クルマ

クルマ

酸化セリウムでフロントガラスを磨いてみる

ワイパーでおそらく硬いものを擦ってしまいフロントガラスに擦り傷が付いた件ですが、レアメタル・酸化セリウムを入手して研磨してみました。中国のレアメタル輸出規制のせいか、価格が高騰しているようです。酸化セリウムは水に溶いて使います。その水溶液は...
クルマ

フロントガラスに擦り傷。酸化セリウムでいいんでしょうか。

しばらく洗車をしないうちにいつの間にか付いてたフロントガラスの擦り傷。汚れだと思っていたら、キズだった。ワイパーで何か硬いものを噛んでしまった的な。洗車しないで放っておくと、こういうのに気がつくのが遅れるよね…。(ちなみに、運転席ドアの小さ...
クルマ

Audi A3 Sportback 9年目車検費用

Audi A3 SBの9年目車検費用を公開。車検費用218,791円+重量税や自賠責等で53,540円、合計 272,331円ですね。これで約2年分ですから、月額1万円強ということになります。↑1枚目です。↑2枚目です。実は1台の車を9年間...
スポンサーリンク
クルマ

Audi A4のドライブアシスト機能を高速道で試す

代車でお借りしたA4には、「アダプティブ クルーズコントロール(ACC)」「アウディ アクティブ レーンアシスト」アウディ サイドアシスト」といったドライブアシスト機能が付いていた。首都高や常磐道で試す機会があったので印象を記す。撮影協力:...
クルマ

9年目の車検入庫で予言通りの追加コスト

愛車Audi A3を9年目の車検に入れてきました。軽くチェックしたあとの一次見積もりでは、一般的な車検費用(整備、手数料、オイル交換)で12万円、ここに経年劣化部品がオイルパン周りからの油漏れと、ウインドウオッシャー系統の水漏れの2点を整備...
クルマ

車検費用を抑える(エアコンフィルターDIY編)

間もなく車検なんですが、少しでも車検費用を抑えるべく、エアコンフィルター(ポーレンフィルター)を自分で交換しました。今までやったことありませんでした。フィルターはAmazonで購入。2,100円ほどでした。ディーラーに頼むと工賃込みで5,0...
クルマ

何なんだろう 二選

(1)震災以来、クルマのガソリンの残量が半分になった時点で給油するようにしていたのだが、先日珍しく給油ランプが点くまでガソリンを使ったら、「エンジン制御異常」ランプと、「横滑り防止機構異常」ランプが点いた。おいおい、車検直前に故障箇所増える...
クルマ

逆洗車

年末くらいちゃんと洗車したいと思っても、やれ仕事だなんだで時間が作れません。ではガソリンスタンドの洗車機で済ますかと思っても、そういやこの時期は洗車機は例年大行列でした。実際見に行ってみましたが、うーん、あの行列に並ぶと2時間はかかりそう…...
クルマ

クルマのバッテリーを交換(2回目)

ムスメを習い事に送っていくためにクルマのエンジンを始動したところ、「ブブブブブ」という異音がしてスターターが回らず。ディーラーに電話したところバッテリー上がりの典型的な症状で、確かに室内灯がみるみる暗くなっていった。ディーラーのレッカー車は...
クルマ

スカイラインにダイムラーのエンジンを搭載

日本では500万円近いハイブリッドモデルだけが発売され、ターゲットユーザーは「年収2千万円以上、都内の高層マンションに住み…」と豪語して一部の失笑を買った?(笑 スカイラインが、ついにガソリンエンジン搭載モデルを国内投入。しかもそのエンジン...
クルマ

アウディみなとみらいショールーム前を通ると…(小ネタ)

少し前にオープンした横浜みなとみらいのアウディショウルーム。観光客を見込んでいるのかと思っていたけど、ちゃんとした整備施設もあるし、本気のショウルームみたい。場所は赤レンガ倉庫とパシフィコ横浜の間。(Audi社Webページより)ここ、常に道...
クルマ

洗車と球切れ、明日ロングドライブなのに

明日500km以上走るので、先日交換したタイヤのナットの増し締めにオートバックスへ。無料。ついでにタイヤ買ったときのポイントに若干追金して、洗車してもらった。ディーラー以外で手洗い洗車してもらうの初めて。自分で洗ったときより綺麗になるなぁ。...
クルマ

A3:リアゲートハッチがカタカタ

前回修理した箇所は、実はハズレでした。まだ保土ヶ谷バイパスでビリビリ・カタカタ鳴るんですよ…。後席に座っているムスメにどこから鳴っているか聞いたところ、テールゲートの右側から鳴っているようだという。別の日に職場の同僚を乗せて(笑)同じように...
クルマ

今回もしっとり:横浜 ADVAN dB 2014

当ブログでの本日時点でアクセスランキング1位は前回タイヤ交換したときの記事なのですが、あれから4年、タイヤがだいぶ減ってきたし、これからGWにかけて長距離を走る機会もあるからと、タイヤを交換しました。やっぱ命を預ける場所だし、ここをケチって...
クルマ

ETCマイレージサービスがいつの間にか料率変更されていたようで…

【重要なお知らせ】平成26年4月1日以降のETCマイレージサービスについて今までは50,000円利用ごとに8,000円の無料利用権が貰えましたが、今度は50,000円利用ごとに5,000円の利用権しか貰えなくなりました。もっとも、高速道路の...
クルマ

A5 Sportback を1週間借りました

空いた道でアクセルを深く踏み込むと、体がたっぷりとした本革シートに押しつけられ、意識が数十センチ後方に置いて行かれるのが解ります。そして脳裏に浮かぶのはこんな絵本の一場面:おどろいたことに、アナグマは走っているのです。目の前には、どこまでも...
スポンサーリンク