Kumadigital

Mac

WWDC2013 雑感【Mac編】

すっかり乗り遅れた感がありますが…しかしMac系の話題というのは1日逃してしまうとすごい出遅れ感ですね…。WWDCの感想を。ええ、WWDCっていうのはあのキーノートが本質じゃないのは解ってますけど、一般peopleに解放されているのはあそこ...
カメラ

いつかやらかす、NEXのバッテリー

なぜ今日はWWDCネタではなくこれか?と言う声が聞こえてきそうですが、いや、書いてるんですが重いので(笑 明日エントリします。今日は軽めのネタで…左:NEXのバッテリー、インフォリチウムW、NP-FW50。右:ハンディカムのバッテリー、イン...
Mac

iMac 値上げ

2つ前のエントリに書いた、(1)WWDCでは何も起きずにスルー。年末に「Late 2013」としてモデルチェンジ、値上げ。(2)WWDCでMacBook系が総入れ替わりするのと同時に、モデルチェンジなしで値上げ。(3)WWDCでHaswel...
広告
未分類

アサルトキングダム[ユニコーンガンダム]と、マミさん

そういえばユニコーンの方の写真を掲載してなかったと思ってエントリ。うーん、アサルトキングダムというフォーマットは、最近の細かいディテールのモビルスーツとは相性悪いかも…。資格用の関節と実際の関節をずらすことで大きなアクションを可能にしていま...
Mac

WWDC発表タイミングをまたいでMacをオーダーする方法

WWDCの発表タイミング前にMacをオーダーし、WWDCの結果を持ってから注文を確定させる方法について。昨日のエントリで舌足らずだったので補足します。但し、カード決済不可です。1.Apple StoreでMacをオーダーし、支払い方法で「銀...
Mac

値上げ前にiMacをオーダーするか、悩む

WWDCを6/10(日本時間の6/11早朝)に控え、先日のiPodシリーズの値上げに続いて、Mac系が値上げされるのではないかと戦々恐々なユーザーは多いのではないかと思う。次回のモデルチェンジではHaswellの搭載が目玉になると考えられる...
カメラ

Carl Zeiss Touit 32mm F1.8

私 も 買 っ て し ま い ま し た ! ! !CP+に出ていたはずなんですが当時は買うなんてまったく考えていなかったこのレンズ、F2.0未満の単焦点が欲しいと考えていたところ、急に日本に投入のニュースが。どうせここに行き着くなら、最...
家庭

【食事中注意】シャワートイレの消臭カートリッジが使っていなくても劣化してた

ウオッシュレット(INAX シャワートイレ)を8年間保管していた新品に交換したエントリは少し前に書きましたが、実は新しい便座にしてから、臭いが強くなったんです。メカ新品の臭いではなく、トイレ本来の臭いが。便座には消臭機構が付いているのですが...
風景

北鎌倉 明月院

北鎌倉・明月院。通称「あじさい寺」。先週日曜のあじさいは、こんな感じでした。いつも「ああ、あじさいの季節だ」と思って見に行くと少ししおれかかってたりして。今年も同じようなタイミングで行ったのに昨年より鮮度が良く。開花が少し遅かったかなぁ?な...
カメラ

ドナドナ:キヤノン アングルファインダーC

防湿庫の整理をしています。アングルファインダーCを売却しました。2009年4月に購入したようですが、ほとんど使われず…。確か当時始まったEOS 2桁シリーズのバリアングル液晶が羨ましくて買ったのではないかと記憶していますが、実際には広視野角...
家庭

お風呂場の黒カビを「くん煙で事前予防」するという発想

「今日を愛する。ライオン」が、お風呂の黒カビは天井に付着しているカビ胞子に起因している可能性が高いことを示唆し、「ルック おふろの防カビくん煙剤」なる製品を発売しました。さっそく買ってみました。なぜ3個かというと、3個パックよりバラ3個の方...
プラモデル

アサルトキングダム2

6/4発売のアサルトキングダム2を買いました。ユニコーン(デストロイ)、陸戦型ガンダム、ガンダムMk-II、シャアザクの4種類あったのですが、とりあえず下の2個を。ネットでは陸戦型ガンダムの評判がいいようなんですが、08MS小隊はあまり見て...
デジタル家電

iPod nano (ムスメ用)

ムスメに貸しているiPod nano 第二世代 (2006年モデル) のバッテリーが充電してもすぐ放電してしまうので、6,800円かけてバッテリーを交換しようかどうか悩んでいたのですが、いつの間にかnanoは 4,800円になってるじゃない...
カメラ

DP2x 手放しました

DP1 Merrill および DP3 Merrill導入に伴い、DP2xを手放しました。焦点距離的には補完関係がありますし、DP2x独特のカラーも魅力的でしたが、Foveon機に関してはDP1とDP3でお腹いっぱいだという結論に達しました...
アニメ

地区センター興行「おおかみこどもの雨と雪」を見てきました

家の近くの地区センターで「おおかみこどもの雨と雪」が上映されたので家族で見てきました。いわゆる公民館みたいなところで上映するもので、安価に見られる基本的に子供中心のイベントです。劇場で多少騒いでも全然オッケー的な。私はこの手の興行で映画を見...
プラモデル

ガンプラヌードル2013を手に取り、思わず賢者モードになる

先月末に発売になった、ガンプラヌードル2013年度版を買った。今年の特徴は(1)全部カレー味であること (2)ガンプラがクリスタルカラーであること (3)ガンプラがヤカンを持っていること の3点。当然全部コンプだろうと思いきや…店頭で価格を...