食べ物 孤独のグルメは、なぜ受け入れられたか 前回の眼底検査から1ヶ月と言うことで、病院に。ちょうどお昼頃解放されたので、瞳孔を開かれたぼんやりした視界でフラフラと、孤独のグルメをすることに。前回の検査のとき、ランチにハンバーガー食べた後に「ああ、こっちにすれば良かった」と後悔した蕎麦... 2013.01.15 食べ物
EOS 雪模様 昨日の東京~横浜を中心とした雪は、ここまで降るとは思わなかったですねぇ。EF 50mm F2.5 Compact Macro10時ごろ雨が雪に変わって、あれよあれよという間に大粒の牡丹雪に。EF 24-70mm f/4L IS USM子供た... 2013.01.15 EOS
カメラ SIGMA DP3 Merrill これは期待されていたので、当然出るでしょう。「80mmくらいのDP3を、頼む」という声が多かったように認識していますが、50mmのAPS-C、すなわち75mmで出てきました。マクロがついたのは予想外でした。ただ、撮影倍率が1:3(0.33x... 2013.01.14 カメラ
EOS 初雪と、後幕シンクロ 雪が降ってきました。首都圏では今シーズン初雪…だよね?ちょっと庭先でストロボ焚いてスナップ撮って気がつく。雪の軌跡に対して、ストロボ照射タイミングが不自然。ストロボで止めた雪から、下方向に尾が伸びている。ああ、後幕シンクロ設定忘れてた…と気... 2013.01.14 EOS
カメラ Canon PowerShot N なんか変なの出たー!おそらくスマホの内蔵カメラでは撮れない絵を撮るために、スマホの外部カメラとしてのワイヤレス連携も考慮されたこのカメラは、まるでiPhoneのカメラアプリにありそうなアイコンがそのまま出てきたような形状。既に各所で話題にな... 2013.01.13 カメラ
カメラ 買い物はじめ:DeLOCK 61796 Compact Flash Adapter EF 24-70mm f/4L IS USMを導入したら、EF 50mm F2.5 コンパクトマクロの出番が激減した。なので、それを5D Mark IIの方に付けて、ブツ撮りなどにもっと活用しようと考えた。が、5D Mark IIの何が面倒... 2013.01.12 カメラ
カメラ ドナドナ:EF 24-105mm F/4L IS USM 間もなく我が家に来て5年目、を前に、EF 24-105mm f/4L IS USMをドナドナ。購入時の半額以上で売れた。後釜の EF 24-70mm f/4L IS USM とは毛色の異なるレンズで、共存も可能だとは思うが、例によって我が家... 2013.01.12 カメラ
PC一般 Colored microUSB Cable 手元にMicroUSBの機器が増えてきたので、MicroUSBケーブルを追加調達。USBケーブルって白とか黒、もしくはグレーが相場で、カラフルなものって案外少ない。見た目がminiUSBと間違えやすいので、識別しやすいように。LANケーブル... 2013.01.11 PC一般
電気製品一般 「プレミアムコンパクト」でもクルマではありません、掃除機の話 ○○の歴史はパワー開発競争の歴史である…と書くと、まるでクルマの話のようですが、クルマの世界がパワー開発競争から燃費に軸足が移行し、サイズもコンパクトなものに注目が移っているのとすごく似た話が、掃除機の分野で起きています。特にパナソニックの... 2013.01.10 電気製品一般
EOS EF 24-70mm f/4L IS USM用のレンズ補正データを5D3にインストール EOS 5D Mark IIIにEF 24-70mm f/4L IS USM用のレンズ補正データをダウンロードというかインストール。カメラにレンズを装着したままEOS Utilityを起動し、レンズ補正メニューを選択すると自動的に登録される... 2013.01.09 EOS
電気製品一般 シチズンの目覚まし時計(32年もの)と浅知恵 最近下の子が愛用している目覚まし時計。確か私が中学入学した際に、それまで使っていた「ゲッターロボ目覚まし時計」に代わって買ってもらったもの。上面右側にねじが差し込まれているが、これは改造の跡で、高校の頃にあまりにも朝起きられなくて、アラーム... 2013.01.08 電気製品一般
音楽・映画・ドラマ 34丁目の奇跡 & ガリバー旅行記 Blu-ray ガリバーの方は子供のお気に入りなので、34丁目の奇跡はBさんのお勧めだったので買ってみました。34丁目の方はちょっと下の子(小1男子)には難しかったかな…特に中盤以降の法廷シーンが中心になると、難易度が高かったようで。でも上の子は食い入るよ... 2013.01.07 音楽・映画・ドラマ
EOS マップカメラオリジナル ARTISAN&ARTIST 特注ストラップ EOS 5D Mark IIでは長いことAcruの本革ストラップを愛用していた。本革独特の質感と香りは所有欲を充分満たすものだったが、最近冬にフリース系やダウンジャケット系の表面が滑らかな服を着ることが多く、そんな折、スルッとストラップが肩... 2013.01.06 EOS
カメラ 天の川撮影 リベンジ 正月休みに実家(田舎)に帰省したので、星野写真に再挑戦しました。ちょうどこの日は「しぶんぎ座流星群」が極大になる日でしたが、夜半前に撮りに行ったので流星群は見えず。流星が出ればこちらの方角なんですが、22:00頃ではまだ位置的に地平線以下で... 2013.01.05 カメラ風景
カメラ EF 24-70mm f/4L IS USMのマクロモード:フォーカスの合わせ方 望遠の向こうにマクロモードを統合したCanon EF 24-70mm f/4L IS USMは、マクロモードでのフォーカス合わせも独特。その手順を紹介。(1)マクロモードに切り替える。(2)フォーカスリングを回して黄色い指標の真ん中にフォー... 2013.01.04 カメラ
ゲーム・おもちゃ White Wings が飛びすぎて、お約束の事態に 昨年5月に購入した二宮康明氏設計の紙飛行機キット「White Wings」をようやく試す日が来た。バルサ製の本体に、ミシン目で切り抜かれた裏面シールのケント紙を貼り付けていくだけで完成するという、こんなにラクしていいんだろうかというキット。... 2013.01.02 ゲーム・おもちゃ