉のたびに中身が撮影され、その画像がクラウド上からアクセスできる」と...
電気製品一般

ハタヤ ホームリール MQ-1W

最近、細切れ時間にいかに積みプラを消化させるかということを気にしていて、その一環としてエアブラシの準備・撤去時の電源コードの扱いをもっと簡便にすべく、ショートタイプの巻取り式コードリールを購入しました。 普通、コードリ...
電気製品一般

掃除機の掃除で動きが軽くなった

8年前に購入した日立のキャニスター型掃除機、妻が「紙パックを交換しても吸えない」といい、原因の目星はついているようで、パワーヘッドブラシに絡まった毛髪を掃除し始めました。どうもパワーヘッドが回ってない感じがするそうなのです。私が本当に回って...
電気製品一般

BRAUN Series 7 替刃

昨年5月に購入したBRAUN Series 7 の換刃交換ランプが先月点灯しました。18ヶ月で点灯するはずですが、17ヶ月でしたね。1回あたりの使用時間が長いと言うことでしょうか? しかし1ヶ月くらいそのまま使い続け、ようやく購入。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました