Kumadigital

音楽・映画・ドラマ

カメラを止めるな!

配信が始まったのでようやく観てみました。「最後まで席を立つな。この映画は二度はじまる」というコピーは、制作者の心配が表面化されたもので、確かにこれを一般公開したらそういう心配は出るだろうな、という気持ちは解ります。自分は手、足、首が飛んでい...
EOS

初日の出・初詣

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。さて、初日の出をどこに観に行こう?と悩んで、川崎や横浜のタワー系、高いビル系は大混雑しそうだし、お気軽なのは八景島だけど、昨年は山づいていたし、ツマもちゃんとした神社に行きたそうだっ...
仕事

2018年を振り返る【リンク修正済】

今年1年を振り返る備忘録的なものです。仕事面ではひたすらルーチンワークをこなす日々で、盛り上がりも下がりもありませんでした。本気でやればどんな仕事だって面白くなる、とは聞きますが、それはあくまで仕事に対して攻めの姿勢で臨める場合の話であって...
Mac

Photoshop:「プリンター を開く処理でエラーが発生しました」エラーの対処法

Photoshopで印刷しようとすると、プリンター を開く処理でエラーが発生しました。プリンターを選択してからドキュメントを開き直すまで プリント機能を使用できませんというエラーが出て印刷できなくなる症状ですが、原因は多岐にわたるようで直し...
アニメ

「色づく世界の明日から」終了

2018秋アニメで最後まで観たのは結局これだけでしたね。「色づく世界の明日から」「魔法」が家系に依存する特殊スキルの1つ程度に認知されている、西暦2078年の長崎が舞台。「魔法で人を幸せにする」ことを目指していたお婆ちゃん(cv.島本須美:...
オフ会

KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA

今年の唯一職場とは関係ない忘年会に行ってきました。高くて美味い店です。安くて美味い店のようなエミュレーションではありません。味、質、クリエイティビリティ、サービス…さすが東京や…。例によって正確かつ それゆえコンピューターには予測しやすいレ...
家庭

パスポート写真を撮影

ムスメが修学旅行で海外に行くのだそうで、パスポートが必要になり写真撮影。昔からそうだったでしょうか?最近はデジカメで撮って家庭用インクジェットプリンタで印刷した写真でもパスポートに使えるのだそうで。顔の寸法のレギュレーションが厳しいですが、...
iPhone / iPad

iPhone XS 落下

iPhone XSって、重くて落とすことが多いように思います。買って3月、何度となく落としましたがついに画面にダメージが。いや、保護ガラスだけ割れて助かったんですけどね。ケースもバンパーっぽいやつにした方がいいのかなぁ。でもフロントのエッジ...
EOS

EOS Rの本

EOS Rの本を買いました。実はPayPay祭りの最終日に買ったんですが、システム障害でPayPay決済できなかったという…(普通にヤマダのポイントで買いました。)5D4までは惰性で買っていたようにも思いますが、EOS Rは操作系がガラッと...
EOS

TC-80N3をEOS Rで使う

Canon TC-80N3というタイマー付きのリモコンレリーズがあってですね、タイムラプス撮影や星を撮るときの必需品なんですが、EOS 5D4にはインターバルタイマー撮影機能が本体に内蔵されたこともあり、このリモコンが死蔵品になっていたんで...
クルマ

所有権の移転手続(所有権留保の解除)をしてきました

Audi A3の車検を通すことにしたので、残価設定型ローン(Audi Sローン)の残価の処理を何とかしなければなりません。ちょうど職場で低金利で抵当権のないローンの斡旋があったので、それに乗っかることにしました。Sローン側から見れば一括返済...
健康

孫の手

実は今年の夏頃から四十肩だか五十肩だかになっておりまして、今まで背中のどこでも手が届いていたのに痛くて背中に手が回せなくなってしまいました。そこに最近空気が乾燥してきて、背中が痒くなることが多くなったので、孫の手を買ってみました。300円く...
EOS

EOS R:LC-E6充電器の仕様変更

EOS Rの充電器LC-E6が、5D Mark IVのものと仕様が異なっていることに気がつきました。どうも調べてみると、6D Mark II(2017年)付属品から仕様変更されていたようです。省エネ化しているようですが同時に出力もダウン、で...
EOS

EOS R シャッターが2回切れる問題

今までのEOSと挙動が違うため初期不良かどうなのか悩んでいたEOS Rのシャッターが意図せず2回切れる問題(いわゆるシャッターボタンのチャタリング)ですが、実は高確率で再現させる方法を編み出しました。それを某量販店の店頭展示機で試したところ...
EOS

EOS R:Good-bye Eye-Fi

EOS Rは、Eye-Fiに対応していません。メニュー項目にもありません。その代わり、本体がWi-Fiに対応しています。しかも5D Mark IVのようなスマホ転送とプロ向け(FTP転送)に振った仕様ではなく、普通にパソコンへの取り込みがワ...
EOS

EOS R :Good-Bye Eye-Fi

EOS Rは、Eye-Fiに対応していません。メニュー項目にもありません。その代わり、本体がWi-Fiに対応しています。しかも5D Mark IVのようなスマホ転送とプロ向け(FTP転送)に振った仕様ではなく、普通にパソコンへの取り込みがワ...